京呉服わき ごふくや日記

着物って楽しい!
呉服屋の女将の独り言?楽しいことや裏話、思うままに・・・

秋には秋色

2010-09-30 15:15:51 | わきごのみ
今日も気温が上がらず、すっかり秋ですね。

お向かいの庭にあるザクロの木にも、たくさんの実が重そうになっていて
赤く色づいています。

不思議なもので、つい何日か前まであんなに暑くて
見る気もしなかった、こっくりとした色合いの物に心が惹かれます。

店内も、こげ茶や葡萄色のような渋めの反物や帯がディスプレイされ
落ち着いた感じになりました。



小物たちも、秋色を集めてみました


着物と帯が同じでも、小物の調節で季節感は出せるもの


ちょっと春っぽいかな・・・と思う着物や帯も
小物あわせで秋のイメージに



爽やかに「春」ですが

こげ茶の帯揚をちらりと見せ、オレンジ系の帯〆をして



秋らしくなったと思いませんか?

こんな風に、お手持ちの着物と帯、楽しみながら着まわしてください



ところで、今朝お店に来るとき、すごい雨。
傘をさしても足元はびしょびしょで・・・
パンツのすそが濡れるのが嫌で、ふと考えました。

裾まであるロングのレインコートがあればいいのにな~~

、そうか・・・
着物用の雨コート・・・
着ちゃおかな~~

そうそう、お洋服と兼用できるような、袖も船底袖みたいで、衿もスタンドカラーみたいな
そんな雨コートあればいいのにな・・・

お店に到着するまでに、どんどん頭の中で発展させてしまいました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする