やっと春らしく暖かな日になってきました
昨日、今日は入学式も多く、ちょっと大きめの真新しい学生服をきた中高生が初々しいです。
いつもなら、桜がハラハラと散る頃が入学式ですが、今年はちょうどきれい
ですね。
世の中が暗い
ので、店内の着物と帯はなるべく明るく春らしいものを!!と・・・
それから、地震以来、お花を切らさないように・・・
と、心がけています

地震から、はや一カ月近く。
原発の問題もあって、なかなか復興にも時間がかかりそうですが
自粛・自粛ばかりではよくない・・という声も多くなってきました。
お花見も、しましょ
(バカ騒ぎはいけませんけど・・)
歓迎会もしましょ
旅行もいいじゃない
春のおしゃれして出掛けましょ
もちろん着物も着て欲しい
被災地のお野菜買う事も、復興に直結すると思いますし
長い復興のために、お金を回し、経済を元気にしなければ
呉服業界、かなり凹んでいますが
元気を出して、私達はどんどんまた活動していこうと思っています。
先日お知らせしたきもの基本講座「タンスを学ぼう!」も
以前から考えていたことなのですが
ジッとしていても何も始まらない・・と
急遽この時期に前倒し、開講することにしました。
他にも、いろいろ、暖かくなったのと同時にわきは動き始めます!!
みなさん、覚悟
イヤ、お楽しみに~~~

昨日、今日は入学式も多く、ちょっと大きめの真新しい学生服をきた中高生が初々しいです。
いつもなら、桜がハラハラと散る頃が入学式ですが、今年はちょうどきれい

世の中が暗い

それから、地震以来、お花を切らさないように・・・
と、心がけています


地震から、はや一カ月近く。
原発の問題もあって、なかなか復興にも時間がかかりそうですが
自粛・自粛ばかりではよくない・・という声も多くなってきました。
お花見も、しましょ

(バカ騒ぎはいけませんけど・・)
歓迎会もしましょ

旅行もいいじゃない

春のおしゃれして出掛けましょ

もちろん着物も着て欲しい

被災地のお野菜買う事も、復興に直結すると思いますし
長い復興のために、お金を回し、経済を元気にしなければ

呉服業界、かなり凹んでいますが
元気を出して、私達はどんどんまた活動していこうと思っています。
先日お知らせしたきもの基本講座「タンスを学ぼう!」も
以前から考えていたことなのですが
ジッとしていても何も始まらない・・と
急遽この時期に前倒し、開講することにしました。
他にも、いろいろ、暖かくなったのと同時にわきは動き始めます!!
みなさん、覚悟


