台風が抜けました。今日は台風一過らしいさわやかな一日でしたね。
太平洋の南海上からやって来たわけなので、いろいろいっしょに来ているはずと思いました。
で、行きましたよ。
朝4時間前起床で。びゅーんと鎌倉材木座逗子海岸まで。
狙いはもちろんアオミノウミウシです!!!
夜明け前に材木座(逗子海岸だってば)に着きました。駐車場に車を置いて、わくわくして浜に出ました。
あれ?

あれれ?

あれれれ?

たいして打ち上がっていない??
場所がちがうんですかね?
アオミノはおろかカツオノエボシのギンカクラゲも見かけませんでした…。

夜明け前の富士山。

赤く焼ける富士山がきれいでしたよ。。。



貝殻はおもしろいなあ。たいして興味ないけど。。。

おもしろくてツノガイの貝殻をいっぱい拾ってしまいました。
昔、東京大学臨海実験所のドレッジ調査で採ったことがありました。

ハスノハカシパンですかね?
いやー、、、会社に間に合わせるべく、すごすごと車を飛ばして帰りましたよ。
今日も元気に9時半には会社におりました。
アオミノウミウシの道のりは険しいですね…。
太平洋の南海上からやって来たわけなので、いろいろいっしょに来ているはずと思いました。
で、行きましたよ。
朝4時間前起床で。びゅーんと
狙いはもちろんアオミノウミウシです!!!
夜明け前に
あれ?

あれれ?

あれれれ?

たいして打ち上がっていない??
場所がちがうんですかね?
アオミノはおろかカツオノエボシのギンカクラゲも見かけませんでした…。

夜明け前の富士山。

赤く焼ける富士山がきれいでしたよ。。。



貝殻はおもしろいなあ。たいして興味ないけど。。。

おもしろくてツノガイの貝殻をいっぱい拾ってしまいました。
昔、東京大学臨海実験所のドレッジ調査で採ったことがありました。

ハスノハカシパンですかね?
いやー、、、会社に間に合わせるべく、すごすごと車を飛ばして帰りましたよ。
今日も元気に9時半には会社におりました。
アオミノウミウシの道のりは険しいですね…。