野坂屋旅館

自然の豊かな小さな町で、不知火海で獲れた天然の美味しいお魚をメインに、四季折々のお料理をお客様にお出しします。

野坂屋育ち7

2010-07-03 11:32:42 | Weblog
たまに里帰りしてきますが、すぐ何処かへ飛んで行ってしまいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野坂屋育ち6

2010-07-03 11:30:20 | Weblog
その蝶の裏の模様です。

この蝶は名前はなんていうのでしょう。
どなたかご存知の方は、教えてください。

よろしくお願いします。



       野坂屋旅館 田中正一
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野坂屋育ち5

2010-07-03 10:14:56 | Weblog
この蝶は孵化したてでしょうか、羽を乾かすように広げて
しばらくの間あまり飛ばずにいましたが、後からは元気良く飛んでいってしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野坂屋育ち4

2010-07-03 10:12:28 | Weblog
孵化したばかりで、まだ上手に飛べません。

左と右と柄が違うのはオスとメスでしょうか。

左の方が右の蝶を励ますように、一緒に飛んでいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野坂屋育ち3

2010-07-03 10:11:03 | Weblog
孵化前になると色が濃くなるようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野坂屋育ち2

2010-07-03 10:09:47 | Weblog
先程の毛虫がさなぎになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野坂屋育ち1

2010-07-03 10:05:43 | Weblog
我が家のプランターは秋から冬にかけてパンジーを植えます。

今からはポーチュラカを植えるのですが、今まで植え替えを待っていました。

なぜならば、パンジーの葉っぱで育つ毛虫がいるのです。
数年前から奥さんが気付いて、綺麗な蝶になります。

その毛虫がこれです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする