先日、マスコミ記者からもらったあべのハルカス展望台のチケット。有効期限が1月2日までなので、本日夕方行くことに。
事務所を16時36分に出ました。
自転車で向かいます。あべのハルカスまで1.5キロほどあります。
新今宮駅前。中央にハルカスが見えてきます。ハルカスまで1キロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/37/e35c46300500864b9def97117933e173.jpg)
ハルカスまで500メートル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/37/1807f1b77adef1c63ccc927cc9bf4f19.jpg)
午後5時以降の撤去の時の自転車引き渡しは翌日と書かれた紙が道に貼られていました。
そこらに自転車が置けません。
ジャボカラオケの駐輪場に自転車を止めました。
そして、近鉄阿部野橋駅構内へ。そこからエレベータで14階へ。各駅停車のように各階に止まっていきました。
そこからエスカレーターで16階へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b9/573053e25baa865dea643336a41d239b.jpg)
そして、チケットを当日券に引き換え。
ゲートをくぐります。
エレベータに。
時間は16時54分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/37/5dc7476f9ccd65bd79561bb288d7cc28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ef/b6f211a0e723aeb41bbc2e0b8dc44bb4.jpg)
60階に到着。
高さは288メートル。
天空回廊を。
中国人や韓国人がいっぱい。
そこからの眺め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/79/6c430e30ac6e1fc2a76813a2b4cd0bc5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/43/7cddc2bd9d733e6493343cf269316745.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e1/e4a9fef64a19e872bae264405d7b7c15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/21/c87ab9247c6d294c6044c184b29dc1c4.jpg)
そして、ハルカス300ヘリポートツアー(500円)を申し込むことに。
次回は、17時30分から。朝10時00分から、50分おきに行われます。
カウンターに行くと簡単な説明が。
そして、同意書にサインさせられます。
そして、身分証明書の提示を求められます。
健康保険証を提示しました。
手続き完了。参加料金500円を支払いました。
領収書と緑のリストバンドをもらいました。
定員は、30名。
1名でも行うとか。
17時25分にロッカー前に集合とのこと。
本日は、風が強く、14時10分からの部までのすべてが中止。
15時50分からの部も中止に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/10/d8279d3081635773e2962f22a2042b84.jpg)
カウンターにあったあべのハルカスのパンフ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/cd/7ec1b6eddccf508ba5899c220b05b324.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/26/735e128ce96a03cd05018ae9dc6cce8d.jpg)
そして、時間まで、外を。
日頃、見えている範囲は、自転車で走りまわっているので、案内板を見なくても、何がどれだかすべてわかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e1/0ae79da02b654854ea85834568f38df3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/0b/5981c8a9916c2909a8be8130ac5a6926.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/84/95cbddb9e3a62e2c70a1d55d913e346c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/bc/b47ad9d261029e7cb7ff71b67c373ee2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/af/b71b4fcdbe99474ebf6e09c7b05d386f.jpg)
向こう側の天空回廊。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4b/603e73e352bdbcf5503deceb8d812dbb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/15/a8f3b388d62510a4d9f3c088ed7e3fc8.jpg)
天空回廊にも記念品販売コーナーが。あべのべあのグッズが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/50/83370ad848b4cf81f48096e809f3c28e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b6/5af0f70a8a3d4128256de4b4addeb4bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/84/1436bb6b581afefb9f05e359962b12dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a6/9c2838d9bd1c42d79a9b4471fb79a329.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/02/91074fd591c67daa8d3ab93ccd69be2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/17/e25f98c9ed8fa9046f7b183a7cae2a45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/08/0e0a2fbc19beea82ec094fa25b537b1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/48/2bbc63714350eb8c1eeb95c9eab9b1de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/11/b9e6b88872a6063f547c879df0f502ee.jpg)
通天閣がめちゃ下に見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/17/ca9ffadb4f89b476a02ddf3b07cd5b04.jpg)
足元がガラス張りのところも。でも怖くありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/90/765fa6a3ff23f04c91d11198a60a0994.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/be/c15cc34c442a158e30b306c1efd675fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/da/82526367cdd8ad629ddaf5da788a87dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/2d/9d4c5b41310f029549f095867fe6756f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/14/fb9b5070fbf90e4bb492b2bd996044aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c4/bc786768aa87fee3aeb08574fbece933.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d6/036ac6b25ef4e6e6185e6de204d54935.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/7e/e0d3bf214331e8e6dd72742997838631.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ff/26baa21551b0b23b2b503bfbb00c9563.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/73/a8c9ec58d00cc700fb7ccc6d722632c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e7/bc9a3ced0337bc07f2141983b5886dbb.jpg)
フォト記念サービスへ。
観光地の建物でよくある写真をとって販売するコーナーですが、自身のスマホへの撮影もしてくれます。
写真は、1200円で販売されますが、購入義務はありません。
当然、1枚1200円もするので、もったいないので、買いません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/af/70f70641deb18906a31c36614bee24b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/78/b06f3620568f9862155344744a158a30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/33/bc240eb8b4ae1ecf9b3d3f67f3586047.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ad/e0f5bb0ff1a931fb3da73592a5f657b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/5f/70826288deccc75b7a2d4c9bb7e3eec8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a3/5fbb4d20a6f9d45abd36f06231a731ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/07/9d8204529ebb9ec1bb5cfcf0a5af4f95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/8a/2d33839d2b9c250d327d8f437cfe7d15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d2/4f967a73012c95df18f07ef9c0758c14.jpg)
58階の天空庭園を見る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a9/3ed2a70ade643d2246ccf6e416f6fa71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/94/1c360e87a0b5605823b230c06f11edb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/be/84b4fbe56996077f2a4ce56bb1810ebb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/da/2e424f26234a1aba1c9248a4317b14d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f5/96f474186e5836517e688de5025c1b99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f9/45d4bafe7862caf96aed95f2876a5573.jpg)
エッジ・ザ・ハルカスのカウンター。冬季はお休みということです。
理由を聞くと、屋外で、命綱をつけて、レクチャーを受けるそうで、そういう準備時間も入れると、屋外にいる所要時間が1時間にも達し、冬は寒いからだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/5e/e4b10733826daac74ab2f4b516db476f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/91/3a9eb891baaeab27f8d395e0779620f9.jpg)
エッジ・ザ・ハルカスはこのふちを一周するものと思っていましたが、実際には、少しだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b6/6302f47c71ae663501eff33e80ac0e2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/62/4c2bbb13c4bf212da8450016b6d467cb.jpg)
集合場所のロッカーを確認。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f1/5fa6fcd3a96993d11b093fbbc167677b.jpg)
さらに時間をつぶします。日が暮れてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/51/0c8078135a64912a2b51b4b700f27fa8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b3/8455dda61f4c3c299138fef71e1d884f.jpg)
右下から左上に行く高速が、阪神高速松原線。先で、左に曲がっている地点が駒川中野駅付近。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c0/211d97ea4e0733afed161a8e5bd61702.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0a/309d0a240135d2c5cdd11c2dee426934.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/16/001f3e56cb1a30f6ae9e197ac587220b.jpg)
17時20分。トイレに行くため59階へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a6/bdcbe7e8b4c167fd311e308417ade549.jpg)
トイレは、足元から窓。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/2a/dd75e9924c4f614763f7ed56577fd146.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d3/472262a94bffa8e8231449726fa839af.jpg)
そして、17時25分。指定のロッカー前に集合。
ロッカーの中に荷物を入れます。
ヘリポートまで持って上がれるのは、スマホとカメラだけ。
ツアー参加者は、私と中国人カップルの計3名だけ。
それに対して、ツアーのリーダー1名とスタッフ2名。ガードマン1名。合計4名が。
緑のリストバンドをチェックのあと、立ち入り禁止のドアを開けて中へ。
7名で、非常階段のようなところを登りました。めちゃしんどい。標高差12メートル(4階相当)を階段で登るわけです。
屋上の地上300メートルのヘリポートに出ました。
ヘリポートのふちから1メートルぐらいにある黄色い線の内側からの撮影はオーケー。
それから柵の間は、両手をフリーの状態でということでした。
柵のところで撮影して、スマホを柵の外に落とされたらかなわんからと思われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ab/0b2a167301f7a86901a8b8112e706ad5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/40/04f70675f6c704622bede3398c415d94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/15/e4603d9413d0990bc540d093384a856b.jpg)
スタッフら4名。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/27/579175bd97e255d08c9c91c7eb65e957.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/3e/c54b1ce7c028c10b7b1123569abb4358.jpg)
中国人カップル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/6d/5adf7e35982b3bb184f8ab5bc9ed0635.jpg)
柵いっぱいのところまで行って、景色を眺めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/03/eab79726801a477f9f6e85d5a3089c44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b6/8154809eb7acada40daafeee08f9c2e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8d/a71a1376352e53a7f5d13ebfe6b665a7.jpg)
風速計。
12メートル以上になれば、ヘリポートツアー中止とか。
それ以外にも、床が滑りやすいので、雨天や雪、路面凍結時にも中止になるとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/9c/0dfed754008d0340832127f17a60647e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/33/9325281b9efac35e92e78e0f2be45d5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d4/ae9ab2ffd4cda7257f8168785a6a5543.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e5/cfa5810533787a741822fa6d4e5b80cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/75/8f290061030ed1f5c1a27d5691a3a93e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/2a/c19f438af7430f159c3fc0863e46cac4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9f/c2c60a8d42c274ef2526152cdbe32dc4.jpg)
中国人カップルに撮影してもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ee/7fae86065f9aa85276e42c355cd4270e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/68/59eaffd69be4f1c976249db1ff23201b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/57/86efdffe2c5349ea1a83e9bfb1aa69fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/32/9cea4a68d8ba99a2bdcfdcc87990b5ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a1/983eb5169181efabb23d08a241a02055.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/bd/5e1403a3ff1172943edf252f87068a26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/9a/e0992f2c66934e20bf5158513be37d52.jpg)
エッジツアー(1000円)は、左手の階段を上って、右手の階段を降りるだけ。
高さはこちらと同じ300メートル。
滞在時間は7分間ということでした。
ただし、通路の幅は60センチ。柵は、腰までの高さしかないとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/74/1a9095fbbd259f717215c1c64bfe813b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/2a/86ee8848e22683e3cc89f6b6171d7c48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/6c/01ad3a7a7b019641c96c5acb9901bf45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f6/d4e9db0c6e40bfee1a6454a8d25d40fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/38/80af3134ebcf9c9778bb6210e836804b.jpg)
少し風が出てきて、寒く感じるようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/33/68e4eefdb67803157bb03ac4648ce31e.jpg)
そして、17時50分。終了です。との案内が、ヘリポートに出て、20分しかたっていません。
今日は、寒いからはよおわろうとしたのではありませんか。30分じゃないのですか。というと、準備時間も入れて30分ということでした。
そして、下におりました。ロッカーからかばんを出し、緑のリストバンドを切ってくれました。
緑のリストバンドは、記念にお持ち帰りくださいとのこと。
17時55分。5分前集合からちょうど30分です。
そして、再び、60階の天空回廊を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/26/d8c4326aaa65ef1ac50b80b7e99a2081.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/fb/ea14a21c5f7d08a92bac306ce40960f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ab/e4a73fca57dcb99a33d4c4af53f9f008.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/25/5f0e9df20280dd39fd8541b9bfd6937d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e7/25e0ea7f4a3ff8baf279ad11beadff31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/37/08d2be20e7051b12a55d0a94fdb75f47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/99/567aa30d9567646b925e4461f4b6d2fd.jpg)
映し出されたものに触れると壊れるという不思議なマッピング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d6/b9ff21ccb44ede3adf1b55d0c54e5d46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/92/c4a949d7445199202f267118d113a45e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3d/a5b48d754e49774b9641e57d3a2d3e35.jpg)
地べたに座って記念撮影をしているのは、たいがい、中国人。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/88/21cffc07393de31ab2313381759857b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/aa/9d972f2f2e93bb7714f448b8cecaa408.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9c/b8392f90197528c4be92ff9b4ba305b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/cc/3b6c98b9f3f27aa9e3be5d0fbfc6bd39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/0a/457457e1f85a501230dff61bc0ed7eb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e6/bcbacab454fcc725ba074e7b4e968cdb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/cc/c1d572eeba346703b831b0c6ce6d8bef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ea/cbc1f3fb4c9d952432dd4f79352824ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a9/c385db9cb56d52fa2ee96844f39a9a9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/4a/9c9e6835ad611e9d07000503c6690fd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ae/1a4d9527c29a9ef02c5e52a6d96db7a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/89/c14ff2f3b9cfa4140046fceef10311f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/6b/5993b0284ca64679c08119d2c8e56e9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/6b/f342260b2f9489c5eb6ac27153b40f95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/7e/8d4321165ae5a114958eb7b5c7ec2191.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/dc/593a0902785c00920f6815733ba4546c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/1e/de2238eb4bdf1e6271c910225b214149.jpg)
60階から見た58階の天空庭園。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ca/0bf69b37cb4ce0c2415b3011ada1367f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/93/2633015b48cfe1d770c27f0d1c2a3b36.jpg)
次の回、17時20分からのヘリポートツアーには、30名ほどが。
前回の3名とえらい違い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/22/e3356513c29a549fb46d5476b3670249.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/12/d81e3c39d856a62b42faa198c7775d60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/86/4418c439d5f31b19a1f016f3c444dd81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ca/4ff904e2f008ab2ec1f15b402fd0fef2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/38/b92174289f7173dd0fbc975cda30e24b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/1e/25fbe5cbdb5e917cdf3c227390cb540d.jpg)
ここからは、スマホの夜景モードで撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/33/6db652e601eb5d73e532879260892f28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/87/5eb51070901d4e11259b2d2e0740ac0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b8/d2b36037dbbbb67384d20646e5a8789c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c3/9362d1ed15865bbfe48e1c98ad88303d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/8e/276aa4698918a1c85657e2a4d5a4b46e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a5/4330adf6ed45d0d4e1fcc52d0439a1c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/fc/7115223bf74425b69ba432f57c18a5a7.jpg)
天空回廊から見た、ハルカスエッジの経路。左の階段をのぼり、エッジを歩き、右の階段を降ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ba/b4479ee49aaffec071ab0e700e6bbbc5.jpg)
私が先ほどまでいた300メートルのヘリポート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b1/9a128286710d2e7d0a1616c5c458e8df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/10/cc15b81a1fa3ccc628d21bb61cb18978.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ec/896a4b9910ad0c2d97c44ebb00924336.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e8/4cd99df7fa9e6e68122d1a9eb4269f5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e8/4cd99df7fa9e6e68122d1a9eb4269f5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/fc/69fa584b19366e1552d32e3319ea790d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/03/6874ce1b78581653b3997070c9d57f66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/02/055242bfb8c583a3f279985a188387d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/20/5842dcae9333cfef64ac01d70a66a78f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e8/4cd99df7fa9e6e68122d1a9eb4269f5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/fc/69fa584b19366e1552d32e3319ea790d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/03/6874ce1b78581653b3997070c9d57f66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/02/055242bfb8c583a3f279985a188387d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/20/5842dcae9333cfef64ac01d70a66a78f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/62/77726d615964429eda9344bf400faeea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/9e/b3ba2b26e7ffa9959eeb47921c43c175.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/83/6b1746116250d20abd171fbe134fd2e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f9/da8539ab994f3fd0665ec90a8ffc909f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/fe/3863f3a388431a4144e30d01d2b3f60b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0b/61429dd5551314100a47490d2a858d45.jpg)
5エスカレーターで59階へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9b/6ba53089ef227b942e53c0435cdc1425.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/22/cc44799699c5c99f5be4c1eacd9ccaeb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/05/a1e673b96d852407611c1bc53a004d48.jpg)
59階は、お土産コーナー。
あべのべあのグッズ。
お菓子類には、ハルカスクッキーなど、すべてハルカスの名前がつけられています。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/33/19e57e8b73f22c6cf8d059ec5c02eac1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a9/5db779ff7ea7e3f81ee9c5334ae678ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/08/f43c19ba1cd68a34160e607a5760ecb2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/21/1b723c1aadaaff387e08686d256ba65c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/1a/6b54ed013d935fca464d71ced6a9f024.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/5e/0fddc2fc5db5beb1e73d227074feb26c.jpg)
そして、エスカレーターで58階へ。
ここには、飲食店が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/45/34dbad68cb404bfe0155d655ba656690.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/09/211347730773d745340dadff77582acd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/00/df8a368020c6aeaa4afa691d9a193646.jpg)
自動ドアを開けて、天空庭園へ。
壁はあるものの、天井が空いているため、外気温と同じとなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/dc/ac8d5bb11fb3b91c4d07d3934b2cb73e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e2/870ef1349f7d4b3202b474c6082410a9.jpg)
人が見えるのは、60階の天空回廊。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5c/872febd1b36e25e28398639ac8153a46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/7c/e191f7275e70862b5d1b6298f6a297fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/80/1d3d5ac09389bd084803f7c78ee76791.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/be/f22abe88453c6cb011a7c7877d0ddd9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/60/c0a75276119c6ae67cc4def40dc274eb.jpg)
天空庭園では、スカイガーデン300の客用にこたつが置かれています。
おでんの食べ放題60分・飲み放題のメニューもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/31/06624b51df917b4954bdcb075040e14d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/99/cabf714651fa68986a3c018eee3e0215.jpg)
自撮りできるようにカメラスタンドがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/1b/6478852260db46e16c61e19ddc04728a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e0/8f809c0655cfb3facd3d05ebf5ccb326.jpg)
一番はしっこの席に座って、リックに入れていたあんころもちを食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/7d/bcaca4ec6128e50f49cb2155a0b09aae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/98/266e694efc8a7ce93287264f010786ff.jpg)
ちなみに、背負っていたちっこいリック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/22/e49070e9f39e8a9514e57a9896316518.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b1/1eb6e0e21cc3f4c1ba0fd4209803c176.jpg)
中国人二人組の女性が代わりべんこに撮影していました。
中国人の女性はいろいろなポーズをつけて撮影していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2c/5de745034912a5924cb8ca03fc2f68a7.jpg)
終わったので、その女性に撮影してもらいました。
私は、日本人なので、ポーズは1つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f9/9903cd944c0372ac94652d3fc0e82441.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d5/591047f8c0bfbb90fa8211140fd554f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/5b/c125503af697e768136baccfa80bb781.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d6/4a0d8998ef8f993d927534e134394f8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/6e/a1a3ff40b6bf4ea73dea1fbd9479d4a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/fd/ffe557602e65894bd00985640cbbad14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/58/89c2c8b1122ffacc28383790082f3c6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e1/fccf06085f5ba92ccbe84254780a8a61.jpg)
ほかにも、撮影用の設備が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/7e/76c6d72a35c45f69ecd2f67511242243.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/16/aa9d4b178b3feb4ac5dfa1cc9d486f84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7e/ac2f67c77b255e8c6e2dbec1761d6fcc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6f/7727a1a4612e0b83223400340d28737b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/51/942cbb736ed15f398bab8386d17ca814.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/53/73ddebe3d34e2563eed870decc8dcbb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/16/aa9d4b178b3feb4ac5dfa1cc9d486f84.jpg)
そして、エスカレーターで59階へ。
エレベータで登るときは60階へ。帰るときは、59階からエレベータで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/54/4863130221e552a245d34a6adbc403c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/89/bf1e8ce449591ac8e8b00a656baf4865.jpg)
エレベータの中。現在地の高さが出ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/5e/7d39f2ae5efc057b4897577feac15951.jpg)
80メートル60で止まりました。16階に到着です。
これから乗る列。
時間は、19時32分。
19時32分マイナス16時54分。16階のエレベータに乗って、降りてくるまで、2時間38分かかったことになります。
本日は、昼間の眺めと夜景と2種類楽しめたので、長時間いたことになります。
かかった
そして、今度は、いきなり2階まで降りるエレベータに。
そして、建物の外の通路へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/91/374fab47f8e9a707c39f37ae030ee7ba.jpg)
そして、1階へ。ジャンカラの駐輪場に置いいた自転車で事務所まで。
あべのハルカスは、心霊スポットして有名です。
昨年12月のあべのハルカス展望台行きでは、当ブログ掲載写真に魔物が写っていたと弘法院先生から指摘を受けました。
ひょうたん良先生が、あべのハルカス14階の近鉄百貨店に行ったとき、バッファローのような化け物の霊が、客引きしていたといいます。
明日、お祓いに行かねばなりません。