トライアングルの部屋

シニア街道をゆっくり散歩中
本読んで
映画観て
時々おでかけの記録も
仙台在住で大の阪神ファン

ぶらんこ乗り いしいしんじ

2009-03-09 15:16:30 | 本 2009年
読んでいくのがつらい話でした

ブランコに乗っている時
喉に大きなヒョウが刺さり
おぞましい吐き気をもよおすような声に
変わってしまった少年の話

それからは筆記だけでの会話

ブランコが大好きだった少年・・・

動物の話が理解でき
どぶネズミからゾウのローリングの事を教えてもらう

ローリングとは~~

動物園のハトが
ゾウのえさのおこぼれ目当てにやってくる

ゾウはハトを長い鼻で一振りし
地面にたたきつける
気絶したハトを
ゾウは前足にのせ
ぐりぐり回す
すると黒くて丸いボールができる

それでゾウは蹴っ飛ばしたりして遊び始める

それをローリングと言うらしい

この話の中だけの作り話か
本当のことなのか??

両親がいなくなり
少年もいなくなり

なんか淋しいつらい

元気で戻ってきて!!

出てくるのは
おばあちゃん
お父さん
お母さん
話を語る役のお姉さん

そして犬

指の音という名前の犬
名前が出てくるのはこの犬だけ・・・


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夜の侵入者 星新一 | トップ | 旭山動物園物語 ペンギンが... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

本 2009年」カテゴリの最新記事