![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/07/63cd7247c00851fc72b9b1a510fea236.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c4/2affad0fd9e05b58ace16a5d34212110.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/76/b89fc5a0b6167589690fdb8b8964fcb4.jpg)
ハンターカブには超特大の
ごっついリアキャリアが付いていて、
大きなバッグを乗せれば
かなりの荷物が運べます。
ただ最近は、小さなキャリアの
スッキリした姿が見たくなり、
一度交換してみましたが、
見栄えは良いがやはり使い勝手が悪く
(小さなキャリアに大きなバッグは
バッグの安定性が悪くなる)
また戻してしまいました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c4/da5f28aac6c94752cb18b0988e618262.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/70/3fc505bdf1c5bacfc1066f91fc2e90d6.jpg)
また気が向けば付け直しますが、
一応その容姿を記録しておこうと
河川敷に行って撮影してきました。
そういえば普段の撮影は自然物が多く、
メカニカルの被写体をちゃんと撮るのは
ほとんど無かったし、
大切なツーリング道具という事もあり
楽しい撮影となりました… (^_^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e9/3d69fb98138728f92ac0199d179d70ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a5/643b5d8eedcd822f24768db007b32483.jpg)
▲ 見栄えは小さいキャリヤの方が良いのだが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7f/d80ed6ce854e399f83634430600bc471.jpg)
▲ 納車直後のほぼ吊るし状態のCT125(2020年)
リアキャリアが異様にデカい!