京呉服わき ごふくや日記

着物って楽しい!
呉服屋の女将の独り言?楽しいことや裏話、思うままに・・・

how to アップ?(アップスタイルの作り方)

2012-11-06 14:45:45 | 着付あれこれ
定休日明けは、朝から雨でテンション低め・・・
それに輪をかけ・・・、
やっと時間ができて、疲れがたまっていたのでとマッサージに行ったら
効きすぎたのか首が痛くなって回らない・・・・
・・でさらにテンションが下がっております


こんな日は・・・
前から一度ブログで書こうと思っていたことを、気合を入れて



先日、着付けとヘアスタイルをアップさせていただいたお客様、S様が
「ビフォーがあったほうがいいでしょ?こんな髪であんなふうにアップになるって・・」と
お越しくださって、普段のヘアスタイルの写真を撮らせてくださいました。


”アフター”、先日のアップスタイルです。






そして
その、”ビフォー”です。
長さは肩に付くくらいで長く見えますが、トップはかなり短く全体にシャギーを入れて軽くしていらっしゃいます。










途中も駒割りで写真を撮るといいのですが・・・


ご自分で、アップするときの参考になればと
下手な図解と、マネキンを使って簡単なアップの作り方を解説したいと思います。





まずは、頭全体をブロッキングします
ブロッキングする事で、仕事がやりやすくなります・・・。








①が土台になります。
それに、フロント、サイド、バック(ここでは2つにしました)と大きく分けます。
土台の位置は、髪の長さやボリュームを作る位置によって変わります。
一般的に①の位置が高いとトップにボリュームができ、若々しく
下になるほど落ち着いた感じになります。








マネキンだとこんな感じ。
①は、ゴムでしっかり縛ります。





次に、襟足の髪を上げて、①の土台にピンで留めます。
場合によっては①と一緒にゴムで縛ってもオーケー






次にサイドも①に向かってまとめ、ピンで留めます。
ここでは、少しひねってまとめてます。
昔と違って、サイドはボリュームをつけないほうがおしゃれな感じです。






そして、できればフロント部分は、少し逆毛が立てられると
ボリュームを出せ、髪自体がまとまりやすく言う事を聞いてくれます。



フロントは、人それぞれ好みの感じに・・
マネキンさんは、長いのでそのままバックに・・。サイドに流しても良いです。
S様は、前髪はいつものイメージのままに下ろしています。





フロントを土台の部分にかぶせます。









ボリュームやバランスを取りながら、Uピンやねじピンで留めます。







イラストにすると、こんな感じです。

”すき毛”って言うのは、こんなのです
ボリュームを足したいときに使います。
ヘアピースの小さい物を代わりにに使ってもいいかも・・・










S様のアップも同じ方法でしています。
ただし、髪の長さがなかったので、
毛先のカールまで目いっぱい使ってスタイルを作っています。







大事なこと・・
マネキンはそのままでアップしましたが、
まっすぐでは、扱いにくいので、髪はあらかじめ
カーラーやホットカーラーで巻いておいてください。

毛先がクルンと丸まっていると、しまいこむときもやりやすく、
カールを散らす場合も表情がつけられます。

それから、ブロッキングして、少しずつまとめていくとまとめやすいです。



元美容師の、昔とった杵柄が役に立てば・・・とまとめてみました
分かりにくいところなど、また店ででも・・・



ブログランキング、参加しております。
今日もクリック、お願いします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村

お店のホームページもございます。ぜひご覧ください。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする