goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッカー伝言板改めえむびーまんの日記帳(山本隆雄ブログ)

日本コンピュータクラブ連盟・日本霊能者連盟・日本占い師連盟各理事長・メイドリラク萌とカードカルト経営者 山本隆雄の日記帳

本日ライフに送ったメール。オピニオンカード回答掲示なし。うなぎ蒲焼4切れ表示で3切れしか入っていない。

2016-08-10 01:54:30 | ダイエー/ライフ/イズミヤご意見

8月3日の深夜、以下のオピニオンカードを投書した。
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f0/682c40aea58b221b07cfe93083221b65.jpg

現在まで、掲示がない。8月7日の日付のものもあるのに。どうしてか。
昭和町駅前店では、スペースの関係で、バスロマンは、2種類しか置いていない。プレミアム温浴とプレミアムスキンケアの2種類。プレミアム温浴はじっくり発汗と保温を売りにしている。
真冬向きの商品である。2種類しか置けないなら、連日猛暑日の今は、スーパークールを置くべきである。

また、今夜、うなぎが4割引きになっていたので買おうとした。
パックをよく見ると、4切れとなっているが、中には、3切れしか入っていない。そのため、購入を断念した。
1パックしかなかったので、他のパックのことはわからないが、他のパックでは4切れ入っていたのか。それとも、すべて、3切れだったのか。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e7/7f507952a227e2accd3449b2198b6024.jpg

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6b/ceb19fcafee97a5f63695b60299306e1.jpg

 

追伸 2016年8月10日 
ライフから届いた回答メール

山本 隆雄様  

 いつもライフ昭和町駅前店をご利用いただきありがとうございます。

 このたび、お問い合わせ頂いた「バスロマンスーパークール」は、本社に確認した
 ところシーズン商品で今期の販売は在庫のみで終販となります。

 今回お客様の声を頂き、各店舗の在庫を確認しわずかでは御座いますが昭和駅前店に
 取り寄せて販売する準備を進めております。

 予定では8月11日より販売させて頂きます。 店長から何分在庫量が少ないので
 別途取り置きもさせて頂くと申しております。必要であればご連絡下さい。 

 又、うなぎ4切れの切り数は店舗での作業中に入り数を間違えた事が原因です。
 (基本12切れに切って4切れで3パックとっています。) 

 他のパックについて3切れか4切れは現状では調査のしようがなく判断出来ません。
 申しわけ御座いませんでした。

 今後の対応として
 ①カット作業時一尾12切れの徹底
 ②盛付時に4切盛りになっているかの確認
 ③値付け作業時に再度切り数確認を実施
 以上の取組みを徹底いたします。

 尚、店内での写真撮影、画像等をブログにアップする事は固くお断りいたしておりま
 す宜しくお願いいたします。

 まだ至らない点があるとは思いますが、今後ともライフ昭和町駅前店をご愛顧お願い
 いたします。      

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セブンイレブンでは廃棄されている惣菜・弁当。スーパーのライフなら堂々と売られているその実態が判明しました。

2016-08-06 23:18:33 | ダイエー/ライフ/イズミヤご意見

昨日まで、1泊2日で、南紀勝浦へ旅行に行っていました。
その車中では当然、うみんちゅ君やおかっぴー君、たつきさんといろいろと話をします。

おかっぴー君は、セブンイレブンのバイトをしているので、賞味期限について聞いてみました。

まず、セブンイレブンでは、朝の9時に、消費期限が昼の11時になっているものをすべて、廃棄するそうです。
ちなみに、引き揚げられた惣菜。弁当。まだ、消費期限内であっても、食べて、おなかを壊してはいけないという事で、店員の持ち帰りは一切、できないという事です。
すべて、廃棄という事です。もったいない。
もし、撤去漏れがあっても、レジを通した時、その商品は、はねられるそうです。
そのため、消費期限があと2時間以内と言うものが、セブンイレブンでは、販売されることはありえなくなっているという事です。

昨年10月からの利用で、かれこれ20回。4割引きのおつとめ品を買って、腹痛・下痢となっつたライフ昭和町駅前店ですが、
ライフでは、消費期限ぎりぎりまで販売することになっています。

深夜1時までの営業なので、0時過ぎに買い物に行って、深夜1時や2時が消費期限の惣菜や弁当を多数見かけます。

当ブログでも紹介したことがありますが、たまに、深夜0時が消費期限で0時過ぎに、そのまま並んでいる弁当があります。

ダイエー三宮駅前店利用時、午後11時8分に、レジを通過。通過時に、レジ係員に、消費期限が午後11時までとなっていた惣菜を引き揚げられたことがあります。
消費時間を過ぎたものは販売できませんと。私は、かめへんと言いましたが、ダメという事でした。

スーパーライフの昭和町駅前店のレジ係は、消費期限が過ぎても平気で売りそうです。なぜなら、レジ通過時、消費期限なんか、全くチェックしていないので。

それにしても、セブンイレブンすごいですね。レジでその商品・惣菜の消費期限データまで、読んでいるとは、、、。

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライフ昭和町駅前店の感覚どないかしてよ。猛暑日でクソ暑いのにバスロマンプレミアム温浴を販売。

2016-08-04 01:32:47 | ダイエー/ライフ/イズミヤご意見

本日深夜0時半。ライフ昭和町駅前店に行きました。
私は、毎日お風呂に入っています。
必ず、入浴剤を入れます。

夏は、暑いので、バスクリンかバスロマンのクールを使います。
バスロマンのスーパークールが切れたので、買いに2階まで行きました。

2階の入浴剤売り場、バスロマンは、2種類しか置いていません。
ひとつは、プレミアムスキンケア。もうひとつは、プレミアム温浴。発汗・保温を強調した商品です。

何を考えてるんや。本日なんか大阪市は猛暑日。
ほっといても発汗するわ。

スーパークールを置けやと思いました。

出口にあるオピニオンカードにこの不満をかいておきました。

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は久々1年ぶりぐらいに、スーパーナショナル南田辺店で買い物。ライフとの違いは、見切り開始時間の相違。

2016-07-21 23:44:45 | ダイエー/ライフ/イズミヤご意見

山阪神社に行ったあと、すぐ前にあるスーパーナショナル南田辺店へ。

昨年1月に、三宮から田辺に引っ越して、昨年9月までは、自宅から徒歩3分の谷町線田辺駅まで歩いて、そこから会社まで通勤していました。
その際は、田辺駅の近くにあるローソンストア100や、自宅に帰った後、自転車でこの店に買い物に来ていました。
10月から御堂筋線昭和町駅の駐輪場を定期で使えるようになり、自宅から自転車で6分の御堂筋線昭和町駅へ。
駅前に、ライフ昭和町駅前店があるので、そこを利用するようになりました。

久々の利用です。ナショナルは、午後10時閉店です。

店内でいろいろな商品を見ます。惣菜や加工野菜の見切りがライフに比べて早いことに気づきました。
例えば、刻み葱。当日が消費期限のものは半額。翌日が消費期限のものは、2割引きとなっていました。
ダイエー三宮駅前店では、消費期限とは無関係に、最新入荷日のものは正価。その前日入荷日のものは、1割引シールが貼られていました。
サラダなどのカット野菜についても、同じ対応がとられていました。
それに対して、ライフは、刻み葱に見切りシールが貼られることがありません。消費期限当日の販売も多いですが、正価。

よく、新聞でみかける記事は、コンビニなどでは、消費期限を過ぎたものではなく、近づいたものを廃棄処分にするのでもったいないというものです。

ライフについては、それは、あてはまりません。消費期限ぎりぎりまで販売。たまに、弁当などで、深夜0時が消費期限で、深夜0時半の時点で、正価で販売されているものがあります。

私が、購入する4割引きのシールが貼られた惣菜や弁当の消費期限は、購入時の深夜0時過ぎで、深夜4時までのものが一番多くなっています。
コロッケなどは、朝8時の製造物が深夜0時前後に初めて、4割引きシールが貼られ、私が購入するという形になります。

ローソンストア100恵美須町駅前店などをよく利用しますが、惣菜は、消費期限の12時間前には、値引きシールが貼られています。

ダイエーの半額シールとライフの4割引きシール商品。比べると、ライフの方の商品が、格段に古くなっています。

私が、ライフ昭和町駅前店で購入する惣菜や弁当などは、セブンアイホールディングスが経営している店なら、とっくにごみ箱に捨てられている廃棄商品です。
ライフだからこそ、ごみ箱に捨てずに売っているだけです。
そのため、ごみ箱に捨てられるべきものを4割引きで購入している私は、しょっちゅう、腹痛や下痢を起こしているわけです。
ダイエーの半額シール商品利用の10年間、一度も、腹痛や下痢に見舞われなかったのは、ダイエーの場合、見切りが早いので、古い商品は、私が購入する深夜11時半には、とっくに売り切れて存在していなかったからです。
ライフの場合は、深夜11時半すぎにならないと見切りシールを貼りません。それまでは、正価なので、朝8時に製造のコロッケと夕方6時に製造のコロッケなら、みんな新しい方を買うのです。
そのため、ダイエーでは、半額シールが貼られる惣菜は、夕方6時以降製造のものが多く、ライフでは、午前8時・9時製造のものが大半を占めています。
ちなみに、ダイエーでは、弁当や寿司は、深夜11時過ぎでは、購入することができません。完売なので。
午前製造の弁当や寿司は、夕方に1割引き・2割引きシールが貼られ、その時点で大半が売れてしまうからです。
たまに半額シールが貼られているがあり、購入できることがありますが、それらのものの製造時間は夕方となっています。

半額・4割引きシール症候群である私にとっては、ライフの販売の考えを改めてもらいたいと常々願っています。

半額シール・4割引きシール商品を買いあさる人に対する考え方。

ダイエー → お客様

ライフ → 残飯あさり・ごみ箱あさりの家畜





 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜ライフ昭和町駅前店で4割引きで買ったたこ飯弁当ともち豚を使った皿うどんを食べて今朝腹痛と下痢。

2016-07-17 20:48:51 | ダイエー/ライフ/イズミヤご意見

昨夜、ライフ昭和町駅前店で、4割引きとなったたこ飯弁当(消費期限17日午前4時)ともち豚こまぎれ(消費期限17日)を買い、食べました。

たこ飯弁当は、4割引きになることが少なく、初めて買いました。
食べたのが、深夜1時過ぎだったので、消費期限まで3時間近くの余裕があります。店では、常温で売られていました。
もち豚こま切れは、一緒に買った野菜いためセットと一緒に炒めて、以前買っていたライフマークの入った皿うどんのとき汁をかけて、とろみが出てから、
パリパリの皿うどんの麺の上にかけて食べました。

昨日は、それ以外には、昼前に、朝食。ごはんとみそ汁(具材はぶなしめじと豆腐)を食べただけです。

食後、7時間たった朝8時半。おなかがいたくなり、トイレへ。
当初は、普通のプンプンでしたが、軟便に。

原因となった食材は、昨夜4割引きで買ったたこ飯弁当。または、もち豚コマ切れのいずれかだと断定しました。いずれも、一つだけしかなく4割引きシールが貼られていました。
過去、おなかを壊した食材は、すべて、一つだけ4割引きシールが貼られているものでした。

もち豚こまぎれパックについては、4割引きシールが貼られているのを過去、見たことがないことと、今回も1つだけしかなかったので、
売り場での売れ残りは考えにくく、客がどこか、別の場所に常温放置。店員が発見、回収。消費期限が迫っているので、4割引きシールを貼ったと推測されます。

プンプン写真ご希望の方は、お申し出ください。

ちなみに、一緒に買った4割引きの肉餃子は、今朝、食べました。どうもありませんでした。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日スーパーのライフに送ったメール。ショック!先日指摘した同一商品2重価格表示が全く改善されていない。

2016-07-13 12:52:05 | ダイエー/ライフ/イズミヤご意見

 

 参考 当ブログ2016年6月30日記事 さきほどライフに送ったメール。同一商品同一価格のポップを。貼り忘れの永続やめて。

差出人:  (株)ライフコーポレーション お客様サービス室 (okyakusama.service@lifecorp.co.jp)
送信日時: 2016年7月13日 13:08:42
宛先: nichikon3@infoseek.jp (nichikon3@infoseek.jp)
 
注意! この差出人はなりすましアドレスである可能性があります。
 
 
山本 隆雄 様(株)ライフコーポレーション お客様サービス室です。
お問い合わせいただき、ありがとうございます。下記のお問い合わせを受付いたしました。
■ご利用店舗名  ライフ昭和町駅前店
■お問い合わせ内容に対する返信メールのご希望有無   希望する
■ご意見・ご要望      昨夜、23時半ごろ、ライフ昭和町駅前店に買い物に行ってショックだった。シマダヤのそーめん・うどん・そば 特設コーナーでは、159円の表示。
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/89/6beb68db246f76f3168e84597975a79b.jpg

常設コーナーでは、178円の表示。
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d1/1e65c1b9e16478c3b2a6210c424185d8.jpg

先日送ったライフコーポションへのご意見・ご要望メール「同一商品は同一価格表示でお願いします。」は、全く反映されていない。
 
2016年7月16日追伸 ライフから届いた回答メール
 
差出人:  お客様サービス室, (okyakusama.service@lifecorp.co.jp)
送信日時: 2016年7月16日 14:05:55
宛先: nichikon3@infoseek.jp
 
注意! この差出人はなりすましアドレスである可能性があります。
 
 


    山本 隆雄 様  

 いつもライフ昭和町駅前店をご利用いただきありがとうございます。

 ご指摘頂いた「シマダヤのそーめん・うどん・そば 特設コーナーでは、159円の

 表示。」の件について店舗に確認しました。

 お申し出通りの取り付け不備で御座いました。 継続して正しいPOP表示の運用に

 努めてまいります。

 まだ、至らない点があるかと思いますが、今後ともライフ昭和町駅前店をご愛顧お願
 いいたします。





-----------------------------------------------------------------
株式会社ライフコーポレーション お客様サービス室
TEL 0120-480-968
受付時間:9:00~18:00 (日曜・1/1~1/3は休み)
http://www.lifecorp.jp/
※このメールアドレスは配信専用です。返信にはご利用いただけません。
-----------------------------------------------------------------

 

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日ライフに送ったメール。タイ産炭火やきとり盛合せは生肉?調理済み?キュキュット本体の価格は?

2016-07-08 16:30:45 | ダイエー/ライフ/イズミヤご意見

参考記事 2016年7月5日 昨夜ライフ昭和町駅前店で4割引きで買った焼き鳥6本盛りを食べて下痢。本日トイレ6回。

参考記事 2016年7月6日 本日スーパーのライフ本部に送ったメール。生肉に調理済みを連想させる名称・焼き鳥をつけないでほしい。

 

昨日、ライフからの回答。

  山本 隆雄 様  

 いつもライフ昭和町駅前店をご利用いただきありがとうございます。このたび、

 焼鳥盛り合わせ(表示)の件を、店舗・関係部署に伝えました。ご指摘の通りシール
 
 に「味付け加工肉ですので、中心部まで加熱してお召し上がり下さい。」
 
 と記載しておりますが、今回のご意見を関係部署と検討し可能な範囲内で調理方法の

 POPの取り付けも検討いたします。

 今後ともライフ昭和町駅前店をご愛顧お願いいたします。  

 

 

昨夜、ライフ昭和町駅前店に立ち寄ると、POPに「必ず加熱してお召し上がり下さい」が赤字で追加されていました。

でも、炭火焼き鳥と書かれているので、一応、調理済みなのか。生肉のままなのかよくわかりません。
ライフにメールしてみることに。

山本 隆雄 様

(株)ライフコーポレーション お客様サービス室です。

お問い合わせいただき、ありがとうございます。
下記のお問い合わせを受付いたしました。

■ご利用店舗名
ライフ昭和町駅前店

■お問い合わせ内容に対する返信メールのご希望有無
希望する

■ご意見・ご要望
本日は、クレームメールではなく、疑問点に対してお答えいただくメールです。
?タイ産焼き鳥を電子レンジ2分間加熱だけで食べておなかを壊したというメールを送り、昨日、回答を頂き、売り場に行くとPOPに赤字で必ず加熱してお召し上がりください。と付け加えられていました。ただ、ポップのタイトルが、タイ産炭火やきとり盛合せとなっていました。この商品は、調理済みかどうかますますわからなくなってきました。?味付けされた単に串にささった生肉なのですか。それとも、?調理済みの焼き鳥なのですか。
2.昨夜、2階でキュキュット本体を買いました。キュキュット本体は、各種ありますが、ポップではすべて168円となっていました。が、レジでは、138円となっていました。レジ通過価格がポップより安いのは歓迎です。参考までに、原因をお知らせいただけましたら幸いです。?ポップの表示価格が168円ではなく本当は138円であった。?本当は、ポップ通り168円であったが、レジ登録価格が間違って138円になっていた。
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/65/54fe1baef40d7d559953794ff876f4b2.png


返信メールをご希望のお客様には、確認次第ご連絡いたしますので、少々お待ちください。
引き続き、ライフコーポレーションをよろしくお願い申し上げます。


-----------------------------------------------------------------
株式会社ライフコーポレーション お客様サービス室
TEL 0120-480-968
受付時間:9:00~18:00 (日曜・1/1~1/3は休み)
http://www.lifecorp.jp/
※このメールアドレスは配信専用です。返信にはご利用いただけません。
-----------------------------------------------------------------

↓売り場のPOP  私が買ったのは、キュキュットクリア除菌 本体 レモンの香り 168円

↓レジレシート キュキュットクリア除菌 本体 レモンの香り 168円は、138円になっています。

 

 

2016年7月11日追伸
本日、ライフからメールが戻ってきました。

-----------------------------------------------------------------------

差出人:  お客様サービス室, (okyakusama.service@lifecorp.co.jp)
送信日時: 2016年7月11日 10:45:55
宛先: nichikon3@infoseek.jp
 
注意! この差出人はなりすましアドレスである可能性があります。
 
 
   山本 隆雄 様    いつもライフ昭和町駅前店をご利用いただきありがとうございます。 焼鳥盛り合わせ(表示)の件を、店舗・関係部署に伝えました。お問い合わせ頂いた 商品は加熱調理済みの商品で御座います。    今回のご意見を関係部署と検討し現在調理方法等の簡単な販促物を作成中です。 準備出来次第商品展開時に取り付けいたします。 また、ご指摘頂いた「キュキュット」の件について店舗に確認しました。お申し出 通りの取り付け不備で御座いました。9日に気が付き138円のPOPを取付いたし ました。 今後POPの取付に対し注意し徹底いたします。まだ、至らない点があるかと思 いますが、今後ともライフ昭和町駅前店をご愛顧お願いいたします。	
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日スーパーのライフ本部に送ったメール。生肉に調理済みを連想させる名称・焼き鳥をつけないでほしい。

2016-07-06 00:41:34 | ダイエー/ライフ/イズミヤご意見

 

差出人:  (株)ライフコーポレーション お客様サービス室 (okyakusama.service@lifecorp.co.jp)
送信日時: 2016年7月6日 0:29:45
宛先: nichikon3@infoseek.jp (nichikon3@infoseek.jp)
 
注意! この差出人はなりすましアドレスである可能性があります。
 
 
 
山本 隆雄 様(株)ライフコーポレーション お客様サービス室です。お問い合わせいただき、ありがとうございます。
下記のお問い合わせを受付いたしました。
■ご利用店舗名ライフ昭和町駅前店
■お問い合わせ内容に対する返信メールのご希望有無希望する
■ご意見・ご要望味付け加工肉に調理済みを連想させる焼き鳥の表記について
4日深夜、40%引きのシールを貼られたタイ産焼き鳥盛り合わせを買った。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2c/87b610fd681fa1671563f7968fb4ad6e.png
食べてから2時間後ぐらいあと午前2時半におなかが痛くなりトイレへ。排便中に、普通便から軟便に。
今朝6時から下痢。6回もトイレに行く羽目に。前回はフライパンで焼いたが、今回は、電子レンジで加熱2分。
今夜、売り場で同じものを見ると、味付け加工肉ですので、中心部まで加熱してください。と小さく書かかれているのを発見。
私は、タイで、いったん焼いて調理済みを冷凍。昭和町駅前店で解凍して販売されているものばかり思っていた。
実際は、味をつけただけのタイ産の生肉だったわけで、それを電子レンジで加熱2分。そりゃおなかを壊すと思われた。
焼き鳥と書かれれば、私と同じ調理済みと勘違いをする者が多いと思われるので、焼き鳥用生肉。とか生肉を強調した商品名に
変更できないものか。


返信メールをご希望のお客様には、確認次第ご連絡いたしますので、少々お待ちください。
引き続き、ライフコーポレーションをよろしくお願い申し上げます。


-----------------------------------------------------------------
株式会社ライフコーポレーション お客様サービス室
TEL 0120-480-968
受付時間:9:00~18:00 (日曜・1/1~1/3は休み)
http://www.lifecorp.jp/
※このメールアドレスは配信専用です。返信にはご利用いただけません。

 

2016年7月7日追伸

ライフお客様サービス室から、以下の回答メールが届きました。

-------------------------------------------------------------------------------------

差出人:  お客様サービス室, (okyakusama.service@lifecorp.co.jp)
送信日時: 2016年7月7日 12:56:56
宛先: nichikon3@infoseek.jp
 
注意! この差出人はなりすましアドレスである可能性があります。
 
 
 

    山本 隆雄 様  

 いつもライフ昭和町駅前店をご利用いただきありがとうございます。このたび、

 焼鳥盛り合わせ(表示)の件を、店舗・関係部署に伝えました。ご指摘の通りシール
 
 に「味付け加工肉ですので、中心部まで加熱してお召し上がり下さい。」
 
 と記載しておりますが、今回のご意見を関係部署と検討し可能な範囲内で調理方法の

 POPの取り付けも検討いたします。

 今後ともライフ昭和町駅前店をご愛顧お願いいたします。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜ライフ昭和町駅前店で4割引きで買った焼き鳥6本盛りを食べて下痢。本日トイレ6回。

2016-07-05 20:15:20 | ダイエー/ライフ/イズミヤご意見

昨夜、ライフ昭和町駅前店へ。いつもの通り、広告の品・日替わり特価品・40%引きシール品を買いました。
タイ産焼き鳥盛り合わせ(6本)に珍しく4割引きシールが貼られていたので、買いました。消費期限7月5日。

昼におなかいっぱい食べたので、昨夜食べたのは、タイ産焼き鳥盛り合わせ(6本)とカップ麺・緑のたぬきだけ。

タイ産焼き鳥盛り合わせは、加熱してください。とありました。
前回買った時は、製造元のシールがライフ昭和町駅前店とあるので、フライパンで念入りに焼きました。
前回どうもなかったので、今回は、皿にうつし、電子レンジで2分間加熱しただけで、食べました。

深夜2時40分ごろ、おなかがごろごろ言い出し、トイレへ。
最初は、普通便でしたが、だんだん柔らかく、軟便へ。
朝6時にもトイレへ。下痢でした。
午前9時にも下痢。午前10時にも。真田山プールの終了後にも午前11時前。0時過ぎにも事務所で。午後6時外出後、事務所で。
ぷんぷん写真の撮影もしています。ご希望の方は、お申し出ください。

加熱必要と書かれたライフ昭和町駅前店製造の焼き鳥盛り合わせの場合は、レンジでチンではなく、フライパンでじっくり焼くことが必要です。
ひとつ賢くなりました。

先日のミンチカツの胸焼け。常温保存が長い件がコメント欄に出ていましたが、常温保存は、ライフ昭和町駅前店での話で、田辺の家に帰ると、
すぐ、冷蔵庫へ。田辺の家から会社へは、家から昭和町駅までが7分。昭和町駅から大国町駅までの所要時間が7分。大国町駅から事務所まで3分。
事務所では、即、冷蔵庫に。家で冷蔵庫から出して、事務所の冷蔵庫に入れるまでの時間は、20分かかっていません。

追伸 この件をクレームしようか考えたのですが、今夜、ライフ昭和町駅前店で、同一品のパッケージを見ました。
味付け加工肉ですので、中心部まで加熱してください。と小さくかかれていました。
私は、タイでいったん焼き鳥としてつくったものを冷凍。それを解凍して売っているのでレンジで加熱2分で大丈夫とおもったのですが、
単なる加工肉であったわけで、フライパンで焼く必要があったと思われました。
注意書きを見落とした私に落ち度があるので、おなかを壊したことのクレームは言わないことにしました。
ただ、焼き鳥の表示には、問題ありとしてクレームを言う予定です。

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライフ昭和町駅前店で4割引きで買ったスイカ2日続けて食べてすぐに下痢。これは、私の腹が原因?

2016-07-02 13:22:27 | ダイエー/ライフ/イズミヤご意見

毎日、仏壇にに饅頭・和菓子または、果物をお供えしています。

ここ2日続けて、スーパーライフ昭和町駅前店で、40%引きシールの貼られたスイカを買いました。
深夜に購入。冷蔵庫で冷やして、翌朝、仏壇へ。そして、線香・ろうそくの火が消えてから、おさがりとしていただきます。

昨日は、498円のクリームスイカを4割引きで買いました。

498×0.6=298円でゲットしたわけでしたが、価格の割に、巨大だったので、スマホにとりました。

そして、食べてから30分くらいで、便意をもよおし、下痢が発生しました。
割と、激しい下痢でした。

今まで、ライフ昭和町駅前店で4割引きで購入したもので、下痢や軟便を出すときは、食べた直後ではなく、2-3時間経過後だったのですが、
今回は、食後すぐという感じでした。
また、プンプンの中に、スイカの種が混じっていたので、このスイカが原因のようです。

スイカの品質に問題があったのではなく、冷たいスイカを大量に食べたので、おなかが対応できずに、下痢になったとみています。
詳しい人誰か教えて。
今回は、当然、ライフに文句は言いません。

ちなみに、プンプンをスマホで撮りました。見たい人は、申し出てください。

 

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さきほどライフに送ったメール。同一商品同一価格のポップを。貼り忘れの永続やめて。

2016-06-30 01:31:00 | ダイエー/ライフ/イズミヤご意見

当ブログ2016年6月16日記事 本日ライフ昭和町駅前店の市田店長から電話が入りました。お体大丈夫ですか。と

当ブログ2016年6月14日記事 本日ライフに送ったメール。腹壊すてんぷら盛り合わせの消費期限の見直しを。オピニオンカードが未掲出。

 山本 隆雄 様

(株)ライフコーポレーション お客様サービス室です。

お問い合わせいただき、ありがとうございます。
下記のお問い合わせを受付いたしました。

■ご利用店舗名
昭和町駅前店

■お問い合わせ内容に対する返信メールのご希望有無
希望する

■ご意見・ご要望
先ほど、深夜0時半ごろ、店で買い物をしていた。
シマダヤの流水麺 南北通路に沿う特設コーナーでは、うどん・そば・そうめんが159円。常設コーナーでは、そば・そうめんが159円。うどんが178円になつっていた。
先日、同じことを指摘したのにも関わらず、改善されていない。特設・常設コーナーにかかわりなく、同一商品同一価格のポップをお願いしたい。
また、一度、広告の品のポップを貼り忘れると、営業終了時まで、そのままというのも改善してもらいたい。


返信メールをご希望のお客様には、確認次第ご連絡いたしますので、少々お待ちください。
引き続き、ライフコーポレーションをよろしくお願い申し上げます。

2016年7月2日追伸
本日、以下の回答が届きました。

差出人:  お客様サービス室, (okyakusama.service@lifecorp.co.jp)
送信日時: 2016年7月2日 11:34:43
宛先: nichikon3@infoseek.jp
 
注意! この差出人はなりすましアドレスである可能性があります。
 
 
 
   山本 隆雄  様  いつもライフ昭和町駅前店をご利用いただきありがとうございます。このたび、 特売商品のPOP管理についてご指摘を頂き、早速店舗に確認しました。 お申し出の通りの管理で御座いました。申しわけ御座いません。前回ご指摘頂いた 時に担当従業員には説明を行ない定番への取付を指示致しましたが、今回「うどん」 についてのみ取付に漏れが有りました。 再度、部門内にて確認を行い、同様の事が発生しないよう注意致しました。 作業面において、チラシ以外の商材については事前に複数枚のPOPを準備し取付時 に漏れの無い様に変更致します。  まだ至らない点があるとは思いますが、今後ともライフ昭和町駅前店をご愛顧お願い いたします。 ----------------------------------------------------------------- 株式会社ライフコーポレーション お客様サービス室 TEL 0120-480-968 受付時間:9:00~18:00 (日曜・1/1~1/3は休み) http://www.lifecorp.jp/ ※このメールアドレスは配信専用です。返信にはご利用いただけません。 -----------------------------------------------------------------
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日ライフ昭和町駅前店の市田店長から電話が入りました。お体大丈夫ですか。と

2016-06-16 17:41:12 | ダイエー/ライフ/イズミヤご意見

当ブログ2016年6月14日記事 本日ライフに送ったメール。腹壊すてんぷら盛り合わせの消費期限の見直しを。オピニオンカードが未掲出。

当ブログ2016年6月14日記事 便秘の方に朗報。ライフ昭和町駅前店で4割引きのてんぷら盛り合わせを購入。食べると腹痛・下痢保証。  

についての回答です。

本社からの指示で電話したとか。
お体大丈夫ですか。と言っていましたが、軟便は一時的なものですぐに治ったと伝えました。だいたい、私は、胃袋が強い方です。今年2月のロタウイルスにはさすがに困りましたが、通常の下痢では、医者に行かないといけないレベルにはなりません。

ただ、惣菜類の常温での消費期限については、いろいろな検査を受けた上で決定している。
現在のところ、今までと同じ方法で販売する予定である。とのことでした。

要するに、ダイエーのように、午前中に作られた惣菜を、夕方に値引き販売する(ダイエーの場合、夕方6時では、同じ内容・同じ価格の惣菜について、朝の9時とか10時につくられた惣菜は値引きし、午後3時とか4時とかに作られた惣菜は正価。)ことはしないという事でした。
閉店前に残りそうなときだけ、処分するということでした。

また、羽なし餃子のポップについては、特売価格のものを2か所、取り付けるのを忘れていたので、今後、このようなことがないように、強く、担当に指導しておいた。また、オピニオンカードは、正確性をチェックしているため、掲示までに2-3日を要する。

という事でした。

 

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日ライフに送ったメール。腹壊すてんぷら盛り合わせの消費期限の見直しを。オピニオンカードが未掲出。

2016-06-14 18:25:13 | ダイエー/ライフ/イズミヤご意見

 

<form action="https://www.contact.lifecorp.jp/pc/enquete/life_form01/" method="post" name="input_form">
ご利用店舗名(全角) ライフ昭和町駅前店
メールアドレス nichikon3@infoseek.jp
お名前(漢字)(全角) 山本 隆雄
お名前(フリガナ)(全角カナ) ヤマモト タカオ
性別 <label>男性</label>  
ご住所 〒 546- 00●●
大阪府 大阪市東住吉区●●
電話番号(半角数字) 080- 3766- 1101
ご意見・ご要望(1000文字以内) ①昨夜、深夜0時ごろ、製造から13時間経過した翌朝7時が消費期限のてんぷら盛り合わせを4割引きで購入。深夜0時半ごろ食べた。http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a0/8f613f73b31b8a56ec6fbbe6150dc015.png 深夜3時ごろからおなかがごろごろしだし、その後、下痢となった。以前も、このてんぷら盛り合わせを勝って、下痢をした。常温での消費期限の見直しはできないものか。②オピニオンカードが貼りだされない。羽根付き餃子 特設コーナーでは、139円。常設コーナーでは、2か所で158円のポップ。レジに行くまで139円なのか不安になった。価格は統一してもらいたいという内容。11日夜に、投函したが、13日夜の段階でも貼りだしなし。電話番号も書いておいたが、何の連絡もない。どうしてか。
お問い合わせ内容に対する返信メールのご希望 <label>希望する</label>  
</form>
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

便秘の方に朗報。ライフ昭和町駅前店で4割引きのてんぷら盛り合わせを購入。食べると腹痛・下痢保証。  

2016-06-14 17:55:38 | ダイエー/ライフ/イズミヤご意見

昨夜、ライフ昭和町駅前店で、てんぷらの盛り合わせを購入、食べました。

以前も、てんぷら盛り合わせを食べて、2回おなかを壊しました。下痢をするのは、体調のためか、食材のためか確かめる実験のつもりで購入、食べました。
ちなみに、昨夜てんぷら盛り合わせ以外に食べたのは、バラずし と とんてき。いずれも昨夜同時に買ったものです。

てんぷら盛り合わせは、午前11時に製造。製造後、13時間経過後の午前0時頃購入。賞味期限は翌朝7時でした。
午前0時30分ごろ食べました。
他に食べたものは、同じ時に買ったバラずしととんてきです。
とんてきは、100グラム98円の広告の品で、消費期限は3日後くらいあとでした。豚なので、両面焦げ目が入るまでしっかり焼きました。
てんぷらですが、最近のMSNニュースで、チンをすると発がん性物質が増えると書かれてあったので、レンジで加熱せず食べました。

10年間利用したダイエー三宮駅前店の場合、午前中に製造された惣菜は、夕方値引きシールが貼られ、夕方以降は、値引きシールが貼られていない夕方以降製造品しかありません。
そのため、午後11時の半額シール時には、半額シールを貼られているものに、製造後13時間も経過しているものはありませんでした。
が、ライフ昭和町駅前店の場合、消費期限内に販売すればよいという考えなので、40%引きシールが貼られるのは、午後11時半ごろから。
惣菜の場合、同一商品で、午前9時製造分と夕方6時製造分が混在しています。数個あれば、一番新しいのを買いますが、てんぷら盛り合わせは、午前11時製造のこの1個しかありませんでした。
朝7時までの消費期限なので、大丈夫かと思いましたか、やはりだめでした。
深夜3時ごろ、おなかがゴロゴロ言い出したので、トイレに行きました。
出てきたプンプンは、立派なものでした。
そして、おなかがゴロゴロいうまま、寝ました。
朝、7時半、おなかの違和感で目がさめ、トイレへ。
プンプンは軟便となっていました。
プンプンの撮影はしましたが、ブログに載せると、ひんしゅくを買いますので、

ダイエー三宮駅前店 10年間 半額シール食品を利用 下痢 0回
ライフ昭和町駅前店 昨年10月より利用 40%引き・半額シール食品を利用 下痢 19回

この情報は、便秘で困っている方には、朗報となります。
ライフ昭和町駅前店は、地下鉄御堂筋線昭和町駅の前にあります。

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

便秘の方に朗報。ライフ昭和町駅前店で半額のあじのたたきを購入。食べると2時間半後に腹痛・下痢保証。

2016-06-05 14:59:09 | ダイエー/ライフ/イズミヤご意見

昨夜は、雨のため、いつもは、40%引きシールを使うライフ昭和町店が半額シールを使っていました。
半額商品をあさりました。
あじのたたきが半額になっていたので購入しました。


ダイエー三宮駅前店利用時、たまに、半額シールが貼られていて、それを翌朝の朝ごはんにまぶして食べるとおいしくて。パックには、ごまとたれがついています。
ライフ昭和町駅前店でも、たまに40割引きシール。半額シールが貼られていることがありますが、食べると、2時間半くらいあとに、軽い腹痛、そして下痢が起こります。
今回で、4回目くらい。過去、3回購入時、100%下痢を起こしていたと思われます。
今回も、翌日の予定が、真田山プールにいくことだけなので、購入しました。
朝・昼兼用の朝ごはんを12時ごろ食べます。
食後のプンプンは、固くて、大きなりっぱなものでした。

そして、洗濯物を干したり、用事をすませ、通勤。

昭和町から地下鉄で大国町まで。
地下鉄の中で、おなかがすこし痛くなりました。

大国町の事務所について、プンプンへ。
やわらかいプンプンが、、
軽い下痢でした。

プンプンの写真をとりましたが、多方面からの非難殺到のため、プンプン写真のブログへの掲載はやめておきます。

ここで、便秘で困っている方にお知らせします。
ライフ昭和町駅前店で、深夜12時ごろ売られている4割引きシールまたは半額シールの貼られたあじのたたき。
翌朝、お食べ下さい。あれだけでなかったプンプンが一気に出ます。
便秘が解消できます。
ライフ昭和町駅前店は、昭和町の駅前にあります。
深夜1時まで営業しています。

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする