京呉服わき ごふくや日記

着物って楽しい!
呉服屋の女将の独り言?楽しいことや裏話、思うままに・・・

結婚式の装い・ 呉服屋の葛藤

2011-10-11 14:36:11 | 着付あれこれ
先日、着付けをして欲しいというお客様がお越しくださいました。

いつもどおり、日時や目的、お着物の種類などをお伺いしていますと
お母様のお着物で結婚式に出席されるといいますが
ご本人もよくわからないようで、ちょっと不安に・・・

念のために、見せていただくことにしたところ、すぐにお持ちくださいました。


もしかしたら・・・と思ったとおり、お着物は総柄の小紋で、帯は銀地の名古屋帯でした。
身長も、お母様とは10センチ近く高く、寸法も若干ムリがある。
身丈の短いのは着付けで何とかごまかせるにしても
小紋のお着物が・・・・
私は・・引っかかります。


呉服屋の立場として、お稽古で着るような総柄の小紋で結婚式(正確には披露宴ですが)に
出席しても大丈夫ですとは言えない・・・


お客様には、お着物の格の説明をし、
もしかしたら、ご自身が恥をかくことや、お友達やお相手のご親族など出席される皆さんにも
失礼になるということをお話し、
着物の仕事をしている私の立場からは、一般論からいうと大丈夫とは言えないと
申し上げました。

よく伺ってみると、結婚式といっても、国際結婚でパーティーのような感じらしいので
それだったら大丈夫かも・・と思ったのですが
実際にはわかりません。

最近は結婚式(披露宴)といってもいろいろな形があり、
場所によっては、豪華な振袖や訪問着ではかえって、その場から浮いてしまうことも
あるかもしれません。

だからといって、格を下げた装いでは失礼になります。
着物の格を知った上で判断するならいいのですが。
このあたりの判断が最近の結婚式事情・・・難しい・・。


結局、お客様は、せっかくお母様の形見のお着物を着ようと思って来てくださったのに
私の話を聞いて、着物はやめてしまわれることになりました


私としては、とても後味が悪く悲しく思いました。



そして、自問自答することに


じゃあ、小紋でもオーケーというの?


いくら着物を着ているだけで よそゆき感フォーマル感があるとしても
ダメっていわなきゃ!!

もしも・・・
着付けの依頼を、着物のことに詳しくない美容室やお知り合いにしていらっしゃったら?
頼まれるままに着付けをしていたら
お客様はその装いでお出かけなさったのだろうか・・・
そんなことも考えました。


着物、着て欲しいけど・・


何でも、まあいいんじゃない?ってことにしてしまったら
この先、着物の常識はもっと乱れる。

ここは心を鬼にして、私がダメなものはダメといわなきゃ・・


・・・・・・・
こんなわけで、今年になってから
小紋(カジュアル感のある)で結婚式に出席するつもりの
お客様の着付けを、2件お断りすることになりました。


着て欲しいのに、ダメといわなきゃいけない・・
とても複雑です。







コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする