本日の体重増加は5.6キロ。
6.5キロの引水を試みるも最高血圧が80台にまで下がり中断。
結局6.0キロの引水へ。
本日の体重増加は5.6キロ。
6.5キロの引水を試みるも最高血圧が80台にまで下がり中断。
結局6.0キロの引水へ。
事務所を片づけていたら、おととし9月から昨年8月までの1年間の医療費のお知らせが出てきました。
この1年間での医療費の合計は 8848346円。協会けんぽ負担額が8501928円でした。
そらけんぽ保険料が高くなるわと思いました。
本日、堺筋本町にある大阪市船場税務事務所へ。1月末に出すべき書類を提出しに。
中央線に乗り、行き先が夢洲行きなの終点の夢洲に行くことに。
堺筋本町から夢洲まで430円。
私は、身障者のパスを持っているので、大阪メトロや大阪シティバスはどこでも無料。
改札内ですよ。すごいコンコース。
改札。
駅のほんの周りしか立ち入ることはできません。
万博会場へは、このゲートをくぐらないといてけません。
関係者以外はいれません。
ここから先は、ヘルメット必須とのこと。
帰りは、このエレベータに乗って改札階へ。
本日のランチはからやま東住吉今川店で。
本日のオーダーはこれ。
50円でごはん大盛にできますよ。
以前は、30円だったのでお願いします。と。本日は、50円なので、結構ですよ。
前回もらった100円引きクーポン利用で100円引き。879円をクレカで支払いました。
大きな声で、ありがとうございました。のやまびこが。
さん天針中野店のようですが、それもそのはず、経営会社は、フランチャイズでさんてん針中野店と同じ会社でした。
その会社は、店員にいらっしはゃいませとありがとうございましたを言うようにしつけているようでした。
先日、当ブログに書いたさん天針中野店で起こった出来事。
フグの天ぷらを誤って床に落としてしまいました。
もったいないから拾って食べましたが、
店によっては、再度無償で作ってくれるところもあると思って、メールして問い合わせてみました。
その回答がこう。
さん天 針中野店<tp00297@sato-rs.jp><button class="ms-Button ms-Button--commandBar ms-Button--hasMenu root-366" type="button" aria-label="その他の操作" data-is-focusable="true" aria-expanded="false" aria-haspopup="true"></button>
本日は文の里にある天王寺だい脳神経外科に。
半年に1回の脳のMRI検査に。
血管には異常なし。
前回気になったという右の首の細くなっている血管。今回、そこを重点的に検査したそうですが、問題がなかったとか。
MRI検査は、耳栓をして行いますが、ドラムの中に入って、すごい音がします。
検査費用は、2万3000円くらい。健康保険適用で7000円くらいですが、私の場合、重度障害者適用で、500円となります。
半年後にまた受けにきます。
本日の体重増加は5.6キロ。6.5キロの引水を。
本日は血圧が高く、最高血圧が2桁になることはありませんでした。
また、終わりかけに足が少しつりましたが、中断することもなく、引水続行。
本日は、予定の6.5キロの引水ができました。