新宿に向かってると携帯電話の振動、 表示を見るとこれから会う約束の友人で 都合でも悪くなったのかと思ったら 誰も来てないけど どうなってるのかとの声、 それもその筈で1時間早くの勘違い。 駅に着いて特に予定を決めてないので全員揃ったところで新宿御苑で昼食でもと歩き出す。
200円の入場料を払って数分歩いたところに「ゆりのき」というレストランを見つけて入ってみた。 自動券売機でザル蕎麦セットを注文して生ビールをと思って探したけど見つからないので店員に聞いたら 幼稚園児が多くて問題があるので3年前に止めたとの事、変わりにノンアルコールを入れたというので食券を購入。 ここの蕎麦は茶そばで水っぽい ビールはやはり本物のが良い。
新宿御苑、 食堂と温室
食後 新緑のなかリニューアルしたという温室に向かう。 日頃埃っぽい所で暮らしていてこの新緑のなかを歩いてると気持ちがいいものである。
大型の熱帯風景で擬装された温室内は大型の植物があり 本物の迫力を味わえて200円で得した気持ち、 冬は暖かいので人気がでるのではないか。
打上げは新宿で良く行く居酒屋「清流」に入り制限時間2時間をつぶし結構いい気持ちになりラーメン屋に寄り帰途に付く、 思ったより楽しい一日であった。
帰りの電車で携帯の振動が伝わるけど通勤帯と重なりすし詰め状態 身動き出来きず携帯に手が届かない、 周りの目があるので誰からだか解らないけど早く切ってくれないか願ってもしつこく呼び出しの振動が続いてやっと止まってくれた。 乗換駅で降りて返信すると横浜に帰るので湘南新宿ラインに乗った積りが新木場までいって臨海線に乗ってる事に気付き今戻ってる所だとの話。
歳をとると忘れ易くなるが勘違いや勝手に間違える事も多くなるので気をつけたいものである。