今日も時々で昨日と同じような天気でした。
藤棚の奥に作っていたカブトムシハウスが腐食してきたのでリフォームのため解体することにしました。元はここの藤棚は木製だったのを手前の方だけ今年の1月に単管パイプにしました。
木製のところは腐ってこんな状態になってしまいました。なので、藤棚全体を単管パイプにしてカブトムシハウスを新しく作る予定です。
まず、木製の部分を解体することからです。
最初は部材毎に丁寧に解体していましたが時間もかかりそうなので、面倒くさくなり力任せに押し倒しました。
この状態でバラバラにしました。
一番奥の木製の支柱には藤が絡みついているので、ここは単管パイプの支柱を立ててから、どうするか考えます。
解体した材料はこれだけありましたが、再利用できるものは殆どないので後日、ビスを抜いてから薪にします。
外猫として居着いている三毛猫の子猫が親と一緒に餌を食べるようになりました。
子猫はまだ怖がってなついていませんが、母猫と一緒だと安心なのか食後の日向ぼっこです。