今日はお約束のじいちゃん庭の様子のご紹介。
といっても、今の時期は植物園ですら端境期。それほど目新しい花が咲いているわけではありません。
シラン(ラン科シラン属)があちこちでまだ頑張って咲いています。
赤も・・・
白も・・・
少し傷んでいるものの、元気です。
そして、奥の方で見つけた美しい色のシランです。シランらしくない花色ですよね。
ゴチャゴチャゆえのバックの緑もいい感じ。
あとはセイヨウイボタノキ(モクセイ科イボタノキ属)。通称プリベット。
生け垣によく使われますが、刈りこむと花が咲かないので案外花をみたことがないかも。
あとは道草のような花が沢山。
これも最初は持ってきて鉢植えで育てていたのが庭中逃げ出したのでしょうね。
トキワツユクサ(ツユクサ科ムラサキツユクサ属)。別名ノハカタカラクサ(野博多唐草)。
南米原産で、世界中に帰化。
純白の花と黄色い蕊、密生する白い毛がなかなか魅力的ですが、この増え方は尋常ではありません。
じいちゃん庭でも庭中に広がっていましたが、正体をしらなかった私が冬の間にほぼ全部抜いてしまいました。
そのせいで、残ったのはほんの数本。さて、ここからどれだけ増えるか・・・
ところで、別名のノハカタカラクサ、早口言葉みたいですね。
増えると言えば、昔からドクダミ(ドクダミ科ドクダミ属)もよく増えますね。
昔湿った林下一面に咲いているところに出会ったことがあります。
今はそういう場所はトキワツユクサにとってかわられていることも多いです。
じいちゃんの庭でも、今の時期、あちこちからぽつぽつと咲き始めました。
最後は、こちら。コモチマンネングサ(ベンケイソウ科マンネングサ属)です。
残土から生えている草のひとつです。
ザ・雑草の温床ですが、結構楽しいです。
今の時期はこんなものでしょうか。
他にも名残のヒメヒオウギや、サツキなども咲いていますが、旬を逃してしまいました・・・
さて、次はいつお目にかかれるでしょうか。
整理をするといいつつ、あちこちに張った蜘蛛の巣や、ブンブン飛び回るハチに嫌気がさし、最近進んでいません。
計画的にやらないと・・・とは思っているのですが。
【撮影:2020/5下旬 宇治市】
最新の画像[もっと見る]
- Merry Christmas!ポインセチアとバラ Part.1~京都府立植物園2024/12(1) 18時間前
- Merry Christmas!ポインセチアとバラ Part.1~京都府立植物園2024/12(1) 18時間前
- Merry Christmas!ポインセチアとバラ Part.1~京都府立植物園2024/12(1) 18時間前
- Merry Christmas!ポインセチアとバラ Part.1~京都府立植物園2024/12(1) 18時間前
- Merry Christmas!ポインセチアとバラ Part.1~京都府立植物園2024/12(1) 18時間前
- Merry Christmas!ポインセチアとバラ Part.1~京都府立植物園2024/12(1) 18時間前
- Merry Christmas!ポインセチアとバラ Part.1~京都府立植物園2024/12(1) 18時間前
- Merry Christmas!ポインセチアとバラ Part.1~京都府立植物園2024/12(1) 18時間前
- Merry Christmas!ポインセチアとバラ Part.1~京都府立植物園2024/12(1) 18時間前
- Merry Christmas!ポインセチアとバラ Part.1~京都府立植物園2024/12(1) 18時間前
この薄い紫のは見かけません。
綺麗ですねぇ^^
華やかさも感じさせてくれていますね。
ツユクサも紫が多く、トキワツユクサは、見けるのが少ないです。見つけると嬉しくなったりして(^^ゞ
ドクダミも一気に咲き(ほんと一気と感じます)、そして、梅雨を感じます☂
おはようございます。
私の庭でんねんのお花たち、ちょい少なめですか?
ちょうどお花の少ない時期なのでしょうかね。
シランは散歩道でも元気に咲いています。
去年の果実がまだ残っている株もあります。
ランは高貴で高級な感じがしますが、このシランとネジバナは庶民派の感じです。
私好みです。(笑)
3番目、可愛いシランですね。
この色有ったら良な~…けどもう無理ですけどね(>_<)
今の鉢の子をどう地植えするで悩んでます。
ドクダミは中々厄介で一回植えたらなかなか全部無くすことははできないのに露草に押されるって・・トキワツユクサ恐るべし!!
サツキはまだまだツツジが終ってから咲いていますし、まだ咲き始めた子もいます。
旬を逃してないと思うのだけどな~・・。
シランという名前なのに、こんなに紫色のシランは初めて見ました。
シックで素敵。大人色ですね。
うちではシランの花はzwん部終わって切ってしまいました。
セイヨウイボタノキは、この辺でも沢山咲いていて終わりかけです。
「じいちゃんの庭」を片付けるのは大変ですね。
蜂には気を付けて作業して下さいね。
これからは暑いし、梅雨にもなるし大変だ~。(^^;)
こちらではシランもそろそろ終盤です。
結局ちゃんと整理できないまま、あっちにひと鉢、こっちにひと鉢の観察で終わりました。
薄紫はうっかりすると見逃しそうな後ろ側に咲いていました。ちゃんと見つけられて良かったです^v^
そちらの方ではまだトキワツユクサはそれほど多くないのですね。
地元ではちょっと湿った場所にびっくりするほど群生していますよ。
冬のヒメツルソバが今トキワツユクサにとってかわられています。
植物園もそうですが、今の時期は少し花の端境期ですね。
本来でしたら、3回分の投稿ではなく1、2回で十分だったかもしれません。
手抜きがバレました(笑)
明日はちゃんと書いたつもりなので、またご覧くださいね。
シランとネジバナ、私も大好きです。
特にネジバナはよく見るとあの小さい花の一つ一つが「蘭!」だということに感動します。
私も3番目のシランを見つけたとき、おおっ!と思いました。
上品な色ですよね。
「庶民的」なシランの中では、お嬢様みたいな・・・
しいちゃんのお庭は、鉢植えと地植えと上手く組み合わせておられるのがすごいな~って思います。
うちは木が多すぎて、なけなしの庭は木の根っこだらけ(小木以外の結構大きな木が12本あります)。
地植えは夢のまた夢です^^;
サツキ、言われて見に行きました。
なるほど!キリシマツツジの横の木がサツキだったらしく、満開になっていました!!
斑入りの藤が周り中に這っていて、花が隠れていましたが・・・
ん?藤の花は見たことがありません。
どうなってるんやろ~^^;;
じいちゃんの庭も、花が終わってどんどん葉や茎がのびてきています。
シランの薄色、来年もちゃんと咲くように、あのへんてこな場所からちゃんと避難させなくては・・・
セイヨウイボタノキは、元実家の生け垣にもなっていました。
虫が結構来ませんか?
蜜が美味しいのかいつも虫が群がって、それを狙う鳥が来たりしていました。
梅雨の晴れ間にお手入れするのが良さそうですね^v^