「分割、コツコツ、少しずつ、一歩一歩」継続の法則の考え方22
「そんなこと、言われなくても、解っているよ。」
『でも、できない。』
『理屈ばかり、こねてないで、小さなことでもいいから、始めてみませんか。』
『勉強でも、運動でも、性格や習慣を変えることでも、とにかく、やってみることです。』
『ただの批評家になるな。実践家になれ。』
こんなかんやの何か努力を継続する人を後押しする継続の法則について、まとめた拙著「意思が弱い人のための勉強を続ける技術」(継続の法則 自助努力のススメ)は、左のおススメの本から購入できます。是非、ご一読ください。
継続ツール365日継続記録表、365日勝敗表は右のウェブページからダウンロード可能です。ご自由にお使いください。
地方銀行入行時には、全く会計の知識はなかったが、仕事をしながらコツコツ勉強を重ね、44歳で早期退職し、47歳で公認会計士試験合格、49歳で公認会計士になった52歳のオッサンでした。
では、また。
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます