アドバイスNIE

毎日更新! NIE(教育に新聞を)を、日々の学び、生活に生かす!
子供から大人まで、知りたい情報が満載!

「ブンヤ暮らし三十六年」

2015年07月29日 | 書籍の紹介
 記者の本分とは何か、報道とは何かを、朝日新聞記者としての36年間を振り返りながら問いかけてくれます。
 実践的メディア論を学ぶこともできます。


「ブンヤ暮らし三十六年 回想の朝日新聞」
 発行 2015年4月3日
 著者 永栄 潔
 発行所 株式会社草思社

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「「朝日新聞」問題」

2015年07月21日 | 書籍の紹介
 慰安婦報道と吉田調書報道においてジャーナリズムの鉄則が守られてきたのか、「誤報」の事後処理をする段階でジャーナリズムの倫理が働いていたのか、現役の朝日新聞社員が“当事者”の立場から厳しく、真摯に検証しています。ジャーナリズムのあり方を考えるヒントにもなる一冊です。

 発行 2015年5月20日
 著者 徳山善雄
 発行所 株式会社集英社

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「新聞で育む、つなぐ」

2015年07月14日 | 書籍の紹介
発行 2015年5月16日
著者 日本NIE研究会
発行所 株式会社東洋館出版社

 本書の企画は、以下の6つの視点によるそうです。
1 新聞教育の歴史と課題を踏まえ、今戸のようなNIEの視点が必要なのか。
2 新教育課程の教科書に新聞はどのように取り上げられ、どのようなNIEの学習ができるのか。
3 東日本大震災を継続して考えるために、どのようなNIEの学習ができるのか。
4 学校以外の場でどのようなNIEの学習ができるのか。
5 先生方や保護者がNIEを展開するために、どのようなサポートができるのか。
6 ネット社会の中で新聞はどのように活用できるのか。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「新聞製作入門」

2015年06月06日 | 書籍の紹介


 新聞がどのようにできるのか、入稿から紙面編集、製版、給紙、印刷、折り、排紙等ハード面を説明している本です。

発行 2010年4月30日初版
著者 熊取義純
発行所 株式会社印刷学会出版部
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「池上彰さんと学ぶみんなのメディアリテラシー」

2015年05月24日 | 書籍の紹介


「池上彰さんと学ぶみんなのメディアリテラシー 1メディアの役割とその仕組み」

「知っていると便利 知らなきゃ怖いメディアのルールと落とし穴」のサブタイトルが付いたこの本は、新聞をはじめ、テレビ、インターネットなどのメディアとの正しい接し方を分かりやすく教えてくれます。

発行 2015年2月17日
監修 池上彰
発行所 株式会社学研教育出版
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする