![ハクウンボク(オオバジシャ)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/73/7f7dcce01f838646f6030677b4732198.jpg)
![ハクウンボク(オオバジシャ)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/94/eb99d7843b205f129cd7efee5c571b8e.jpg)
![ハクウンボク(オオバジシャ)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c7/3d6ef31a1bb3764661ac0085df479086.jpg)
![ハクウンボク(オオバジシャ)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/86/fdf6bee2a538c95aa2004b1d541974dd.jpg)
![ハクウンボク(オオバジシャ)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6d/df8317b16ea23fea6f1f79ec2fc1f352.jpg)
花の名前: ハクウンボク(オオバジシャ)
撮影日: 2017/06/24 14:49:56
撮影場所: 京都府立植物園
キレイ!: 41
ハクウンボクに丸い青い実が付いていました。 4月下旬に蕾を見て(添付3)、5月中旬にはもうすっかり落ちていました(添付4)。 来年こそ花を見たいです。
![キハギ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e5/f9f7484c4760a724771fc714a732e229.jpg)
![キハギ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b9/a41e8b64b42c939a27deae30f666add0.jpg)
![キハギ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/61/011d6ffef2dfe04c90cec8ce5ca7566c.jpg)
![キハギ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f9/88fcd81fb51b4b0321d0b22470832cb5.jpg)
花の名前: キハギ
撮影日: 2017/06/24 14:55:43
撮影場所: 京都府立植物園
キレイ!: 37
今年はケハギは見逃しましたが、キハギは見ることが出来ました。 白と赤紫のツートンが素敵です。
![オオバギボウシ(トウギボウシ)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6e/d04ce3160ccd3e9f7c0effffbe11cb41.jpg)
![オオバギボウシ(トウギボウシ)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e8/33c4be9d0c221f5d8024807fe52fd9aa.jpg)
![オオバギボウシ(トウギボウシ)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f2/568ec349a00bdecca06d125760339e51.jpg)
![オオバギボウシ(トウギボウシ)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/14/2752191225aaaf1b94a6d9f6214a9282.jpg)
![オオバギボウシ(トウギボウシ)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/27/ebd044b248f018dbf87ff89d2d28c6ca.jpg)
花の名前: オオバギボウシ(トウギボウシ)
撮影場所: 京都府立植物園
キレイ!: 41
ギボウシの花が咲き始めていました。 特に巨大な葉っぱが目立つオオバギボウシに沢山花茎が伸びてきた様子は迫力があります。 トップは「覗いてみました」シリーズ、花を下から覗いてみました^^
![マユミ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/3d/d3f07d3e1fa4f95812779fa5376d433d.jpg)
![マユミ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e2/1a5e58b8012c8f9e3203f2052811ded2.jpg)
![マユミ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/6b/8013a28c87ebdcd17537816bba1c8b0c.jpg)
![マユミ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e0/898533b4e8b14cc9cb82af8b4e0c0163.jpg)
花の名前: マユミ
撮影日: 2017/06/10 10:44:01
撮影場所: 大阪市大理学部附属植物園
キレイ!: 43
今日は朝から梅雨空、青空が恋しいので少し前の写真ですが、投稿することにしました。 先日京都府立植物園でもマユミを見ましたが、まだ同じような感じでした。 緑の実の期間って、意外と長いですね。