昨年の12月31日にiyの納豆棚に華々しく並んでいたおかめ納豆のおせち納豆
です。

今回新年用に出された納豆はこちらの2種類の納豆でした。
ひとつは山梨県身延町産の大粒大豆、「あけぼの大豆」を使用している「あけぼ
の」です。

そしてもうひとつが山形県川西町産の大粒大豆で「畑のルビ-」と呼ばれる紅大
豆を使用した「べにだいず」でした。

私は10年以上納豆ラベル収集をしていますが今回のようなおせち納豆を見るの
は初めてで「こんな納豆が出たんだ」とすっごく感激しました。
しかし、私の家の近所のイト-ヨ-カド-(iy)でのこれらの納豆は1月3日の夕
方行ってみると7割方売れ残っていてのきなみ50%o引の値引きシ-ルが貼ら
れていました。
そして1月4日午前に行ってみるとこれらの納豆は納豆棚から完全に姿を消して
いました。
なんの脈絡もなく、とある納豆メ-カ-の納豆ラベルに書かれていたこんなフレ
-ズを思い出しました。

です。

今回新年用に出された納豆はこちらの2種類の納豆でした。
ひとつは山梨県身延町産の大粒大豆、「あけぼの大豆」を使用している「あけぼ
の」です。

そしてもうひとつが山形県川西町産の大粒大豆で「畑のルビ-」と呼ばれる紅大
豆を使用した「べにだいず」でした。

私は10年以上納豆ラベル収集をしていますが今回のようなおせち納豆を見るの
は初めてで「こんな納豆が出たんだ」とすっごく感激しました。
しかし、私の家の近所のイト-ヨ-カド-(iy)でのこれらの納豆は1月3日の夕
方行ってみると7割方売れ残っていてのきなみ50%o引の値引きシ-ルが貼ら
れていました。
そして1月4日午前に行ってみるとこれらの納豆は納豆棚から完全に姿を消して
いました。
なんの脈絡もなく、とある納豆メ-カ-の納豆ラベルに書かれていたこんなフレ
-ズを思い出しました。
