銀ステ根なし草

銀のステッキ旅行・スタッフの雑記帳

パリオリンピック閉会式に、振り返り②大谷編

2024年08月12日 | 見かけだおしNのつぶやき

閉会式のトムクルーズのド派手な演出を見て、

そういえば、まだ自慢していなかったことに気づきました。

これは、どう言われようと自慢してもイイよなぁ…。

うん、しておこう。

はい、この夏も絶好調の大谷選手。

「あれ、私が応援に行ったからだよね」

と口にした日本人、どれだけいたでしょうか。

少なくとも一人はここにいます!

しかも本拠地ドジャース球場で観戦してきました。

点ではなく、しっかりと大谷フォルムをとらえてきました。

いやぁ、本当に規格外に大きな人でした。

ちゃんとホームランもお土産にくれましたしね。

でも、帰国後あちらこちらに自慢する予定が、全くできず。

なぜって…

試合の間中ずっと、球場内を走り回っていたからです。

選手に負けじとドデカイドジャース球場!

日本より早いペースで進む試合。

そんな中、試合後直ぐに私がとらわれたこと。

この大人数が試合後どうなるのか?

出口は1箇所?

どこで迎えの車と合流すべきか?

そもそも暗くなって、タクシーを見つけられるか?

などなど不安が押し寄せてきます。

帰りの動線を確認しようとスタッフに尋ねるも、

ここも人手不足なのか!?

言うことがいい加減で、聞く者によって話がぜんぜん違う!

しかも、笑顔で堂々と言うから。

「それならBが近いよ」

「簡単さ、Dから出ればハッピーさ」

BとDは対角線上ですよ、全く違う方向ですけど、、、

焦れば焦るほど試合はどんどん進み、

屋上のインフォメーションにたどり着いた時、

まさに地響きのような轟音が背に届いたと思ったら、

特大ホームランは放ち、悠々とホームを回る大谷選手が、

遠く米粒のように目に映りました。

ふらふら汗だくで、本来の内野席に戻ると、

お客様は満面の笑みを浮かべて

「こんないい席でこんな経験させてもらえて、ありがとう」

「ホームランすごかったわ」

ほんと、すごかったですね(歓声が)

ああ、アメリカ人はでっかくて、いい加減で、でも面白いんだよなぁ。

この青空じゃぁ、仕方ないか。

ここで一人息巻く大谷選手は、まさに大スター。

「日本人の誇り」なんて、知ったように言いたくもなります。

まさに一瞬目にしただけの人なのにね。

 

この夏、ちょっと自分ではできない、経験をさせていただきました。

◎夏季休暇をいただきます。◎

8/10(土)〜15(木)

皆さんも夏を楽しんでくださいね。

◎2024年 夏の旅【日帰り旅行】のご案内◎●

(タイトルをクリックしていただくと、ツアー詳細をご覧いただけます)

8/30(金) 河内の葡萄狩り…残2  キャンセルが出て空きました!

******************************************
旅行、オーダメイド旅行のご相談は…  
銀のステッキ旅行 TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-st.co
*******************************************

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パリオリンピック閉会式に、振り返り①白馬編

2024年08月11日 | 見かけだおしNのつぶやき

同じく、パリオリンピック閉会を知って、驚愕する一人。

そういえば開会式を、夜中に起きて見たっけ。

どこで?

場所は、、、白馬でした。

怖いなぁ、もう夏終わりそうやん。

で、忘れていた払い戻し手続きにJRを訪ねました。

そうなんです、東海道新幹線が止まった日から、もうひと月経とうとしていました。

やれやれ払い戻し期日にギリ間に合いました。

せっかくなのでこの際、キャパオーバーだとうるさいiPadの、

溜まった写真も整理することにします。

おかげ様で5度目の白馬の休日。

今回ご参加のお客様は全員がリピーター。

初年度から3度もご参加くださる方もありました。

お聞きすると、

「やっぱり、信州が好き」

「ちょっと贅沢に別荘で暮らす気分になれる」

「本当の別荘は維持費も大変だから」

さて、毎年始まってしまえば、あっという間の6日間。

朝焼けの白馬三山を眼前に、毎朝のラジオ体操や、

フロントの金庫に初めて入った新札の一万円が銀のステッキからとか、

何度もお世話になりながら、やっとマスクを外されて

お馴染みのスタッフの方々の素顔を初めて見たとか、

同じ場所、同じ時期でも、咲く花が異なるとか、

今回も思い出深い旅となりました。

最終日に、

「来年もまたここで会いましょうね」

皆さんとそう約束してお別れしました。

私を含め!来年を言うのはなかなかのことですが、

「口にする方がええよ。神さんが聞いてくれるから」だそうです。

お約束といえば、今年も誰一人としてゆっくりされることなく!?

来年こそは、どうぞホテルでぼーーーっとさせてください!!

高山植物が、今年も可憐に迎えてくれました。

◎夏季休暇をいただきます。◎

8/10(土)〜15(木)

皆さんも夏を楽しんでくださいね。

◎2024年 夏の旅【日帰り旅行】のご案内◎●

(タイトルをクリックしていただくと、ツアー詳細をご覧いただけます)

8/30(金) 河内の葡萄狩り…残2  キャンセルが出て空きました!

******************************************
旅行、オーダメイド旅行のご相談は…  
銀のステッキ旅行 TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-st.co
*******************************************

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いくつになっても、、夏休みの宿題

2024年08月10日 | のほほん同志Aの日常

始まったかと思ったら、今夜、もう閉幕だそうです。
パリ・オリンピック2024。

この日々のために、人生をかけている選手も多いでしょうに、
こっちは、あら、始まった、あら、もう終わり?という具合で、
とにかく時間の過ぎていく速さに唖然としています。

この二週間、いったい何をしていたんだろう・・と考えてみたら、あちこち行ってました。

まずは、熱海の花火。
そういえば開会式は、熱海のホテルで見たのでした。




つづいて信州、千畳敷カールのお花畑。







そして、岡山へ日帰りで桃狩り。





そして、鹿児島県の甑島(こしきじま)へ。
(ここで、地震にも出くわしました)






何をしていたんだろう、、どころの話ではなく、あれこれ盛りだくさん。
暑いなか、あちこち出歩いてました!


まったく報告が滞っているまま、盆休みに突入。
これって、夏休みの宿題に追われている小学生のときと、同じ?

まぁ、ぼちぼち、片づけていきたいと思います。




◎夏季休暇をいただきます。◎

8/10(土)〜15(木)

皆さんも夏を楽しんでくださいね。

◎2024年 夏の旅【日帰り旅行】のご案内◎●

(タイトルをクリックしていただくと、ツアー詳細をご覧いただけます)

8/30(金) 河内の葡萄狩り…残1  キャンセルが出て空きました!

******************************************
旅行、オーダメイド旅行のご相談は…  
銀のステッキ旅行 TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-st.co
*******************************************



 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サロン会「ミスドミュージアム」

2024年08月09日 | おっとりOのキメッ顔

サロン会でミスドミュージアムへ。

ダスキンの本社が江坂にあるんですね。

小さいミュージアムですが、各地から人が集まって来るらしいです。

入ったらドーナツの可愛いオブジェがあったり、

甘い香りが広がっていたり…と楽しい気分に。

ミスドの歴史を学んだり、懐かしいグッズを見たり。

このお弁当箱使っていた!など盛り上がりました。

ミスドの日本ちなみに第一号店は箕面なんですね。

まだあるようなので、一度行ってみたいです。

ドーナツ作り体験は、

夏休みということもあり事前予約制かつ抽選制で競争が激しく…

私たちは、ドーナツボールトッピング体験をしました。

3種類のドーナツボールにココナッツやチョコレートなどをトッピングします。

その場で、楽しく美味しくいただきました。

この体験も行列ができていたので、早めに行って良かったです。

お昼ご飯は、ピザの名店「コディーノ」さんへ。

お店の方のおすすめの通り、数種類のピザやパスタを皆さんでシェアしました。

色々な味を楽しめて美味しかったです。

江坂でおすすめのお店です。

知らない街に降り立つと、観光地でなくても、ワクワクしますね。

◎夏季休暇をいただきます。◎

8/10(土)〜15(木)

皆さんも夏を楽しんでくださいね。

◎2024年 夏の旅【日帰り旅行】のご案内◎●

(タイトルをクリックしていただくと、ツアー詳細をご覧いただけます)

8/30(金) 河内の葡萄狩り…残2  キャンセルが出て空きました!

******************************************
旅行、オーダメイド旅行のご相談は…  
銀のステッキ旅行 TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-st.co
*******************************************


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての北海道 エスコンフィールドHOKKAIDO

2024年08月08日 | Hの生きる喜び、それは

北海道といえば、礼文島しか知らない私

担当者との打ち合わせをしていても、頭の上はクエスチョンマークばかり

小樽、、、行ったことありません
洞爺湖、、、むかーし、行ったような、、、記憶にない
積丹、、、未踏の地

今回の訪問地はほぼ初体験
そもそも千歳空港に降り立ったことがほぼありません

いつも、稚内か女満別か釧路か函館、、、端っこばかり
真ん中がすっぽり抜けています

ですから、今回の北海道旅は、お客様と同じ目線で初めてづくしを愉しみました

まずは、なんといっても2023年にオープンしたエスコンフィールド北海道


日ハムの新球場です
ついこの間、オールスターもここでおこなわれたのをご覧になった方も多いのでは

ホテルやレストラン、ショップや遊べるフィールドが広がっており

野球観戦しなくても一日中楽しめる一大リゾートにお客様も大興奮

さらに、私たちは、ファイターズガールの案内のもと、裏側までじっくり見学できる
プレミアムガイドツアー(通常のガイドツアーより深い!)に参加

日ハムの歴代の監督や選手をたたえるコーナーから、
VIP専用エリア


新庄監督の、新庄監督らしいオシャレな監督室(残念ながら撮影不可)
(普通、他の球団でも監督室は絶対見られないのですが、新庄監督が是非皆さんに見てほしいとのことで)


選手のロッカールーム
全球団の中で、ダントツオシャレ!

ブルペンに、ベンチ、フィールドに降り立つことも!!!!!

これは日ハムファンでなくても、今日ばかりは日ハムに恋してしまいそうな魅力たっぷり球場です

一日目はそんなこんなで、興奮の中終了

二日目のメインイベントはなんといってもコレ、
積丹半島の生うに

恐ろしくて値段は言えません

さらに、神仙沼へ

「これこそ長谷川等伯の松林図の世界やなあ」とお客様

昨日の興奮とは真逆の静寂の世界でした

この日は洞爺湖のウィンザーに宿をとり

最終日は、アイヌをテーマにしたウポポイ(民族共生象徴空間)へ
美味しい白老牛の焼肉をいただいて、最後まで満喫

さすがに、ここまでで充実の内容で、スマホの容量もパンク気味
写真を撮る余裕はありませんでしたが、
すっぽり抜けていた北海道のエビのしっぽの付け根当たりが埋まりました

3日間ダイナミックに移動しながら観光したように思うのですが、

北海道の地図からすると、ほんの一部

まだまだ真ん中がすっぽり抜けたまま・・

北海道は大きいなあ、と今更ながら感じました

次、北海道の真ん中あたりの添乗があれば是非まわしてくださいと
この場を借りてお伝えしておきます


夏季休暇をいただきました。

リフレッシュして、本日

8/16(金)より通常営業です。

旅のご相談をお待ちしております。

◎2024年 夏の旅【日帰り旅行】のご案内◎●

(タイトルをクリックしていただくと、ツアー詳細をご覧いただけます)

8/30(金) 河内の葡萄狩り…残1  キャンセルが出て空きました!

******************************************
旅行、オーダメイド旅行のご相談は…  
銀のステッキ旅行 TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-st.co
*******************************************

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする