トライアングルの部屋

シニア街道をゆっくり散歩中
本読んで
映画観て
時々おでかけの記録も
仙台在住で大の阪神ファン

夏の庭

2011-10-16 11:30:05 | 本 2011年
小学6年生の男の子仲良し3人組
うち一人の子の祖母が亡くなり
葬式や火葬の様子を聞いたことから
人間の死というものに興味を持つ
そのターゲットになったのが
近所に住むおじいさん

3人組に見張られることになったおじいさんの
生活の変化がおもしろい

子供たちと年寄りのふれあい
年寄りってまわりの接し方で
こんなに生き方が変わるんだ
子供たちのおかげでこのおじいさんの最後は
幸せなものになったのではないかな

子供たちもおじいさんから学んだことは多い

三人のうちの山下君
勉強も運動も苦手でも
家が魚屋なので包丁さばきという
自慢できるものが一つあり
この年から進みたい道がしっかり決まっているなんてすごいよ

でもさ河辺君をチェコにまで行かせることないんじゃないかなあ
どうしてチェコ?
北海道や九州でもいいじゃないか
外国ならアメリカとか・・・
あまり日本人になじみのないチェコだなんて・・・

いつまでも助け合える仲良し3人組でいてほしいよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする