病院通いの午前中は混むものである。 昼休み空けの3時からは溜まった患者がいるのでこれも混むみたいだし 5時を過ぎると勤め帰りのサラリーマンで混むと予想される。 そこで4時から5時の間が空いてる時間ではないかと4時過ぎに病院に入ると案の定 空いていて待合室に座ってたのは2人だけ。 たいして待つこともなく入ったのは肛門科の診察室。
実は退院後にピロリ菌除去の薬を飲まされたら下痢が続いて 直ったと思ったら後遺症で便秘状態が数日過ぎたあと強烈に硬い便をやっとの事で排出。 その影響だと思われるイボ痔が出来てしまったのである。
嫌な物が出来てしまい手術になるかと診察してもらったら、時間が要るけど薬を塗れば元に戻っていくといわれ二週間ほど経過して少しは改善してきた様子である。
水元公園を描きました
診察室に入って経過を診たいので横になってくださいと言われ お尻を壁の方向で横になったら看護師に逆ですといわれ、前を出したらまずいよねと言ったら笑ってくれた この冗談 受けたみたいである。
医師から注意事項として 息まないこと、ウォッシュレットは何とか言う皮膚を覆う幕を洗い流してしまうので10秒以内にしなさいと言われ、その後 前回と同じお薬を多めに出しときますといわれて もう来なくともいいのだけど と言われたような感がする。 診察室を出ると待ってる患者はゼロである、 他の科目には待ってる患者がそこそこいる、 肛門科は人気がないようである。
ピロリ菌持ちのイボ痔持ち、色気の無い話で モテルわけないよね。