9月からずっと、イベント出店が続き、忙しい日々を過ごしました。告知はできても報告が滞り勝ち。さかのぼって順次報告したいと思います。まずは、昨日の福蔵寺ご縁市から。
この市は3年前から始まり、今回で8回目の開催です。わたしは最初の市から出店していてけっこうな古株になります。豊田市旧旭地区の山寺を拠点に活動する30代の若い人たちが中心になってつづけられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/be/78cb797db242e9e07a58a48c193ef93d.jpg)
夏のご縁市は、土砂降りの雨に振り込められ、往生しましたが、昨日は秋晴れ。周囲の山々は美しく紅葉していて、気分のいい一日を過ごせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8c/c5fed2a8dd54a65702b499ed9d015f35.jpg)
この市の魅力は、地元の人たちも山里に移住してきた人たちも都会の人たちも、ともに楽しめること。老若男女が集います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b5/4f2be72846ca8c72e5bca63c9a96edf9.jpg)
すでに何度もイベントでお見かけするお客様や出店者の方々と。あれこれお話できるのもたのしい。でも、近頃は、小さなお客様が増えたのがなによりうれしいことです。
決められたお小遣いで何を買おうか、熱心にブースを見て回る彼ら。その彼らが、しばしばわたしの焼き菓子やパンを選んでくれているのです。きのうは、残り700円のお小遣いで、お昼ご飯も買わなきゃいけない少年が、さんざん考えた末、350円のスコーンを買ってくれました。おなか、満足できたかな。
この市、次は来年5月です。それまでに、小さなお客さんたちにももっと満足してもらえるような焼き菓子やパンの種類を増やせたらいいな、とおもっています。
この市は3年前から始まり、今回で8回目の開催です。わたしは最初の市から出店していてけっこうな古株になります。豊田市旧旭地区の山寺を拠点に活動する30代の若い人たちが中心になってつづけられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/be/78cb797db242e9e07a58a48c193ef93d.jpg)
夏のご縁市は、土砂降りの雨に振り込められ、往生しましたが、昨日は秋晴れ。周囲の山々は美しく紅葉していて、気分のいい一日を過ごせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8c/c5fed2a8dd54a65702b499ed9d015f35.jpg)
この市の魅力は、地元の人たちも山里に移住してきた人たちも都会の人たちも、ともに楽しめること。老若男女が集います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b5/4f2be72846ca8c72e5bca63c9a96edf9.jpg)
すでに何度もイベントでお見かけするお客様や出店者の方々と。あれこれお話できるのもたのしい。でも、近頃は、小さなお客様が増えたのがなによりうれしいことです。
決められたお小遣いで何を買おうか、熱心にブースを見て回る彼ら。その彼らが、しばしばわたしの焼き菓子やパンを選んでくれているのです。きのうは、残り700円のお小遣いで、お昼ご飯も買わなきゃいけない少年が、さんざん考えた末、350円のスコーンを買ってくれました。おなか、満足できたかな。
この市、次は来年5月です。それまでに、小さなお客さんたちにももっと満足してもらえるような焼き菓子やパンの種類を増やせたらいいな、とおもっています。