goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッカー伝言板改めえむびーまんの日記帳(山本隆雄ブログ)

日本コンピュータクラブ連盟・日本霊能者連盟・日本占い師連盟各理事長・メイドリラク萌とカードカルト経営者 山本隆雄の日記帳

本日は竹田駅に向かう途中に偶然目に入った北向山不動院へ。おみくじは10番大吉。

2025-03-31 00:12:52 | 神社・仏閣めぐり

本日は竹田駅に向かう途中に偶然目に入った北向山不動院へ。

近畿36不動尊 第22番霊場とあったので、行くことに。近畿36不動尊の中には、法楽寺も大龍寺も入っているのでその同格だと思われたので。

こういう目的としていないのに偶然目の前に現れたのでお参りする寺社はたいてい呼ばれてきたものです。

本堂 閉まっていてはいれませんでした。

不動明王様には、宗教法人が売れてお金が入ってきますようにとお願いしました。

おみくじを引くと10番大吉でした。さすが、呼ばれてきたからだと思われました。

最後は、鐘突き堂で鐘をゴーンと。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は京都へ宗教法人へのお布施をもらいに。近くにあった藤森神社へ。おみくじは7番吉。

2025-03-30 22:52:28 | 神社・仏閣めぐり

本日は京都へ。

先日、せごんさんが出雲大社大阪分院へ私の商売繁盛の祈願をしてくれた日、電話がかかってきて、50万円お布施の話が。

その後、5万円値切られて、ダメですと言ったら、それでは、よそに取られてしまうと言われたので、応じました。

本日、45万円を受け取りに、JR藤森駅へ。

私は、ピンチになってもいつもどこからかお金が入ってきて救われます。

これが毎月のことです。

まずは、結論ありきなので、今月は誰が貸してくれるのだろうと思うようになりました。

よって、悲壮感はありません。

今月は珍しく誰も貸してくれませんでした。

それで、突然、お金が入ってくることに。

必要金額は40万円でしたので、45万円は十分です。

本日は、せっかく京都に来たので、まだ行ったことのない城南宮にいこうと思って地図を見ると、

近くに藤森神社があったので、そこにいこうと。

途中京都教育大学の正門の前を通りました。

藤森神社へ。

通りすがりの人に撮影してもらいました。

おみくじを引きました。

おみくじは7番吉でした。

幸せを呼ぶ宝珠 800円を求めました。

 

 

宝物館に入りました。

藤森神社というバス停へ。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日はせごんさんお勧めの出雲大社大阪分院へ。

2025-03-23 21:55:15 | 神社・仏閣めぐり

本日はせごんさんお勧めの出雲大社大阪分院へ。

長居公園の近くにあるって、地元なのにその存在は知りませんでした。

出雲大社と言えば、堺にある大阪分祀が有名です。

また、真田山プールそばの高津高校の向かいにある高津分祀も何回か行ったことがあります。

が、大阪分院の存在はしりませんでした。

本日、調べていきました。

午後5時を回っていたので中には入れませんでしたが、

お札やお守りは、出雲大社で売られているものと同じものが並べられていました。

最後に出雲大社

分祀と分院の違い誰か教えて。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は動物園から帰る通天閣の真下をくぐり福永大神を祭る新世界稲荷神社へ。月末必要な40万円の工面ができますようにとお願いしました。

2025-03-09 19:49:58 | 神社・仏閣めぐり

本日は動物園からの帰り、通天閣の真下をくぐりました。

 

通天閣の真下をくぐった際には、福永大神をまつる新世界稲荷神社へ。

月末に必要な40万円が工面できますようにとお願いしました。

当ブログ読者の中で40万円お貸しいただける人はお申し出ください。
メール nichikon3@infoseek.jp

40.貸すといって、40円振り込んでくるようなものはお断りです。

境内にあるおみくじを。

回して止まったところの番号です。

2番にとまりました。

2番は吉でした。

願う事。只一筋のこころと神のめぐみぞありとう?

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は定期観光バスで熊野三山めぐりへ。③熊野那智大社・青岸渡寺へ。おみくじは那智大社は大吉。青岸渡寺は吉。

2025-02-24 23:38:16 | 神社・仏閣めぐり

 

本日は定期観光バスで熊野三山めぐりへ。③熊野那智大社・青岸渡寺へ。

 

おみくじをひくと大吉でした。

隣の青岸渡寺へ。

おみくじをひくと吉でした。

那智の大滝が。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は定期観光バスで熊野三山めぐり。飛瀧神社と那智の大滝へ。おみくじは吉・小吉

2025-02-24 23:31:47 | 神社・仏閣めぐり

本日は定期観光バスで熊野三山めぐり。飛瀧神社と那智の大滝へ。おみくじは吉・小吉。

おみくじを引きました。吉。

大きなおみくじにもチャレンジ。小吉でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は定期観光バスで熊野三山めぐり②熊野速玉大社へ。おみくじは小吉。

2025-02-24 23:09:14 | 神社・仏閣めぐり

本日は定期観光バスで熊野三山めぐり②熊野速玉大社へ。

この神社も何回も来たことがあります。

こちらのおみくじを引きました。小吉でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は定期観光バスで熊野三山めぐり①熊野本宮大社へ。おみくじは大吉。

2025-02-24 22:52:30 | 神社・仏閣めぐり

本日は定期観光バスで熊野三山めぐり①熊野本宮大社へ。

熊野本宮大社は過去数回きています。

おみくじは95番大吉でした。

瀞峡ジェットラインの乗り場であったドライブインで昼食。

昼食の弁当。

この瀞峡ジェットラインに乗った2-3日後、台風の大雨で、浸水。船着き場が流され、再開できないとニュースでやっていました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は四国88霊場38番札所金剛福寺へ。おみくじは中吉・吉

2025-01-14 00:31:33 | 神社・仏閣めぐり

本日は四国88霊場38番札所金剛福寺へ。

大師堂

愛染堂

本堂

おみくじ50円の方は吉。

おみくじ100円の銭亀おみくじは中吉。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は今宮戎神社とセットになっている広田神社と赤土稲荷神社へ。おみくじは28番凶と35番吉。

2025-01-11 20:36:50 | 神社・仏閣めぐり

日は今宮戎神社とセットになっている広田神社と赤土稲荷神社へ。

おみくじをひくと28番凶でした。

おやみくじをひくと35番吉でした。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は大国まつりの大国主神社へ。おみくじは28番大吉。

2025-01-11 20:30:05 | 神社・仏閣めぐり

普段は閑散としている神社が大賑わい。

長い行列を並んでやっと大国さんの前へ。

氏神様の方へ。

おみくじをひくと28番大吉でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は恒例の信貴山・朝護孫子寺へ詣で。おみくじは大吉・吉・吉・大吉。今年はチンポだけでオメコにはお参りせず。開山堂へ。

2025-01-05 19:54:46 | 神社・仏閣めぐり

本日は恒例の信貴山・朝護孫子寺詣で。

昔は、元旦に行っていましたが、最近は正月明けに。

駒川中野から谷町線で天王寺へ。

天王寺からJRで王寺まで。

王寺駅北口から信貴山門行きバスで。信貴大橋で下車。

まずは、チンポと言われているけんがいごほうへ。

七福神みくじを。

90番大吉でした。

浴油堂へ。

ここでおみくじをひくと4番吉でした。

融通堂へ。

融通堂で財布の中に入れるお守りを入れ替えます。700えん。
毎年、入れ替えています。

私が一番好きな金集弁財天へ。

ここだけはお賽銭に100円をつかいます。

ひっかかって入りません。

 

本堂へ。

地下の戒壇めぐりを。

中秘仏の前でしっかりとお参り。何回も何回も毘沙門天様の前で。

毘沙門天様に顔を覚えてもらいました。

おみくじをひくと4番吉でした。

千手院へ。

ここでおみくじを。

99番大吉でした。

続いて開山堂へ。

四国88霊場のお砂ふみを。

ろうそくを浮かべます。

わたしは病気がなおるとかの白ろうそくにひをつけ。浮かべました。

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は三宮の生田神社に初もうで。おみくじは末吉。

2025-01-04 01:01:16 | 神社・仏閣めぐり

本日は三宮の生田神社に初もうで。おみくじは末吉。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は私が祭られている西宮神社へ初もうで。私の祭られている社( 大国様) を発見。おみくじは当然大吉。

2025-01-01 19:59:12 | 神社・仏閣めぐり

本日は私が祭られている西宮神社へ初もうで。

有名な福男選び。

本殿へ。そごい人。

 

ついに私が祭られている祠を発見。

このほこらの中に私がいるとか。エンジェルみろく先生の話。

隣でたいみくじを引きました。

たいみくじ( 300円) を引きました。30番大吉でした。

サル回しをやっていました。

最後、あらぶるえびす様にお参り。

像となったえびす様。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は自宅の氏神様・田辺西神・山阪神社へはつもうで。おみくじは37番半吉。

2025-01-01 19:41:02 | 神社・仏閣めぐり

本日は自宅の氏神様・田辺西神・山阪神社へはつもうで。

あちこちにシャープの奉納の柱が。

本殿。

毎年、赤鎬矢2000円を求めています。

今年も。

入り口の壁にかけています。

おみくじは37番半吉でした。山阪神社は、凶とか悪いものしか出ないので、半吉はよい方だと思えました。

荒川稲荷へ。

山阪えびす神社へ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする