中池から上池までは里山の道を通っていきます。
里山の遊歩道入り口にはセンダンの木。
すっかり実が黄色くなり、大豆みたいです。
左手に中池が見えています。
こんな感じの道を歩いていきます。
ちょっと鬱蒼としているようにみえますが、きちんと整備されています。
ヨメナやナンテンの実が現れます。
向こうの方に大きな木が見えてきました。
黄葉した背の高い木、こちらはヤマグワです。
写真に収めるのは至難の業なので、2枚に分けて・・・
ちゃんと立て札があり、それによると亀岡の名木なんだそうです。
さらに進むと、
少し開けたところに紫色の花
コンギクでした。
さらに進むと、車道に突き当たります。
そこを右折してしばらく歩くと、左手に上池が現れます。
2月に来た時よりは水がありますが、それでもほとんど陸になっていますね。
鳥の姿は見えません。
結構広い池なので、池沿いの道をさらに進んでみることにしました。
池の端のノイバラ。赤い実がびっしりと生っていました。
こちらは何でしょう
クヌギのようでした。全然黄葉していません。
お隣にはヌルデ。こちらもわずかに紅葉というより、緑と茶色のミックス。
この先に小さい展望所があり、数人の大砲レンズの人たちがおられました。
これは期待できるかも!
明日に続きます。
【撮影:2024/11/23 亀岡市平の沢池】
最新の画像[もっと見る]
-
ミコアイサにトモエガモ!~山田池公園2025/2上旬(1) 19時間前
-
ミコアイサにトモエガモ!~山田池公園2025/2上旬(1) 19時間前
-
ミコアイサにトモエガモ!~山田池公園2025/2上旬(1) 19時間前
-
ミコアイサにトモエガモ!~山田池公園2025/2上旬(1) 19時間前
-
ミコアイサにトモエガモ!~山田池公園2025/2上旬(1) 19時間前
-
ミコアイサにトモエガモ!~山田池公園2025/2上旬(1) 19時間前
-
ミコアイサにトモエガモ!~山田池公園2025/2上旬(1) 19時間前
-
ミコアイサにトモエガモ!~山田池公園2025/2上旬(1) 19時間前
-
ミコアイサにトモエガモ!~山田池公園2025/2上旬(1) 19時間前
-
ミコアイサにトモエガモ!~山田池公園2025/2上旬(1) 19時間前
> お久しぶりです。... への返信
おはようございます。
お久しぶりです!
最近お姿が見えないので、お忙しくされているのだろうな〜と思っていましたが、想像以上でした。
土日に出られることもあるのですね!
大変そうですが、きっと子供達にパワーをもらってお元気にされてるんでしょうね〜
またぼちぼち気分転換に、写真撮影やブログ投稿なさって下さいね(^^)
このところめっきりカメラを持つ事が減っていました。
コロナの制限がなくなった昨年から365日開園となり土日に出る事も。この年末年始も出る日があります。
ノイバラの実もこれくらい大きく育つと見応えがありますね。
ムクロジの実も今が見頃です。
>こんばんは... への返信
こんばんは~
そんなに歩いたかなあと思って、歩数を確認してみると、約17000歩でした。
車で移動したので、あちこち行った割りには少ない方です。
(星のブランコに行った日は3万歩を超えました・・・こんなのはさすがに初めてです)
コンギク、今年は何度か見かけました。
野生ではないと思うのですが、野生化しているのでしょうか・・・
>秋たけなわ?... への返信
こんばんは~
もう12月に入ったというのに、京都市内の紅葉はまだ赤くなり切っていません。
年々紅葉の時期が遅くなっているように思います。
そういう意味では、12月まで秋!?
川の水量はこちらでも減っています。
気になって琵琶湖の水位を調べてみましたが、本日現在マイナス45cmでした。
今年は台風も来なかったので、ダムの放流は数えるほどでした。
御地でも同じなのですね。
見かけた鳥さんは明日登場します。
お楽しみに!
>おはようございます^^... への返信
こんばんは~
花がないな~と思って歩いていたら、遠目にも鮮やかなコンギクに出会いました。
こういうことがあるので、散歩はやめられません。
ノイバラはあちこちで見かけますが、ここのは実がびっしり、傷みもなく美形でした。
見慣れた植物も、場所やタイミングによって違って見えるのが楽しいですね。
宇治川とはまた違う光景が見られてよかったです。
あまり人が入ってないのと違いますか
コンギク 綺麗 強烈な紫 目を引きますね
なつみかん様の方は秋たけなわですネ。
センダンの実もノイバラのローズヒップも沢山実が付いていますネ。
コンギクの美しい事!
此方でも、ここしばらく雨らしい雨が降って居ません。
大きな川は水量が少なくなっていますネ。
それでも渡り鳥はやって来るでしょうから・・・
狭くなった場所なら観察が容易になりますネ。
どんな渡り鳥に逢われたのでしょう・・・
楽しみです!
私も、今年初めての珍しい渡り鳥に逢いましたヨ!
是非、見にお出かけ下さいネ。
これは、綺麗な紫、色々な菊があるんですが、
美人な菊ですね^^;
ノイバラ。赤い実がびっしりと
これ、私だと、なんだろうって???って
終わりそうです
さすが、色々詳しいなつみかんさん、
シーズンを通し、色々な花~実をみているのが、
伝わってきます。