銀ステ根なし草

銀のステッキ旅行・スタッフの雑記帳

時差ボケ解消に必要な開花時期

2018年03月22日 | 見かけだおしNのつぶやき

関空に到着して、

「無事帰国メール」をスタッフに送信したところ、

お疲れ様の一言の後に、、、

「こちらは桜がほころびはじめました」

ひゃー

シベリア寒波で、春なのに数年ぶりの氷河期に大わらわのヨーロッパ。

そこから戻った私としては、

「桜咲く」に実感がなく、、、

それでも、武庫川あたりに戻ってくると、確かに蕾が膨らんでいるようにも。

 

長旅の後だけに、ちょっと一息して、時差ボケを解消してから、

あれやこれやと溜まっているだろう机上のことを片づける算段が、

ガラガラと崩れていくようでした。

困る。ほんと。

 

あ〜いきなり桜ロード突入は、よる歳にはさすがにキツイなぁ、と思っていたら。

 

世間では、春分の日のまさかの冬景色がトップニュースに!

関東方面で四苦八苦する皆さま、ごめんなさい。

ホッ。

しばらく桜も開花を見合わせてくれることでしょう。

心底安堵したのでした。

 

そうこう、数日、高校生のような爆睡の日々を経て、

完全時差ボケも克服。

早々と、日常に戻ってしまう自分を少々恨めしく思いながら、

次の旅、フランスへと心は飛んで行くのでした。

 

あ、それまでに恒例の桜ロード、もちろん南から北へと、

今年も駆け抜けていきます!

 

銀のステッキ旅行の桜旅、ぜひ、ご一緒ください。

*************************************************
◆銀のステッキオススメ桜旅です◆
4/4(水) 桜のトンネル背割堤
4/5(木) 吉泉の懐石料理と、東寺の桜
4/6(金) 京都西陣、雨宝院の歓喜桜
4/7(土) 野間の大ケヤキと黒川の桜靴1)
4/9(月) 勧修寺、氷室池の桜と祇園 さゝ木の懐石
4/10(火)常神半島 神子の山桜
4/12(木) 春の山菜摘みと、巨樹 大照寺の枝垂れ桜
4/16(月) 桜の青空博物館「桜華園」
4/17(火) 京北 しだれ桜の郷

*************************************************

バス旅行、オーダメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行
TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-st.co.jp

******************************

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする