アドバイスNIE

毎日更新! NIE(教育に新聞を)を、日々の学び、生活に生かす!
子供から大人まで、知りたい情報が満載!

逆三角形の組み立て

2014年11月24日 | 小学校
 読む人に情報を素早く的確に伝えるために、新聞記事では、大事なことを初めに書きます。
 新聞記事にはまず、結論を短く示した「見出し」がついています。特に、出来事を伝える記事では、見出しの後に、記事のあらましを書いた「リード文」がつけられる場合もあります。記事の「本文」には、初めに大事なことが書かれ、細かい説明はその後に書かれています。
 このように、新聞記事の多くが、結論や大事なことを初めに書き、細かい説明を後から加える「逆三角形」の組み立てで書かれています。

  出典『みんなが書ける!あつめて、まとめて、書く技術2 手紙を書く 報告文を書く 新聞を作る 物語を書く』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする