さとやま菜遊記

宮城県東部の里山でゆるゆると家庭菜園やガーデニングを楽しんいます。
寒椿

雑用色々

2025年02月12日 | 日記・エッセイ・コラム

今日はでしたが最高気温は7℃まであがりました。8日に積もった雪は大分溶けましたが、まだ残っています。

特に日陰が残っています。

場所によっては足元も乾いているので、少しだけですが山茶花の生け垣を作る際に剪定したものが積雪前から置いているので片付けてしまうことにしました。

チッパーを出すので、他に何かないかと思ったら昨夜の強風で欅の枝があちこちに落ちていたので、それを拾い集めて一緒に粉砕します。

先日仕切りを作った木っ端の薪小屋の上は落ち葉も貯まっていました。

これを綺麗にして

山茶花の枝と一緒にウッドチップにしました。

量が少なかったので直ぐに終わりました。

終活の一環として生前整理しておかなければならない不要な書類を片付けなければと前から思っていましたが、直接ゴミに出すのは躊躇があるし、焼却するのも面倒だったので退職してから14年も経つのにそのままにしていました。小枝を粉砕出来るのなら同じ材料の紙も粉砕出来るんじゃないかと、今頃思いつき今日はテストでやってみることにしました。

シュレッダーみたいにはいきませんでしたが、このぐらいに粉砕できれば問題はないかと思います。

今日はテストでしたが今後はチッパーを出したときに少しずつでも処分していきます。

 

 

 


コメントを投稿