カードカルト大阪京橋店の退避先の南海難波駅前店のテナント契約日で忙しい日なのに、朝っぱらから、総合警備保障から電話、カードカルト大阪日本橋店で、進入信号が入ったので、警備員を行かしたら、ドアが壊れていたって。
そして、急いで、店に行ったら、ショーケースが2つ壊されていて中にあった遊戯王カードのシングルが盗まれていました。そして、レジも半開きになっていたので、調べたら1000円札50枚と100円玉の88枚が盗まれていました。
警報がなって、警備員が来るまで、20分かかっていて、それから、警察に通報。浪速署のおまわりさんは、浪速署から100メートルくらいしか離れていないから、信号が出たらすぐ連絡してくれたら、犯人を捕まえれかもしれないのに、、、と。
ただ、総合警備保障の人は、大阪府警の方からは、警備員が現場に到着して、進入と確認できた時点で110番通報をしてくれという指導を受けているのでと、浪速署のおまわりさんに説明していました。
保険で保障されるものの、つぶされたドアの修理などで大変でした。
そして、急いで、店に行ったら、ショーケースが2つ壊されていて中にあった遊戯王カードのシングルが盗まれていました。そして、レジも半開きになっていたので、調べたら1000円札50枚と100円玉の88枚が盗まれていました。
警報がなって、警備員が来るまで、20分かかっていて、それから、警察に通報。浪速署のおまわりさんは、浪速署から100メートルくらいしか離れていないから、信号が出たらすぐ連絡してくれたら、犯人を捕まえれかもしれないのに、、、と。
ただ、総合警備保障の人は、大阪府警の方からは、警備員が現場に到着して、進入と確認できた時点で110番通報をしてくれという指導を受けているのでと、浪速署のおまわりさんに説明していました。
保険で保障されるものの、つぶされたドアの修理などで大変でした。