土曜日は、相模湖近くの石老山(694m)を登ってきました。
今の天皇陛下が、皇太子時代の2015年に登ったことで有名になった山です。
相模湖病院~顕鏡寺~融合平見晴台~頂上コースでした。
えーっとですね。
本当は、登山道が崩落していて、登っちゃダメだったみたいです。
2019年の台風で、土砂崩れが起きたことが原因です。
石老山の登山道の入り口で、通行禁止の看板があったので、
うわぁ、やっちゃったなと思っていたところ、
犬を散歩していたおじさんに、「石老山は登れないですよね」と恐る恐る聞いてみたところ、
「ああ、何日か前に友人が登ってたな。気をつければ大丈夫だよ」
そういうお言葉をいただいたので、ダメもとで登ってみました。
たしかに、何か所か崩落していたところがありましたが、
危険というほどではありませんでした。あれくらいなら全然大丈夫です。
ただ、登山道を修復するのはかなり困難だと思います。土砂で崩れているからです。
もう違う登山道を作り直すしかないんじゃないかと思いますね。
いい山なので、何とかしてもらいたいものです。