本日のディナーは福福ラーメン湯里店へ。
まず、午前3時まで営業しているふくちぁんラーメンFC平野店へ。
前回行ったとき、設備不良で休業の貼り紙がありました。
が、本日行くと、シャッターが閉まっていましたが、貼り紙がありません。

はがした跡がありました。うちの事務所と同じで、嫌がらせではがされたのか。はたまた、店主が廃業のため、はがしたのかは不明です。
前回、福福ラーメン湯里店に行ったとき、私が帰った時点で、客数が1名。あと、4時間半営業するので、店員が5名いるので、採算が合いません。
今回も、仕方なく、福福ラーメン湯里店へ。

だいたい12時過ぎ、今までは、店内に20-30名はいました。10名以下というときはありませんでした。
が、本日は、1組2名。
そして、私が入店。店内は、客3名に。店員は5名。
いつもの湯里店限定のとんこつスタミナラーメン。3辛で。

まずは、あらかじめ小皿に入れられた 辛子高菜と味もやしを。
各1さらづつ。

各2さらめ。

スタミナとんこつラーメンが届きました。

味付もやしと辛子高菜 各1さらづつしかありません。
最後の1皿づつをとりました。

空っぽに。次に来た人は、味付もやしや辛子高菜を食べることはできません。
そして、お会計。
710-200 510円+51円 561円。
スタンプカードがぼろくなったので、新しい台紙に変えてくれました。
スタンプは、同じ数だけ押してもらいました。
ふくちぁんラーメン平野店はつぶれたのかどうなのか聞いてみました。
経営者が変わって、こちらには、情報が入ってこなくなったのでわかりませんと。
その店員は、ふくちぁんラーメン平野店のシャッターがずっとと閉まっていることは知りませんでした。
私が出るのと同じくして、アベックが1組入店しました。
でも、緊急事態宣言前は、この時間帯、こんな客数ではありませんでした。満席の時もありました。
この店は、アストジャパンの直営店ですが、この状態で朝の5時まで営業なら、赤字だと思われます。
頑張って続けるのか、はたまた閉店するのか。
見ものです。