本日は、朝早く起きて高野山へ。三ノ宮からJRで大阪駅へ。梅田駅からなんば駅まで地下鉄で。そして、南海なんば駅へ。
なんば駅9時3分発橋本行き急行に乗り、橋本駅で高野山極楽橋行きに乗り換え。途中、紀伊細川駅で、対向電車が遅れたため、5分遅れで出発。
車内放送では、ケーブルカーはすぐに出発します。とあったのに、極楽橋駅到着と同時に10時40分発のケーブルカーは出てしまい。
4両編成のこの電車に乗っていた乗客誰一人としてケーブルカーに乗れませんでした。
構内アナウンスは、次のケーブルカーは、10時53分発です。私は、墓参りの分も含めて、極楽橋駅で高野槙を10本予約しました。1本250円。
高野山駅に到着すると、電車の到着が遅れて申し訳ありませんの放送が繰り返し。
ただ、ケーブルカーに接続していたバスは出発していたものの、臨時バスが待機していてそれに乗車、奥の院前へ。通常より、9分遅れの到着となりました。
そして、中の橋へ。姿見の井戸で生命パワーをもらいました。そして、汗かき地蔵におまいり。
↑ 中の橋にある汗かき地蔵堂 右手の井戸が姿見の井戸 姿が水面に映らないと半年以内に亡くなるとか。
そして、参道を。途中に豊臣家墓所。いつもはおまいりしないのですが、日本唯一の巫者(ふしゃ)元宮先生から、私の過去世に、豊臣一族であったときのものがあると教えられたので、
お参りすることに。
↑史跡になっています。中央の大きなお墓が豊臣秀吉のもの。この中に、私のお墓があったりして、、。
いつものように、納経所で、水卒塔婆を10枚書いてもらい、水向地蔵に手向け水卒塔婆にひしゃくで水をかけます。私は、ずらりと並んでいるお地蔵さんのうち、左から6体目の大日如来風お地蔵さまに水卒塔婆を手向けます。
御廟橋を渡り、聖域へ。みろく石を持ち上げ上の段に移します。右手での石の持ち上げはすっとできましたが、左手はなかなか。理由は、10名以上いるギャラリーの中の一人の心ない発言。
「悪人には重たく感じるそうや。」
チャレンジしたい人がつかえていたので、後ろにいた人に譲り、その人ができてから、再びチャレンジ。やっといけました。
そして燈籠堂へ。500円で商売繁盛の護摩木を書いておさめました。そして、弘法大師さまの御廟へ。
いつものように、般若心経の大合唱。私とも、他の人に負けじと般若心経を。
そして、地下法場へ。弘法大師様のお姿が見えました。
そして、無縁塚へ。線香とろうそくを手向け、般若心経と光明真言を唱えます。
そして、厄よけ不動明王や厄よけ大師におまいり、あじみ地蔵におまいりしたあとおみくじを 39番中吉でした。
休憩所でお茶をいただき、13時からの説法を聞きました。虚空蔵菩薩の御真言 のうぼうあきしゃぎゃらばや おんありきゃ まりぼりそわか を100万回唱えると、記憶力が良くなるという話を聞き、私も、チャレンジしようかなとも・・
そして、奥の院バス停へ。午後1時20分。バスの時間を見ると、16分後1時36分。いつもはバスがまっているのになぁと思ったら、ダイヤにない臨時バスが来て、それに乗りました。そして、千手院橋バス停で降り、金剛峰寺へ。
参与会会員なので、拝観料無料の上、受付で線香1箱がもらえます。
そして、お参り、休憩所でお茶・菓子の接待を受けます。金剛峰寺前のバス時刻を見ると、午後2時58分。
そして、壇上伽藍へ。ここに行く道に、紅葉の道がありますが、今年は、かなり散ったあとでした。
高野山は標高900メートル。橋本駅から標高528メートルの極楽橋駅に行く途中、電車の窓からは、紅葉がきれいでした。
↑金剛峰寺から壇上伽藍地区へつながる道。
根本大塔、金堂をお参りしました。そして、大伽藍の中にある4社などもおまいりしました。
トップ写真は、根本大塔をバックにこうや君と。
おみくじをひきました。おみくじを引くときは、根本大塔のご本尊大日如来様の御真言 と金堂のご本尊 薬師如来様の御真言 と南無大師遍照金剛 を唱えてから引きます。
おみくじをひくと、39番中吉でした。
奥の院と壇上伽藍で、同じみくじ番号をひくとは奇跡に近いと感じました。発生確率1%。まったく同じ文言のおみくじが2つ得たわけです。
そして、金堂前のバス停へ。バス停の時刻は14時57分。中国人の観光客が数名バスを待っていました。
現在53分。向かいにあるトイレに小便をしに行きました。手を洗って、時計を見ると、55分11秒。トイレを出ると、バス停に中国人観光客がいません。おかしいなあと思って、右手をみると、去っていく南海りんかんバスが。バス停には57分の表示なのに、54分に出発しているわけです。大門から高野山駅前行きは、臨時便がない上、1日10便。この便を逃すと、次のバスはちょうど1時間後までありません。
100メートル先を走っているバスを走って追いかけました。次の霊宝館前バス停は通過、金剛峰寺前バス停へ。以前乗ったときも、金堂前を1分前に出ることがありましたが、その際は、金剛峰寺前で乗客が多く、逆に1分遅れで出発。ケーブルカーに間に合わせようとして早発も仕方ないと理解したものでした。
今回も、時刻表どおりの58分発なら、バスに間に合うと思い走りました。が、バスは、ここでも発車時刻を守らず、57分30秒に出発してしまいました。あと30秒、定刻まで待っていてくれればバスに乗れたのに・・。金剛峰寺前のバス停で、クレームの電話を入れ、南海りんかんバスの職員に車で、高野山駅まで送ってもらおうと考えたのでしたが、バス停を見ても営業所の電話番号が書いてありません。仕方なく、バスを追いかけると、次の千手院橋で、停車していました。乗客が多くそこそこの時間停車していました。でも、バスに追いつく前にバスは出てしまいました。そして、バスは千手院橋のバス停を出て、信号にひっかかっていました。高野山上の市街地唯一の信号付交差点で、待ち時間が長く、やっとバスに追いつきました。後ろのドアをどんどんたたくと乗車ドアが開きました。
そしてバスに乗りました。運転手に早発に対するクレームを言おうと考えましたが、運転手がすっとドアをあけたこと。停留所以外での乗車について注意をしなかったこと。弘法大師様の高野山であることを踏まえて、クレームを言うのはやめました。
金堂前のバス停から、1キロほどずっと走り続け、全身汗だくでした。
そのまま、高野山駅まで走れという方もいるでしょうから言っておきますが、女人堂から高野山駅までのあいだの道は、南海りんかんバス専用道で、人も車も通れませんという道です。道の入り口に監視小屋があって監視人が常駐しています。女人堂から高野山駅に行くすべは、バスでしかありません。女人堂から徒歩でいける道は、ケーブル下の極楽橋駅へとつながっています。
高野山駅に着くと、極楽橋駅からの特急としか接続していませんでした。仕方なく、特急料金760円を支払い、天下茶屋へ。そして、地下鉄で恵美須町まで。
カードカルト大阪日本橋店、日本占い師連盟千日前道具屋筋鑑定室、メイドエステ萌をまわり、京都へに行くことに。
恵美須町駅から淡路駅乗換えで、京都河原町へ。カードカルト京都河原町店へ。そのあと、上得意さまへのハガキが来ていた上新大日店へ。河原町から大日へ向かうコースは、3つ。
①阪急で、河原町から南茨木へ。そこから大阪モノレールで大日へ
②阪急で、河原町から淡路経由で天六へ。そこから地下鉄で大日へ。
③京阪で、三条から門真市へ。そこから大阪モノレールで大日へ。
前回は、①を利用したので、今回は、③を。
カードカルト京都河原町店は、蛸薬師通りにあるので、京阪三条駅・祇園四条駅とも等距離ですが、座りたいので、三条駅へ。
三条駅から門真市駅へ初めて向かいます。門真市駅は、各停しか止まらない駅なので、三条駅から特急に乗り、枚方市駅で準急に乗り換え、萱島駅で普通に乗り換えました。
そして、門真市駅から大阪モノレールに乗り、次の大日駅へ。
そして、上新で、買い物。ティシュボックス5箱の粗品を受け取りました。
そして、大日から地下鉄で東梅田へ。そして、JR大阪から三ノ宮駅まで。
本日のオトク交通費
マイスタイルでもとから無料でいける区間を除く
梅田→なんば 200円
なんば→高野山 1230円
高野山山上バス 1日乗り放題券 800円
高野山→天下茶屋 1230円
天六→阪急河原町 390円
京阪三条→門真市 380円
大阪モノレール門真市→大日 200円
地下鉄大日→東梅田 270円
合計4700円
1日分約1700円なので、約3000円お得。
↑おれも探してたんですよ
このスパッツの中がドリチンと思ったら
数年でズル剥けはないですよね