もう2週間も前のことになるのですが、豊田市のやまのぶ梅坪店で、「ワンデーシェフ」の日を担当しました。
ワンデーシェフとは、やまのぶ梅坪店のキッチンことりのスタッフが全員お休みの日に設けられる、月に一度のイベント。これまで、稲武のファーストハンド、小原のコレカラ商店、旭のニランジャン、瀬戸市の豆腐屋・しろなど、グリーンママン朝市などでおなじみのお店が、惣菜や加工品を販売しました。
先月14日(土)は、私達奥三河Three trees+が担当。スーパーのやまのぶでは、消費期限が短すぎておけないアンティマキのパン類とMiki-Co-laboのコンフィチュール。それにこころざし工房のせっけんも置かせてもらいました。
友人に手伝ってもらって販売開始。朝8時半にやまのぶに入り、支度しました。オープン前のスーパーに入るのは初めて。あわただしくも活気に満ちていておもしろかった。
アンティマキは、パン類のほか、久しく製造していなかった野菜の塩ケーキも販売。長らく作っていなかったので、うまくできるか心配でしたが、ちゃんとおいしくできました。
店頭に並べる準備をすませたあと、わたしはキッチンことりの厨房を借りて、惣菜作りに入りました。はじめての、なれない場所での作業は想像以上にあたふたしましたが、昼過ぎ、やっとできあがり、店頭に。作ったのは、ニンジンのマリネと根菜のカポナータ。
どちらも、やまのぶで扱っているオルチョサンニータというおいしいオリーブ油をたっぷり使いました。
カポナータのほうは、材料の野菜を一種類ずつ別々にいためて最後にあわせるという方法でつくりました。昨夏、chie流マクロビオティック料理教室で講師のちえさんに教えてもらったやりかたです。いっぺんに野菜をいため合わせるより手間はかかりますが、ひとつひとつにしっかり味がついて、こくがでます。
2種類の料理、ともにわれながら満足のいくできばえになりましたが、料理ができたのが遅くて店頭に並べられたのは、お昼もだいぶ回ってからのことでした。そのせいもあってか、なかなか足を止めて頂けず、在庫がたくさんできるのではないかと、心配になりました。自分が作った料理に値段をつけて、販売するのははじめての経験です。どきどきしました。
夕方5時前に退出。その後、値引きサービスに入り、在庫は全て完売したようだ、ときょう、お店の方にお聞きしました。残って困ったということはなかったようで、ほっといました。
丸一日、スーパーの内側で料理したり販売したり。ものすごくたくさんのお客様が行きかうスーパーでの仕事は興味ぶかいものでした。また機会をいただくことがあったら、もっと早く厨房に入り、午前中には準備を終えたいと思います。
ワンデーシェフとは、やまのぶ梅坪店のキッチンことりのスタッフが全員お休みの日に設けられる、月に一度のイベント。これまで、稲武のファーストハンド、小原のコレカラ商店、旭のニランジャン、瀬戸市の豆腐屋・しろなど、グリーンママン朝市などでおなじみのお店が、惣菜や加工品を販売しました。
先月14日(土)は、私達奥三河Three trees+が担当。スーパーのやまのぶでは、消費期限が短すぎておけないアンティマキのパン類とMiki-Co-laboのコンフィチュール。それにこころざし工房のせっけんも置かせてもらいました。
友人に手伝ってもらって販売開始。朝8時半にやまのぶに入り、支度しました。オープン前のスーパーに入るのは初めて。あわただしくも活気に満ちていておもしろかった。
アンティマキは、パン類のほか、久しく製造していなかった野菜の塩ケーキも販売。長らく作っていなかったので、うまくできるか心配でしたが、ちゃんとおいしくできました。
店頭に並べる準備をすませたあと、わたしはキッチンことりの厨房を借りて、惣菜作りに入りました。はじめての、なれない場所での作業は想像以上にあたふたしましたが、昼過ぎ、やっとできあがり、店頭に。作ったのは、ニンジンのマリネと根菜のカポナータ。
どちらも、やまのぶで扱っているオルチョサンニータというおいしいオリーブ油をたっぷり使いました。
カポナータのほうは、材料の野菜を一種類ずつ別々にいためて最後にあわせるという方法でつくりました。昨夏、chie流マクロビオティック料理教室で講師のちえさんに教えてもらったやりかたです。いっぺんに野菜をいため合わせるより手間はかかりますが、ひとつひとつにしっかり味がついて、こくがでます。
2種類の料理、ともにわれながら満足のいくできばえになりましたが、料理ができたのが遅くて店頭に並べられたのは、お昼もだいぶ回ってからのことでした。そのせいもあってか、なかなか足を止めて頂けず、在庫がたくさんできるのではないかと、心配になりました。自分が作った料理に値段をつけて、販売するのははじめての経験です。どきどきしました。
夕方5時前に退出。その後、値引きサービスに入り、在庫は全て完売したようだ、ときょう、お店の方にお聞きしました。残って困ったということはなかったようで、ほっといました。
丸一日、スーパーの内側で料理したり販売したり。ものすごくたくさんのお客様が行きかうスーパーでの仕事は興味ぶかいものでした。また機会をいただくことがあったら、もっと早く厨房に入り、午前中には準備を終えたいと思います。