豊田周辺の子育て情報誌「ことくら」の発行人兼編集人の岩田牧子さんが主催する、ささやかなイベント・ことクラス会が、明日豊田市街地で開かれます。
場所は、豊田市福祉センター41号室。
時間は、10時から3時まで。
アンティマキも、一昨年の第一回目のことクラス会に続いて今回も出店します。久しぶりの豊田市街地でのイベント出店です。
さて、おもちするのは、まず、先月のヘルシーメイト岡崎本社店でのイベントで好評だった、なんちゃってクリームパン。卵、乳製品を使わないで作ったクリームパンです。
それから、玄米粉、きなこ、アズキのビスケットも新発売します。このビスケットは、先日幼稚園に納品した、アレルギーのお子さんのための玄米粉スコーンから思いついて作ったものです。玄米粉は、稲武産低農薬栽培のお米、きな粉はやまのぶの自然の味シリーズ、アズキは信州の無農薬栽培のものを使っています。ほろほろとくちどけのいいこのビスケット、洋菓子のような和菓子のような、独特のおいしさです。
今回、出店する店舗の数は多くはなさそうですが、主催者の岩田さんが、布類や絵本をたくさんおもちになるそうです。
今日の稲武は、春らしい上天気。梅のつぼみがやっと膨らみはじめました。あしたは、市役所近くにあるフェアトレードショップ・アナムでも、春のハッピーマルシェを開催します。マルシェのはしご、どうぞなさってください。
場所は、豊田市福祉センター41号室。
時間は、10時から3時まで。
アンティマキも、一昨年の第一回目のことクラス会に続いて今回も出店します。久しぶりの豊田市街地でのイベント出店です。
さて、おもちするのは、まず、先月のヘルシーメイト岡崎本社店でのイベントで好評だった、なんちゃってクリームパン。卵、乳製品を使わないで作ったクリームパンです。
それから、玄米粉、きなこ、アズキのビスケットも新発売します。このビスケットは、先日幼稚園に納品した、アレルギーのお子さんのための玄米粉スコーンから思いついて作ったものです。玄米粉は、稲武産低農薬栽培のお米、きな粉はやまのぶの自然の味シリーズ、アズキは信州の無農薬栽培のものを使っています。ほろほろとくちどけのいいこのビスケット、洋菓子のような和菓子のような、独特のおいしさです。
今回、出店する店舗の数は多くはなさそうですが、主催者の岩田さんが、布類や絵本をたくさんおもちになるそうです。
今日の稲武は、春らしい上天気。梅のつぼみがやっと膨らみはじめました。あしたは、市役所近くにあるフェアトレードショップ・アナムでも、春のハッピーマルシェを開催します。マルシェのはしご、どうぞなさってください。