銀ステ根なし草

銀のステッキ旅行・スタッフの雑記帳

そして誰もいなくなった…

2022年04月09日 | 見かけだおしNのつぶやき

なんか、うちらしいなぁ、と思ったのは、最終日。

久しぶりの団体乗車券で嬉々として向かった東京。

14名ものお客様にご参加いただいての出発でした。

そして、復路。

旅の終わり、新大阪駅で改札を一緒に抜けた方は、僅か2名様。

 

一つのツアーで、お客様のご希望を取り入れていくと、、、

現地合流、新神戸発着、京都発着、グリーン車利用、延泊希望。

ホテルで食事、または外食。

鰻は苦手、歩くの苦手。

あーでも、こーでも。なんじゃかんじゃ。

たった2日間のツアーなのにその都度、参加人数がめまぐるしく変わっていく。

添乗員は一生懸命、ただ指折り数えました。

なにせ、10名越えのツアーなんて慣れていないものですから。

 

「そして誰もいなくなった…」

 

もちろん、仕事終わりの疲労感もありながら、

たったお二人のお客様に別れを告げた途端、笑いが込み上げてきました。

 

うちに来てくださる理由。選んでいただく理由。

こういうことなんですよね。

 

ツアーでありながら、個人旅行の要素もあって、、、

 

団体乗車券で、添乗員だけがひとり改札を通る日も近いように。

これぞ完封勝利!?

ちょっと目指してみようかな。

 

さて東京桜めぐりは、、、、お天気にも恵まれて、どこも春爛漫でした。

【目黒川クルーズ】

さくら吹雪と、桜筏を切って船は進みます。

【千鳥ヶ淵の桜】

ボート待ちのカップルの幸せそうな笑顔、長蛇の列も楽しい時間なのでしょう。

【目黒川の桜】

散り際ながら、さすが東京随一の名所です。

人出も随一。

【都電荒川線の桜】

皆さん、車窓よりお喋りに夢中でした!?

【すみだ北斎美術館の桜】

あと五年!北斎恐るべし。

【葛飾柴又の桜】

帝釈天の参道は、もう昭和です。

懐かしい、寅さんの愛した町を歩きました。

ひょうご割キャンペーン!こちらからどうぞ

4月の桜、春旅ご案内中です!こちらからどうぞ

■【弘前、函館、松前の桜 最終受付中!】

日時 4月27日(水) 〜29日(金)

毎年人気の東北ー北海道の桜巡り🌸

ぜひ、ご一緒ください!

~ご参加をお待ちしております~

*********************************************
旅行、オーダメイド旅行のご相談は…  
銀のステッキ旅行 TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-t.com
*********************************************

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする