くちなしの花だそうです。
先日ゴルフに行ったときに、同伴者の方に教えてもらいました。
とても甘い香りがします。
くちなしの花といえば、思い出すのは、高校の寮に入った時に
何か歌を歌わねばと、最初に憶えたのが渡哲也のくちなしの花でした。
歌は早くに知っていたのに、現物を45歳にして初めて知りました。
http://nozakaya.ftw.jp/
先日ゴルフに行ったときに、同伴者の方に教えてもらいました。
とても甘い香りがします。
くちなしの花といえば、思い出すのは、高校の寮に入った時に
何か歌を歌わねばと、最初に憶えたのが渡哲也のくちなしの花でした。
歌は早くに知っていたのに、現物を45歳にして初めて知りました。
http://nozakaya.ftw.jp/
紫陽花の花の咲いている様子です。
少し時期が過ぎましたが随分楽しませてくれました。
でもこの紫陽花は梅雨が明けてから咲き始めたので
普通の紫陽花より遅めでした。
http://nozakaya.ftw.jp/
少し時期が過ぎましたが随分楽しませてくれました。
でもこの紫陽花は梅雨が明けてから咲き始めたので
普通の紫陽花より遅めでした。
http://nozakaya.ftw.jp/
毎日散歩する旧国道に山紫陽花が咲いていました。
これは満開に咲いているところです。
なにげに見ていた花が昨年の井上さんの所の紫陽花の森でこれも紫陽花であると
分かった次第です。
http://nozakaya.ftw.jp/
これは満開に咲いているところです。
なにげに見ていた花が昨年の井上さんの所の紫陽花の森でこれも紫陽花であると
分かった次第です。
http://nozakaya.ftw.jp/
さっき撮ってきました。
鶴が浜海水浴場の9時頃の様子です。
まだ早くて人手は少ないですが、昨日はお客様をご案内して行きましたが、
かなりの人手で駐車場も満車のところが出ていました。
ここの後にはゾーブやローラーリュージュなどもあり、駐車場からも近く
松林があるためご家族連れには持ってこいだと思います。
http://nozakaya.ftw.jp/
鶴が浜海水浴場の9時頃の様子です。
まだ早くて人手は少ないですが、昨日はお客様をご案内して行きましたが、
かなりの人手で駐車場も満車のところが出ていました。
ここの後にはゾーブやローラーリュージュなどもあり、駐車場からも近く
松林があるためご家族連れには持ってこいだと思います。
http://nozakaya.ftw.jp/
その沖の方では鰯漁の船が操業していました。
船が2艘並んで、網を引いていきます。
今年は豊漁で、関連の漁師の方々や海産物業者の方々は良い年になっているようです。
http://nozakaya.ftw.jp/
船が2艘並んで、網を引いていきます。
今年は豊漁で、関連の漁師の方々や海産物業者の方々は良い年になっているようです。
http://nozakaya.ftw.jp/
今日は海の日ですね。
夏休み前、あえてここは海水浴場ではないけれど34年前に夏休み前にここで泳いでいました。
家に帰ったら私達がここで泳いでいたのがばれていました。
芦北の佐敷から旧国道で今で言う幽霊トンネルを通って降りて行き
海水浴場があるのですが、そこではばれると思いちょっと奥まったここの
綺麗な湾で泳いでいました。
先日お客様のお迎えで、近くに行ったものでついでに撮ってきました。
http://nozakaya.ftw.jp/
夏休み前、あえてここは海水浴場ではないけれど34年前に夏休み前にここで泳いでいました。
家に帰ったら私達がここで泳いでいたのがばれていました。
芦北の佐敷から旧国道で今で言う幽霊トンネルを通って降りて行き
海水浴場があるのですが、そこではばれると思いちょっと奥まったここの
綺麗な湾で泳いでいました。
先日お客様のお迎えで、近くに行ったものでついでに撮ってきました。
http://nozakaya.ftw.jp/
地鶏の煮込みをパーティー料理で盛り付けると
こんな感じになります。
夏を感じていただけますか?
すこしでも季節を感じていただけるように心配る今日この頃です。
http://nozakaya.ftw.jp/
こんな感じになります。
夏を感じていただけますか?
すこしでも季節を感じていただけるように心配る今日この頃です。
http://nozakaya.ftw.jp/