展示台はこんなところで終了としました。
いろいろ小物類にスリングを付けたり、ひっくり返ったヘルメットの内側にライナー擬きを作り込んだりしてみたものの何か物足りなさが漂っております・・・。
ひっくり返ったヘルメットは迷彩塗装にしましたが見えません・・・(汗)。
Mk.Ⅳを乗っけてみると・・・。
やっぱり物足りない?・・・フィギュアがあると違うのかもしれませんが、じゃ、どんなポーズのフィギュアが自然なのかとか考え始めるとキリがないし(板壁を背にうずくまる兵隊さんを配置出来ればとか)、どっちにしても出来る事には限りがあります故「これでいいのだ終了」という事で・・・。
お決まりの煽りアングル(笑)。
WebModelersにはあとふたつイギリス絡みで投稿の予定です。
ひとつは一昨年のモスキート(ハゼガワ1/72)。
アンテナ線が毛羽立っていたのがカッコ悪かったので、この機会に修正しました。
ユザワヤで売っていた伸縮性のある細いミシン糸を使っています。
1/72ならストレッチリギンの代用になりそうです、安くて良いです。
3つめに3~4年前に作ってたチャーチルMk.Ⅶ(タミヤ1/35)を加えようかと思ってます。
ついでにブレンガンキャリア(タミヤ1/35)もおまけで(笑)。
このチャーチルとブレンガンキャリアはそのうちウェザリングをやり直そうと思ってはいるのですが・・・。
ずっと前から絶対作ろうと思いつつ積み放しになってるタミヤのロータススーパー7を作っておけばよかったと反省しきり(笑)。
イギリスの菱形戦車の特徴が一番わかるようにするには、
やっぱりコレだよなと思い作ってみました。
ベタな発想でいろいろ至らぬところだらけですが、
感動いただけたなら、とても嬉しいです♪。
ありがとうございました~♪。
ちょっと気が抜けておりました(汗!)。
いろいろと嬉しいコメント、ありがとうございます。
最初はもっと単純に済ますつもりだったのですが、ああでもない、こうでもないを経て、
いつのまにかこんな事になってしまいました。
でも基本的にスキル不足&リサーチ不足で帯に短し襷になんとやら状態です(汗)。
ウェブモデラーズは目の肥えた方々も多そうなので、ちょっと緊張してたりして(笑)。
モスキートは枯れ木も山のなっとやらで出してみました。
>私はウェブモデラーズの3、4月号は両方とも飛行機の予定です。<
コンスタントに毎月投稿してらっしゃるんですね、凄いです。
プロペラとジェットでそれぞれお得意分野ですね。
何が出てくるのか凄く楽しみです♪。
戦車の接近に耐えられず、大慌てで逃げ出した塹壕に覆い被さる戦車・・・
2枚目と4枚目の写真が連続した映画のカットのようです。
特に4枚目の写真は模型とは言え、恐怖を感じますね。
これはウェブモデラーズでも注目集めること間違いなしです。
モスキートは一昨年のノンストック展示会に出品して頂いたのを鮮明に憶えています。
私はウェブモデラーズの3、4月号は両方とも飛行機の予定です。
楽しみにしています。
作りはじめた頃は、塹壕だとわかればいいや、
くらいの「簡易」で済ますつもりだったのですが、
作ってる内に、やっぱここはこうだよな的な考えに捕まってしまい、
やがて力量の限界点に躓いてしまうという・・・、
実は私によくありがちな展開であります(汗!)。
とは言え、昨年末にMk.Ⅳが完成してからムズムズしていたものが解消できたので良かったです(笑)。
>私なんて単体で精一杯。<
とんでもない、それは単品への拘りの深さが違うのです。
ワンパターンしかない私の技法と違い、
hajimeさんが繰り出されるテクニックの数々にいつも感嘆しております。
>いつも斬新なアイデアと企画力で総合プロデュースされていて流石です。<
ありがとうございます。でも基本頭が固くて底が浅いのでベタな事しか思い付かないですし、そもそも制作スキルが足りなさ過ぎて粘土とテクスチャーペイントで出来るものしか作れないのでした(汗)。
ま、いっか、と割り切ってはおりますが・・・(笑)。
「簡易」と付いていますが、全然簡易とは思えない出来栄えだと思います。
パニック状態でみんな必死に逃げた後と感じました。
私なんて単体で精一杯。
いつも斬新なアイデアと企画力で総合プロデュースされていて流石です。
ありがとうございます。とにかく菱形戦車の特徴が一番良くわかる情景という事で、
やっぱりこんなシーンしか思い付けませんでした。
>1/35の地面を作るの大変なのが良く判りました。<
地面だけなら粘土とテクスチャーペイントさえあれば大丈夫です。
説得力を持たそうとすると、ああでもないこうでもないのスパイラルに落ち込みがちですが、
あまり考え過ぎずに適当に割り切って考えるのが良いと思ってます。
情景をリアルに見せるのは難しいです。
>疎にならずまた密にもならず、程よい間隔の配置は流石としか言いようが有りません。<
放棄された資材が多すぎるのも違和感が生じますが、今回は用意できた小物類が少な過ぎて必然的に程よい間隔になったのかもです(汗)。
雑嚢類がもう少しあれば良かったなという感じでしょうか。
>でも迷彩をした方をひっくり返したら見えなくなったのは残念でしたね(^^;<
表向きの方を迷彩にしておけば良かっただけなんですが・・・おバカでした(笑)。
>個人的にはこのシーンでフィギュアは不要だと思います。<
おっしゃる通りです。重くなり過ぎるならまだ良いのですが、
下手なフィギュアを配置するとウソっぽくなってしまうのがしんどいです。
>ここは敢えて置かない方が良いかと愚考する次第です<(_ _)><
ありがとうございます。たいへん助かる一言であります。
Web Modelersにはさきほど送信いたしました。
基本はブログ記事中の写真とほとんど変わりませんが・・・。
でも掲載されたのを改めて見ると自分の制作物を客観視できるのが良いかなと・・・。
見る人の想像力を刺激できたのなら、それが一番の誉め言葉であります。
ありがとうございます。
>発想力が素晴らしいです。<
いろいろ妄想するのは好きなのですが(笑)、
どうもベタな発想しか浮かんで来ないという・・・(汗)。
でもそう言っていただけるのは嬉しいです。
塹壕の細かなデティールを拝見し、1/35の地面を作るの大変なのが良く判りました。
Mk.Ⅳ展示台、完成おめでとうございます。
塹壕を超えようとするMk.Ⅳの迫力ある姿は無論ですが、小物類が絶妙です\(^0^)/
射撃台の塹壕の縁に置かれたMG08、杭に引っ掛けたままのガスカスク缶、転がっているガスマスクやヘルメットなどの装備品。
疎にならずまた密にもならず、程よい間隔の配置は流石としか言いようが有りません。
2つのヘルメットもちゃんと表裏を見せるようにしてあるのもイイです
でも迷彩をした方をひっくり返したら見えなくなったのは残念でしたね(^^;
個人的にはこのシーンでフィギュアは不要だと思います。
これで人間絡ませるとそれこそ例の映画の1シーンみたいになって、ちょっと生々しすぎるように感じます。
欧米のモデラーだったっらやるかも知れませんが、ここは敢えて置かない方が良いかと愚考する次第です<(_ _)>
WebModelersであのモスキートに、そしてチャーチルMkⅦ W/ブレンガンキャリアを拝見出来るのですね!
これも楽しみですねぇ~(^^)。
動きを感じる配置で、いろいろ想像することができました。
発想力が素晴らしいです。
想像力というより妄想癖と言う方があたってます(笑)。
でも、テクニックと呼べるものは何もなくて、
とにかくやりたい事と出来る事の間にある溝の深さに唖然としております(汗!)。
Choro-Pooさんの想像力は素晴らしいです。
それを具現化するテクニックも大したものです。