フリードリヒの日記

日常の出来事を、やさしい気持ちで書いていきたい

受け流すこと

2021年04月14日 07時00分00秒 | 日々の出来事・雑記

穏やかに生きるためには、穏やかな人に囲まれて生活するのがいいでしょう。

しかし、そうはいきませんよね。

家族の中にもいろんな性格の人がいるし、

ちょっと外に出ると、ほんとに色んな人がいます。

傲慢な人はあなたを冷笑します。

毒舌家はあなたを侮辱し、厚かましい人はあなたを軽視します。

悪意に満ちた人はあなたに意地悪をし、

自慢が好きな人や嘘つきは虚栄心であなたの気分を害します。

あなたは疑り深い人に警戒され、気取り屋からは見下されます。

そういう人たちに出会って、ムカムカしたら、その場を去りましょう。

近寄らないのが正解です。

ただ、そうも言ってられないときもありますね。

その時は、こう思ってください。

「自分は害を被ることはない」と心に決めること。

そうすれば害を受けたと感じることはない。

害を受けたという思いを捨てよ。そうすれば害そのものも消えてしまう。

マルクス・アウレリウス

人の性格は変えられませんが(変えられますがすごく労力がいります)

自分の気持はいくらでもコントロールできます。

侮辱されても、意地悪されても、自分がそれを認めなければ、ないと同じです。

ははは、おもろいね。それで? だからどうした? 僕には関係ないね。

はいはい、次行こう。

こんな感じで、軽く受け流して、さっさと楽しいことをしましょうね。

世の中には美味しいものがたくさんあります。

たまになら、ムシャムシャ食べても太りません。美味しくいただきましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする