あした、豊田市下山地区の常楽寺で、マルシェが開かれます。https://www.facebook.com/events/378099180846931/?ref=newsfeed
いつも開催しておられるヨガ講座にあわせて開催の、初のマルシェ。ささやかですが、私には楽しみの食べ物や雑貨が並びます。
アンティマキがお持ちするのは、焼き菓子とパンとケーキ。焼き菓子は穀物クッキー5種とざくざくクッキー、味噌味米粉のビスコッティ、玄米かきもち。パンは、久々に焼くカンパーニュと、このところ立て続けに作っているイングリッシュマフィン。ケーキは、甘夏シロップ漬けとココアのマフィンです。
カンパーニュを作るのは久しぶりなので、籠に生地がくっつかなかと心配で、粉をずいぶんたくさん籠に敷いてしまいました。粉は有機栽培の小麦粉、ホシノ酵母に国産粗糖、国産圧搾菜種油にバージンソルトが入っています。素朴な味のこういうパン、やっぱり好き。
イングリッシュマフィンは、バターも牛乳も豆乳も不使用。かわりに自家製オートミルクと圧搾菜種油を使っています。
穀物クッキーの1種、醤油の搾りかすを入れた甘さ控えめのShoyu drounds は、珍しさも手伝って先日のマルシェで最初に売り切れました。あしたもお持ちしますので、どうぞご覧ください。
シロップ漬けの甘夏とココアのマフィンは、前回製造時よりココア味も甘みも酸味も増やしました。濃厚バージョン、お試しください。
下山地区は、稲武からだとずっと田舎道で走れる私の好きなコース。常楽寺へ行くのは初めてですので、緑豊かな地区の、さらに木々や花々が美しく生い茂っている山のお寺の風景を愛でながらのマルシェ、楽しみです。