この納豆は3年前以前にはこの時期、近所のどのス-パ-の納豆棚にも当たり前に
並んでいたのですが2年前からピタっと姿を消し2年前は埼玉県与野市の与野フ-
ドセンタ-そして昨年は八王子のアルプスというス-パ-にいずれもチラシ情報で
探して何とか買ってきました。
今年はチラシ情報も見つけられず若干途方にくれていました。
さて、別件で昨年はどうしたのかなという事案が出てきて昨年の今の時期の自分の
日記を読み返してみていたところ「この納豆をわざわざ遠い八王子のス-パ-まで
買いに行ってきたのにこんな近くのス-パ-で見かけるなんてすごく損した気分だ」
と嘆いている情けない自分を発見しました。
ということで、ダメモトで今日わりと近くのそのス-パ-へ行ってきました。
こちらのス-パ-です。

ジャパンミ-ト卸売市場です。
どきどきしながらこのお店の納豆棚へ一直線で向かいました。
しかし、残念ながらありませんでした。

ジャパンミ-トのPB納豆とあとはナショナルブランドの納豆だけです。
「やっぱりダメか」と落ち込んで後ろを振り返るとそこに特売コ-ナ-があって、
「何と・・・!」でございました。

ありました!
お目当ての、あづま食品の百点太郎です。


いやっ~、今年ははらはらしましたが何とか入手することができました。
この納豆は合格祈願納豆ですが毎年の干支も表示した12月~2月までの期間限定販売
で特に私にとっては納豆ラベル収集12年目で今年のこの申年の百点太郎が12個目の
干支となります。
さて、こちらのJANコ-ドがおみくじになっています。

開けてみるとこんな結果でした。

並んでいたのですが2年前からピタっと姿を消し2年前は埼玉県与野市の与野フ-
ドセンタ-そして昨年は八王子のアルプスというス-パ-にいずれもチラシ情報で
探して何とか買ってきました。
今年はチラシ情報も見つけられず若干途方にくれていました。
さて、別件で昨年はどうしたのかなという事案が出てきて昨年の今の時期の自分の
日記を読み返してみていたところ「この納豆をわざわざ遠い八王子のス-パ-まで
買いに行ってきたのにこんな近くのス-パ-で見かけるなんてすごく損した気分だ」
と嘆いている情けない自分を発見しました。
ということで、ダメモトで今日わりと近くのそのス-パ-へ行ってきました。
こちらのス-パ-です。

ジャパンミ-ト卸売市場です。
どきどきしながらこのお店の納豆棚へ一直線で向かいました。
しかし、残念ながらありませんでした。

ジャパンミ-トのPB納豆とあとはナショナルブランドの納豆だけです。
「やっぱりダメか」と落ち込んで後ろを振り返るとそこに特売コ-ナ-があって、
「何と・・・!」でございました。

ありました!
お目当ての、あづま食品の百点太郎です。


いやっ~、今年ははらはらしましたが何とか入手することができました。
この納豆は合格祈願納豆ですが毎年の干支も表示した12月~2月までの期間限定販売
で特に私にとっては納豆ラベル収集12年目で今年のこの申年の百点太郎が12個目の
干支となります。
さて、こちらのJANコ-ドがおみくじになっています。

開けてみるとこんな結果でした。
