6月だというのに、肌寒い日が続きますね。
先日、更衣について書いたばかりなのに
今日は片付けそこなっていたセーターを引っ張り出していたりして・・・
皆様、体調管理にお気を付け下さい
こんな寒い日に、気が乗らなかったのですが
今日は店内が静かなのをいいことに
6月の催しの案内状を作っておりました。

6月は「ゆかたと夏きもの展」と題し、11日(土)~18日(土)まで
ゆかたと夏のお着物や帯をごらんいただきたいと思っています。
ここ何年か、言い続けている「大人ゆかた」
プレタでなく、自分寸法でお仕立てをし、きれいに着こなして欲しい
今年は、人気の老舗竺仙の浴衣を特集します。
伝統的な本物の浴衣はやはり飽きがきません。
夏の着物を着てみたいけれど・・・と言う皆さん
まずは、上質な浴衣から始めませんか?
そのまま浴衣として着るのもよし
襦袢を着て、夏帯を締め、足袋をはいて下駄・・
麻や絹紅梅等の浴衣なら、夏の着物にほど近い感覚です。

そして、もう一つお知らせ
以前から要望の多かった「自分でできるきものヘア」の講習会。
震災後、予定がくるってしまいなかなか実行に移せなかったのですが・・
いよいよ思い切って、とりあえずやってみます
初めてのこと、そして私自身がショートヘアなので
うまく教えられるかどうか不安もありますが・・・

とにかく
やってみよう

6月12日(日) 10:00~12:00
「自分でできるアップスタイル講習会」
元美容師の「昔取った杵柄」・・少しでもお役に立てますでしょうか
ぜひ、興味のある方はお申込み下さい。
少人数でやりたいと思っていますので
様子を見て、また別の日も考えています・・・
そして、まだ日程など未定なのですが
着付けのワンポイントレッスンのようなもの
浴衣の半巾帯、お文庫結びをキレイに結ぶコツをお教えしたいと思っています。
対象は、まったくの初心者というより、浴衣くらいは着られるけれど
もっと上手に帯が結びたいという方です。
着姿をワンランクアップさせませんか?
こちらも興味がある方は、お声をかけてください。
日程の調整などしたいと思っています。
これらは、私が昨年あたりから、やりたいと思っていたこと。
これ以外にも、私がお教えできそうなことで
やって欲しい!!というような講習会がありましたら
どうぞ、お知らせください。
できる範囲で考えたいと思います
先日、更衣について書いたばかりなのに
今日は片付けそこなっていたセーターを引っ張り出していたりして・・・

皆様、体調管理にお気を付け下さい

こんな寒い日に、気が乗らなかったのですが

今日は店内が静かなのをいいことに
6月の催しの案内状を作っておりました。

6月は「ゆかたと夏きもの展」と題し、11日(土)~18日(土)まで
ゆかたと夏のお着物や帯をごらんいただきたいと思っています。
ここ何年か、言い続けている「大人ゆかた」

プレタでなく、自分寸法でお仕立てをし、きれいに着こなして欲しい

今年は、人気の老舗竺仙の浴衣を特集します。
伝統的な本物の浴衣はやはり飽きがきません。
夏の着物を着てみたいけれど・・・と言う皆さん
まずは、上質な浴衣から始めませんか?
そのまま浴衣として着るのもよし
襦袢を着て、夏帯を締め、足袋をはいて下駄・・
麻や絹紅梅等の浴衣なら、夏の着物にほど近い感覚です。

そして、もう一つお知らせ

以前から要望の多かった「自分でできるきものヘア」の講習会。
震災後、予定がくるってしまいなかなか実行に移せなかったのですが・・
いよいよ思い切って、とりあえずやってみます

初めてのこと、そして私自身がショートヘアなので
うまく教えられるかどうか不安もありますが・・・


とにかく



6月12日(日) 10:00~12:00
「自分でできるアップスタイル講習会」
元美容師の「昔取った杵柄」・・少しでもお役に立てますでしょうか

ぜひ、興味のある方はお申込み下さい。
少人数でやりたいと思っていますので
様子を見て、また別の日も考えています・・・
そして、まだ日程など未定なのですが
着付けのワンポイントレッスンのようなもの
浴衣の半巾帯、お文庫結びをキレイに結ぶコツをお教えしたいと思っています。
対象は、まったくの初心者というより、浴衣くらいは着られるけれど
もっと上手に帯が結びたいという方です。
着姿をワンランクアップさせませんか?
こちらも興味がある方は、お声をかけてください。
日程の調整などしたいと思っています。
これらは、私が昨年あたりから、やりたいと思っていたこと。
これ以外にも、私がお教えできそうなことで
やって欲しい!!というような講習会がありましたら
どうぞ、お知らせください。
できる範囲で考えたいと思います
