えむびーまんチャンネル2回目。なぜ大阪府公立高校の入試問題はめちゃ簡単なのに大学入試問題は難しいのか。
わかさ生活の2月号/ひとみとあたま元気通信にあたまのサプリの宣伝にふさわしい人物として紹介されています。
謝礼としてもらった製品
本日は、病院へ。
先日行ったときに出されていた薬を取りに行くのを忘れていたので。
本日、取りに行ってきました。
ついでに、マクドナルド桃谷店でランチを。
マックバリューのセットを食べました。
宗教法人大和の学習塾のサイトをつくりました。札幌の人で手伝う人はいませんか。
http://www.reinou.jp/yamato/juku.html
メールください。
nichikon3@infoseek.jp
本日の体重増加は中2日なので、7.4キロ。
6.5キロの除水を試みるも血圧が下がり足がつったので中断。
結局5.8キロの除水に。
せっかくドライウエイトまで下げていたのに1キロのキャリーオーバー。
本日のランチはさん天針中野店で。
入店時はいらっしゃいませの大やまびこ。
やさい天ぷら定食を。
ごはん大盛にするのを忘れ。
店の外でスタンプをもらうを表示するようにしていたので、
スタンプをもらうはスムーズに。
席についてからコロモン券でレンコン2つ。
Xのちくわ天を。
ただ、スマホが低速モードなので、なかなかXかぜ表示されず、しびれを切らした店員はあとから見せてと。
そして、届きました。
本日は、ミニではなく普通サイズのうどん。
食べている途中で、やっとXの表示が。店員を呼んでみてもらいました。
私のような低速モードの人を救済するため、フォルクスのように店内にフリーWIFIを引いてもらいたいものです。
おなかいっぱいに。
退店時は小やまびこ。
外に出ると、強風で自転車駒川中野号が倒れていました。
本日は、田辺のお不動さん、法楽寺の大祭へ。
病院から急いで帰り、法楽寺へ。
なんとか間に合いました。
急いで、護摩木300円をもとめ、商売繁盛、病気平癒と書きました。
本日は、御幣引換券がもらえる日で、護摩木1本につき1枚、引換券がもらえます。引換所でくじを引きました。
白が出ました。赤御幣をもらいました。
いよいよ点火。
私が狙っていた南東結界の御幣。
終了後、南東結界の御幣をゲットしようと手を伸ばして、苦戦していたら、背の高い住職がとってくれました。
本堂へいって、田辺のお不動さんへごあいさつ。私は、21回、のうまくさんまんだー ばーざらだん せんだーまーかろしゃ そわたやうんたらたかんまん とご真言を回唱えます。
おみくじを引きました。5番でした。
おみくじ代金が100円から200円にアップしていました。
5番は小吉でした。
楠大明神へごあいさつ。
大師堂へ。弘法大師様へごあいさつ。
私は白色を引き、一番小さい赤御幣を。
三重塔が御開帳。大日如来様にごあいさつ。
水掛不動さんへ。
駒川の自宅に立ち寄ってろ、御幣を並べました。
一番左のが本日ゲットした南東結界の御幣。
この中国人のガキが地下鉄で私の尻の下敷きに。
私があいている席を見つけて座ろうとして、ケツを席側にして座ろうとすると、
そこに中国人のガキがその席に割り込み、私の尻の下敷きに。
下敷きになったらさすがに、席をあきらめ、出ていきました。
日本人のガキなら、他人が座ろうとしている席に座ろうとしません。
中国人のガキだからできる技です。
右側のガキ。さらします。
本日は病院へ。
循環器内科と形成外科へ。
循環器内科では、足のエコーや血脈派・心電図を測りました。
検査の結果、全く問題はありませんでした。
足の指は、傷さえできなければ問題はないということでした。
形成外科では、足を見てもらい、身障者手帳に追加で等級をつけてもらうための検査・測定も。
足の指への傷はなくきれいと言われました。
本日は、循環器内科、形成外科とも異常なし。これがずっと続けばよいのにと思いました。