goo blog サービス終了のお知らせ 

アンティマキのいいかげん田舎暮らし

アンティマキは、愛知県北東部の山里にある、草木染めと焼き菓子の工房です。スローライフの忙しい日々を綴ります。

稲武の大きな石窯で遊ぶ会を開きます。

2022-03-27 23:39:45 | アンティマキの焼き菓子とパン

  久しぶりの石窯の会を開きます。

  5月15日日曜日。ときは初夏。野も山も緑に輝く季節です。野趣あふれるピザを焼き、かまどにかけた大鍋で野菜たっぷりのスープを煮て、城ケ山を眺めながらランチを。午後は、シンプルで味わいぶかい大きな黒パンと、乳製品も卵も使わないお菓子を作って石窯の余熱で焼きます。子供たちが自由に遊べる場所もいっぱい。一日楽しみながら作業して、食べてしゃべって満足していただける会です。
  なお、今回から、より安全な食材を使用することにしたため、参加費を少々値上げいたしました。ご理解いただければ幸いです。

  会場となるハウスポニーは、城ケ山のふもとにあり、木々に囲まれた気持ちの良い場所です。子供たちが遊びまわるのは自由。自然の中で一日ゆっくりお楽しみください。

   焼き菓子は、スコーンだったりケーキだったり。甘さを抑えて、素材の味を生かしたおやつをつくります。

  ピザもパンも、天然酵母を使用。前夜に仕込んで一晩かけて発酵させます。


*定員 12組
*参加費 4800円+施設料頭割り
  ピザ1人前、スープ1人前、生地量750gのライ麦パン1本、焼き菓子
(パンと焼き菓子はお持ち帰り)
 ■1家族につき、3名様まで、ピザ+スープを1000円にて提供いたします。
 ■そのほか、ピザ・スープ・焼き菓子の追加も承ります。
 ■新型コロナウイルス感染防止に関する豊田市のルールにより、参加いただけないこととなる可能性もあるので、ご了承ください。
*講師:村田牧子(アンティマキ)・オクダキヨミ・金子れい
*申し込み・問い合わせ
  アンティマキの問い合わせメール(右ブックマーク)

  フェイスブック アンティマキメッセンジャー

  e-mail : auntie-maki @cb.wakwak.com

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 絵本「天路歴程物語 危険な旅」 | トップ | さくら村の石窯で遊ぶ会のお... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アンティマキの焼き菓子とパン」カテゴリの最新記事