昨夜、午後8時過ぎ、たつきさんから電話。これから、林君と石川県の黒崎海水浴場に行くけど、行かないか。
と、それで、行くことに。まずは、29日支払いの家賃などを振り込みに銀行へ。夜9時まで振込予約ができます。
そして、阿倍王子神社の夏祭りに。そして、田辺の家で、夜ごはんを食べ、シャワーを浴びて、大国町の事務所へ。
深夜12時過ぎに、たつきさんと林君が事務所に来ました。そして、テントなどをたつきさんの車に積み込み、忘れ物をした林君の家に立ち寄り、恵美須町入口から阪神高速へ。
12時半に阪神高速に乗り、50分後には、竜王パーキングへ。そして、運転手がたつきさんから林君に交代。私は、運転免許を持っていないので、乗ったまま。
恵美須町を出て、2時間半後の午前3時には、石川県の加賀インターへ到着。
そして、加賀インターから一般道。午前3時半。黒崎海水浴場の駐車場に到着。
ここには、以前来たことがあり、たつきさんが、気にいったので、行きたくなったという事でした。
当ブログ 2013年8月28日記事 海水浴2日目・お水が豊富な黒崎海水浴場・ガラポン温泉、バイキングChef‘s Kitchenぺこぱ。
ちなみに、3名の費用分担は、行きのETCを林君。帰りのETCをたつきさん。ガソリン代の一部を私が。
林君とたつきさんは、前の席にいたので、リクライニングシートを倒し、車中で寝ました。私は、横にテントをたてて、そこで寝ました。
朝、明るくなって、目がさめました。5時半ごろ、コンビニに向かいました。
近くの尼御前パーキングにコンビニがあり、そこに行くことに。
そこのコンビニは、北陸自動車道からも、一般道からでも利用できるようになっていました。
そこで、コンタクトレンズをはめ、昼ご飯を買いました。
そして、近くの尼御前岬に。
尼御前の銅像が、、
主君に仕えている尼さん。近くの安宅の関所のチェックが厳しいという事で、主君に迷惑をかけてはならないと、この岬から身を投げたとか。
それで、いつしか尼御前と名付けられたとか。
尼御前岬からの眺め。
向かって左が林君。右がたつきさん。
ちなみに、この場所がボケスポットとか。私のスマホにも、ポケモンGOをダウンロードしてと頼みましたが、古いスマホなので、ポケモンGOのアプリに対応していない機種ということで、あきらめました。
そして、黒崎海水浴場の駐車場へ戻りました。。
そして、早朝の黒崎海水浴場へ。
朝7時前の海水浴場には誰もいません。
そして、寝ていました。
朝は、山陰になりますが、時間がたつと、日光に当たりだします。
どんどんと人出が増え。唯一の海の家 入のや がオープンしました。
たつきさんが、サザエのつぼ焼きを頼みに入のやへ。この海水浴場は、入のやにしかトイレがありません。たつきさんの連れとして、何も注文せず、トイレだけを利用しました。
大便は、浜辺でできないので。もし、浜辺でして、その写真でもアップしようものなら、えむびーまんが、黒崎海水浴場に大便放置と大々的に触れ歩かれそうで。
や
海の家 入のや から見た海水浴場。小学生・中学生の一団が、
そして、泳いでいました。
この海水浴場のよいところは、がけから水がしたたり落ちているからです。天然のシャワーです。
泳ぐごとに、天然のシャワーで体を洗っていました。
でも、水が冷たい。
そして、波打ち際に黄色い浮わが、ほっておくと沖に流されるので、浜辺にあげました。
でも、誰も、取りに来ません。不思議に思いました。
↓ 左手に見えるのが黄色い浮わ。
私が体を洗うための滝。
そして、誰も黄色い浮き輪をとりに来ないので、浜の中心部、入りやの下に置いておきました。
その後、一団で来ていた小学生・中学生のグループの中の女の子がその浮き輪を使っていました。よかった。よかった。
ここの海は、日本海側なので、そこそこの透明度を保っていました。
でも、日本海で1位・2位と言うレベルではありません。
日本海側の海水浴場で透明度1位は、島根県の福光海水浴場。2位が、兵庫県の竹野浜海水浴場です。この2か所は、海と言うプールの中で泳いでいる感じの透明度があります。
そして、洞窟へ。入り口には、水がしたたり落ちています。
↓洞窟前から、入のや を見る。
海水浴場の山側には、各所に滝があります。
そして、片づけ。水が出てくるところで、浮わなどを洗います。
あの小学生・中学生がいました。帽子とゴークルの忘れ物があるので、大声で、「誰か、忘れもんしてるよ。」と呼びかけましたが、完全に無視されました。
それに、黄色い浮き輪。波打ち際に流されていても誰も、取りにいこうともしないということで、
それで、断定しました。頭たらん学校の児童やなって。近くにいる小学生らに「自分ら、頭足らん学校の児童?」と聞きたくなりましたが、こらえました。
そして、もと来た坂道を登り、駐車場へ。
駐車場に行くと、マイクロバスがあり、小学生たちは、全員そのマイクロバスに乗り込みました。
なぁーんや。やっぱり、頭足らん学校の児童やったんやと納得しました。
そして、我々は、車中で、次に行く温泉を探しました。前回来たときは、ガラポン温泉こと橋立温泉に行きましたが、尼御前の帰り、前を通りましたが、つぶれていたようだったので、、
たつきさんがスマホで検索、電話番号を言い、私がそこへ電話。日帰り入浴の有無と、料金、露天風呂があるかどうか施設の確認をしました。
何件かかけました。ずっとホテルでした。
あわら温泉なら、遠回りにならないので、あわら温泉で検索してもらいました。
すると、セントピアあわらの番号をたつきさんが、、。
私は、セントピアあわらに電話しました。「おたくのところ、日帰り入浴していますか。」すると、「当館は日帰り入浴施設です。」と。
「なんぼですか。」「大人御一人様500円となります。」「露天風呂はありますか。」「今週の男性風呂にはありません。来週ならあります。」
露天風呂ないけど、しゃあないなぁと言う事で、それで、そこに行くことに。
それで、私は、たつきさんにクレーム。「日帰り入浴施設に日帰り入浴していますか。と尋ねるって、頭足らんおっちゃんから電話かかってきたと向こうで言われている。恥ずかしい。」
たつきさんいわく、芦原温泉 温泉 で引いただけなので、ホテルかなにかわからなかったとか。
そして、芦原温泉へ。
途中、片野海水浴場の前を通ったので、ちらっとみました。
この海水浴場も来たことがあります。
当ブログ 2012年8月19日記事 本日は、加賀市の片野海水浴場へ。大江戸温泉あわららに泊まっています。
そして、セントピアあわらへ。
受付で、JAFの会員証で割引とあり、たつきさんに車に、JAFの会員証をとりに帰ってもらいました。
3名とも、50円引きの450円となりました。
休憩所では、ひょうたん展が、。
そして、温泉へ。
女性は、3階の天の湯。男性は1階の地の湯でした。
結構良質の天然温泉でした。
露天風呂はありませんでしたが、外に釜風呂がありました。サウナ室のようなものです。
中を見て大笑い。室温を示す温度計にです。
円形の針が触れる形で温度を示すオーソドックスのものです。
温度の針が触れる範囲がマイナス30度から50度となっていました。
よって、釜風呂の温度は、50度の目盛りが振り切れるところに針がありました。
大スカタンです。ここは、公営の入浴施設ですが、設計者は頭足らん人だったと思われます。
ただ、さすが福井県。感心したことがありました。
ドライヤーがコンセントにささているのが見えていることです。
大阪のほとんどの入浴施設では、洗面台の中にコンセントがあり、小さな穴から、電源コードが出ていて、その先にドライヤーがあるという感じです。
そのため、ドライヤーをばくろうと思えば、電源コードを切断するしかなくなります。
福井県式では、ドライヤーをコンセントから抜いて持って帰ることが可能となります。
休憩所のところでは、ガラスケースの中で、たこ焼きなどが置かれていました。
たつきさんが、たこ焼きおいていると言ったので、そこを見て、思わず、大声で「まずそう」と言ってしまいました。
すぐ横で、店の人が掃除していました。
たつきさんは、「150円で売られているたこ焼きなので、味を期待しても仕方ない。」とフォローしてくれました。
そして、セントピアあわらを後に。
ガソリンスタンドへ。30リッター入れました。ガソリン代は3200円でした。本日の日帰り海水浴。私の負担分はこれだけです。
そして、金津インターから北陸自動車道へ。
途中、多賀サービスエリアで休憩。たつきさんが、ここにある近江多賀亭の近江牛の牛丼がおいしいと評判だと言ったので、食べようという話になりました。
980円の牛丼でした。
めちゃ高いと感じましたが、めちゃおいしいとも感じました。
説明文では、神戸牛・松阪牛と並んで、近江牛は、日本三大和牛と書いてありました。
先日、オーキャット4階の門戸で、食べ輪放題ランチの鍋。近江牛6人前食べたという話をしました。
そして、大阪・大国町の事務所へ。午後7時半に着きました。