2021年3月のクライストチ
ャーチ+ウエストコースト旅
行はクライストチャーチから
大聖堂広場を出てトラムの駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/80/4001ad7f649f5bc1d4e16664c28ed04f.jpg)
カセドラルジャンクション
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/3c/571d4abe6cbb09fffe49b3fbc9373a11.jpg)
いわばターミナルなのかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
そこを抜けるとひと際華やか
な色彩のスパニッシュな建物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ea/1e879476dd3b1fb78b68e582e98bb6ad.jpg)
ニューリージェントストリート
目と鼻の先の大聖堂があれだ
け崩れ、ここがコレだけ残り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f3/4e8348c1a5dc727e5fafd1f0d301f519.jpg)
完成はわずか28年の差です。
でも真隣は新築の建物でこの
辺も被害が大きかったのか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/98/77d5aa02fad73cd97682955927246b4b.jpg)
お目当てはこのレストラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/42/2978fc06fc2a79365533cdfc075a1290.jpg)
でもまだ早いので、のちほ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/eb/08b2d10cb77b2f510b81f49f0b56cebe.jpg)
週末でもあり賑わっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/88/9a2cdd4e080f0dc970eed688bd687ed8.jpg)
90年近く変わらない町並み
裏手は震災の傷跡が生々しく
今回は囲いができています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a4/de06d030a88cdd976e07256950704526.jpg)
でもその中は変わらないよう
で、高層建築だったことをし
のばせる太い柱が野ざらしに
前回は金網だったのでこんな
写真を撮っていました。地下
だった部分が池になっていて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/02/69731104391a82f5d658869bb360145f.jpg)
まさにカモ池だったのは衝撃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f2/1f43c183ec27d1a128d1dbe71f4f9784.jpg)
地震から丸10年です。
こんな街中に児童公園があり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/46/1dd72aaa34625a0dfe21278719e9f1c2.jpg)
住宅もあり、地震による劇的
な都市再開発で、19世紀の街
が超アーバンライフを実現
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/83/49338bce35cc32ea9037e4ff527448e4.jpg)
ひと回りして戻って来たのは
トゥエンティーセブンステップス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/17/b7fe716252defe5bdf58d6099fde62de.jpg)
名前のとおりの27段を上って
ニューリージェントストリー
ト2階の密やかなお愉しみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/3b/7b72375d7bfd7af15e232d430ae8320a.jpg)
結婚30周年おめでとう🥂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ad/edca29a9188e27035fc9891da18ac9bd.jpg)
旬の走りのブラフオイスター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/2b/7bdb9602144a9334e4f38d4d16e8d9cc.jpg)
(※解禁は3月から)
前菜はまさかのイワシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f2/b4d2c1dcb76e4fa122abd2e3a40d0494.jpg)
NZでは獲れるのになかなか
お目にかかれない食材です。
イワシ=釣りのエサです💦
魚介たっぷりの秋のスープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/50/bb6a6120f639e1fcca518b8fae14a3fa.jpg)
これも初秋らしい温野菜🥕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/69/9bacb56cf8e47735a07dc38faabcc379.jpg)
パインナッツたっぷりの秋の
リゾットはボリューミー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_full.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/3a/797ccbc8e9206d7d50e38c284593e411.jpg)
目移りするほど季節感ある素
晴らしいメニューですが、こ
こは量も要注意なので先走ら
ないように慎重にチョイス。
それでもデザートまでたどり
つけずに残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
余韻を残してくれる極上の店
サービスも素晴らしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/18/3c6a54fc81eed782fdfd4aaeaf290f3e.jpg)
またいつか再訪しましょう。