ウミウシが不調だった夜の磯ですが、タカラガイがいっぱいました。
生きているのも、死んでいるのも、かなりいましたね。
なので、きれいな貝殻が拾えました。ま、空かと思ったら中身が入っていることもままありましたが。

だいたいこの2種類ですかね。
白いのがキイロダカラガイ、黒いのがハナマルユキダカラガイでしょうか。

バイブルで調べました。
『三浦半島のタカラガイ(1)(2)』(葉山しおさい博物館)。
わかりやすくて最高です。葉山の博物館で買えます。
生きているのも、死んでいるのも、かなりいましたね。
なので、きれいな貝殻が拾えました。ま、空かと思ったら中身が入っていることもままありましたが。

だいたいこの2種類ですかね。
白いのがキイロダカラガイ、黒いのがハナマルユキダカラガイでしょうか。

バイブルで調べました。
『三浦半島のタカラガイ(1)(2)』(葉山しおさい博物館)。
わかりやすくて最高です。葉山の博物館で買えます。