![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/eb/19cef462f4a851d6ea7be58393d3b894.jpg)
▲ 名古屋駅前ビル群
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/96/4ccaa0064fc99cb112007274a23d1994.jpg)
▲ 一宮市・岐阜市方面、中央に138タワー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c7/90a4a463766bf90ca2301e5a47e8c459.jpg)
▲ 中央に小牧山城、奥に伊吹山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/44/9dd74566750c01874b717ddc8b348789.jpg)
▲ 濃尾平野唯一(?)の独立した小山
東谷山フルーツパークで彼岸花を
撮り終わって、時間があったので、
名古屋で一番高い山(198m)
“東谷山”の頂上展望台まで行き、
濃尾平野の夕景を撮ってきました。
普通の風景撮影では、広角寄りの
レンズで広く撮ることが多いんですが、
今回は風景がかなり広いので、
望遠レンズで撮る範囲・場所を絞る
撮り方をしてみました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e3/ccc7cf1c547f8ed0ea45227b9891be4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/9f/6cfe58d643786403b6abc17c9c11e0ca.jpg)
▲ 鈴鹿の山に沈みゆく夕日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5d/43c27502ec6d09d974548206b59f092c.jpg)
▲ 守山区を流れる庄内川と夕景色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/2c/6e556e8da2d2a96f9b4aad1fd8c17dac.jpg)
望遠での風景写真は、圧縮効果で
肉眼では感じられない距離感になり、
ちょっと不思議な画になります。
それとパソコンで写真を見ていて
気がついたんですが、間違いなければ、
小牧山(86m)だけが平野の中で
ポツンと独立した小山なんですね〜
初めて知りました… (;^_^A
※夕焼けのオレンジは
レタッチで少々盛ってあります… (^-^;)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます