晴耕雨読とか

本読んだり、いきものを見たり。でも、ほんとうは、ずっと仕事してます。

『これからの「正義」の話をしよう』

2010年06月08日 | 
売れてるみたいですね。
NHKの番組で話題になったとか。うちはテレビがないのでよく知りませんが。



哲学書、というよりは政治哲学の入門書なのでしょうか?
実際にあった具体的な事例と、簡略化したモデルで、
いったい正義とは何かを考えていく本です。

中身に興味があるというよりは、物事を考える上での
きちんとしたスタンスを与えてくれるような気がしたので買ってみました。

今、3分の1ぐらい読みました。
特に難解ではないのですが、読み進むのにやや時間がかかります。
なかなかおもしろいのですが、ナチュラリストの視点で考えると、
ここで語られる社会と個人の関係については、どうも、こう、、、、今ひとつです。

今後どのような展開になるか、ゆっくり読んでいきます。