2022年2月の還暦最初の旅行
ダムの放流を見た後はダッシ
ュでガラスの園ラバガラスへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/70/c935d71211eb92e5fa9587d24eb33934.jpg)
ここのカフェが最寄りで、こ
れを逃すとカフェは閉店時間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/5b/3bcbde4fac3b7bc8c99f4bd1b665219b.jpg)
(※NZのカフェは朝が6、7時
と早いので閉まるのも早い)
放流を見学していた人も何人
かいて考えることは一緒(笑)
夕方は街に出て観光客風に、
来そうで来ない観光スポット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b1/642588768bab3a4f3c1e07b0f69940ed.jpg)
インスタあげあげスポット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
ここはむか~しからある湖面
に向かって打つドライビング
レンジですがコロナで休業中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/48/bf77d0472066ab8b04fe139c2217a129.jpg)
この写真も初めて撮ったかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/06/0acca11292c7470095b50045b143e27f.jpg)
マオリモチーフのティキ
ここは有名なマクドナルド🍔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/6f/9058fcde2f25c4607bcf319b3acf7ed1.jpg)
世界的にも珍しい店舗では
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
夜はサイゴニーズイーテリー
という住宅街のベトナム料理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/5f/b6c8afefccb180c6ecef21ffa727588d.jpg)
隣がコーヒーロースターでこ
こを調べているときに発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/5f/64cbefabe04abcd27d64d6908578b365.jpg)
もしかしたら系列店かも。
ランキングサイトでは評価が
高い店でしたが行ったときは
ガラガラで客は私たちだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/69/d867152612facb011661716e29bf97b7.jpg)
冷凍たこ焼きに冷凍春巻き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/3b/036d87be2d92c601b2c08d6455310203.jpg)
アジア人にこれはちと厳しい
夫はビーフフォー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d2/15551d30d190c8971f13e04807dadf29.jpg)
私は混そばブンティットヌン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/6e/de0c163729163d0247ec9c139b9e54bb.jpg)
近所に公園があっていい場所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c3/51d08160fd0627a11cf80f637cd959ac.jpg)
でもクルマがないと観光客に
はちょっとアウェイな住宅街
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d6/de9b1eea5330c7557c98300be89cbd7b.jpg)
すでに店はなくなり、今はタ
イ料理店になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c2/2122002a99f7dbeb879f53794fe89ac9.jpg)
これもコロナの余波なのか。