銀ステ根なし草

銀のステッキ旅行・スタッフの雑記帳

戦場ヶ原までの長い1年は戦場のようでした

2020年10月18日 | Hの生きる喜び、それは


私の中での1年の中で最もビッグイベントが終わりました
翌日は、1日中ボーっと放心状態・・・

ようやく今日、うすぼんやりと目が覚めてきました

何かというと、毎年秋に催行するトレッキングツアー
今年は奥日光・戦場ヶ原です

昨秋のツアー中には、もう「奥日光プラン」ができており
その時から始まっているとすれば、丸一年、
このツアーを見守ってきました

参加してくださる皆様のお声かけもあって、
どんどん申し込みが増えてきて、一時は30名様近く‼

嬉しいと同時に、いやそれ以上に不安材料が山積み

10月中旬の戦場ヶ原と言えば、一年で一番混み合う季節
日光湯元温泉の宿にとっては、盆暮れ正月以上のトップシーズンです

実は、今だからこそ打ち明けますが、
ツアーを発表した段階では、湯元温泉すべての旅館が満室で
予約が取れていませんでした

いわゆる”キャンセル待ち”というやつです

折を見ては電話を入れますが、

「このシーズンに30名の新規予約なんて、無理ですよ
団体旅行に、修学旅行、遠足、インバウンド、、、
毎年来られるお客さんで、例年埋まっているからね」

と、けんもほろろ

その中で、春、コロナ問題が起こりました
「もしかしたら、これで、部屋に空きが出てくるかも・・・」
と期待したものの、今度は違う理由であっけなく退けられます

「密を避けるため、団体さんはご遠慮いただいております」

結局、2泊分、各お宿には事情を説明して、頼みこんで、
なんとか予約を取ってもらえましたが、

思い返せば、長い道のりでした

春のような状態が続けば、ツアーも断念せざるを得ないかもと
あきらめかけたこともありましたが、

その不安をよそに、最初から申し込んでくださった皆様からの
お取消しはほとんどなかったことに、背中を押されました

ご参加の皆さまも1年前からこのツアーを楽しみに
準備してのぞんでくださったからこその、この日を迎えられた喜び

私も同じ気持ちでした

全員の強い思いが通じ、台風にも遭わず、
雨予報も吹き飛ばし、紅葉のシーズンも見事にドンピシャ

いろいろと、至らない部分もあったことを反省しつつ、
皆さまと、戦場ヶ原の地を一緒に踏めたことに感謝しています

今年が終わったということは、来年のプランのスタートでもあります

「来年、ここに行きましょう!」
「こんなプラン、どう??」
「あそこは歩きやすくて良かったよ、お宿はココがおすすめ」
「行先はお任せよ、来年も参加するからね」

戦場ヶ原を歩きながら、もう来年のことを考えてくださる素敵なお客様が
銀のステッキにはたくさんいらっしゃるのです

さて、再びやる気スイッチが入りました!
銀ステ・秋のトレッキングツアー、長い一年が始まります


(湯元温泉の源泉)

(ご主人は地域クーポンでお買いものへ、ザックたちはお留守番)

************************************************
バス旅行、オーダメイド旅行のご相談は…  
銀のステッキ旅行 TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-t.com 
 *************************************************


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする