goo blog サービス終了のお知らせ 

今市日記 ( 納豆有時心和 )

いまいちすっきりしない納豆関連情報をメインにして日々の状況を書いています。

納豆を取寄せしました

2016年01月22日 | マイナ-チェンジ
今回愛知の納豆屋さんから納豆の取寄せをしました。
こちらの納豆屋さんです。

愛知のまじめな納豆屋さん、寿納豆本舗高丸食品です。

こんな納豆を頼みました。


さて、早速こちらの納豆を食べてみました。

「碧海の恵み」という納豆です。
この納豆は2005年11月にこのお店から初めて取寄せをしたときに新商品だった
ようで試供品としておまけにつけてくれました。
そのときの納豆ラベルがこちらでした。


トレ-を開けるとたれが付いていました。
たれのメ-カ-は不明です。


大豆は大粒。

しこしこ感があって私の好きなタイプの納豆です。
おいしくいただきました。

> 納豆LABELの小部屋 > 寿納豆本舗高丸食品




コ-プさっぽろの「新おかわり納豆」

2016年01月22日 | リニュ-アル
東室蘭のコ-プさっぽろでは冬納豆などいくつかの納豆を買ってきましたが今日は
「新おかわり納豆」です。
「新」という意味は書かれている通りたれがさらにおいしくなったのでしょうね。


製造は北海道はまなす食品です。


この納豆は以前コ-プさっぽろの石狩工場が作っていましたが納豆のどこかの時点
で納豆の製造は北海道はまなす食品に集約されたのでしょうね。
こちらの納豆が以前のもので石狩工場で作られていたものです。
2010年12月に買っています。



トレ-を開けるとたれとからしが入っています。
こちらが新しいたれなのでしょう。
いずれもメ-カ-は書かれていませんでした。


大豆は中粒、これは変わっていないですね。
おいしくいただきました。
ただ、たれの違いは前回が5年前だったのでまったくわかりません。

> 納豆LABELの小部屋 > 北海道はまなす食品

> 納豆LABELの小部屋 > コ-プさっぽろの石狩工場